掲示板

apple watch ecg feature coming soon?

アップルのAppleWatchを活用したプログラムが医療機器承認されたようでござる

医療機器の承認速報
1
申請者名 Apple Inc.
申請区分  承認
承認年月日  令和2年9月4日
承認番号  30200BZI00020000
一般的名称  家庭用心電計プログラム
販売名  Appleの心電図アプリケーション
申請種類  外国
2
申請者名 Apple Inc.
申請区分  承認
承認年月日  令和2年9月4日
承認番号  30200BZI00021000
一般的名称  家庭用心拍数モニタプログラム
販売名  Appleの不規則な心拍の通知プログラム
申請種類  外国
https://search.jaame.or.jp/jaames/syonin/gyo_search.php
(業者コード 112941)

すぐにアンロックされるかどうかは分らないでござる

お茶の水循環器内科
「アップルウォッチ外来」を開始
具体的には、不整脈の発作時の記録をもとに、不整脈の疑いの評価、さらなる精密検査の必要性、治療の必要性等を相談するもの
https://ochanomizunaika.com/19157

watchOSで利用できる機能
watchOSの一部の機能は、現在一部の地域または言語ではご利用いただけません
以下のリストから機能を選び、あなたの地域と言語で利用できるかどうかを確認してください
https://www.apple.com/jp/watchos/feature-availability/#branded-ecg

iPhoneのアップデートはWi-Fiのみに設定している人も多いと思うのでござるが、AppleWatchのアップデートダウンロードはモバイルネットワークで自動的にされるのがデフォルトのようなので、手動でダウンロードしてインストールする設定にしておいた方が良いかも知れないでござる

さすがにSoftBankでござる

以下、余談でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。