1日違いで天国と地獄
このたび、auからmineoにMNPしました。
auの更新月が10,11月だったため、10月1日にSIMカードを挿して手続きをと考え9月下旬に申し込みをしました。
SIMカードは思いのほか早く届き、あとは10月1日を待つだけという流れでした。
ところが、前日の9月30日に自動的にMNPの手続きがされてしまいました。
つまり、auの契約解除料がかかってしまうのです。(T_T)
サポートに電話して泣きつきましたが、後の祭り。
どうやら、MNP予約番号の期限が10月1日までだったことが原因のようです。
契約内容をよく確認していなかった自分が悪いのですが・・・。
解約に伴う費用を抑えようとあれこれ考えてきたのは一体何だったのか・・・。しばらく呆然としていました。
解約月は、割引サービス等も無くなるはずですので、今度の請求はかなり高額になりそうです。(T_T)
19 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
まずは歓迎とドンマイの気持ちを込めてチップお贈りします。
うん…解除料がかかるかかからないか、一日違いで全然違いますよね。
費用的にも、気持ち的にも…。
あ、でも、割引は解約の前月までの適用だったのですが、解約月までに変わったみたいですよ。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/service/20151109-01.html
↑
これなんですが。
きっと今は、ショック受けておられるでしょうが、mineoの請求金額見たら、かなり安くて元気出ますよ(^^♪
自分の頭だけで考えていて、よく調べないと、失敗してしまうことになりますよね。私も、解約ではないのですが、昨日同じように失敗してしまいました。
新しいiPhone7に買い替えたいなと思って、10月1日にドコモショップへ行って、今使っているiPhoneの分割代金の残金を全額支払おうとしたところ、9月分代金についてはもう引き落とし金額がセットされてしまったので、10月末に引き落としとなり、それ以外の残金分しか一括支払いできないと言われてしまいました。
しょうがないからその分だけ支払ってきましたが、10月末引き落としされるまでネットワーク利用制限は△のまま、ヤフオクに出しても安くないと売れません。残金0になるまで1カ月待つしかなくなってしまいました。
電話で確認して、しっかり調べておくべきだったと反省した1日でした。
私も11,12月更新月ですので、MNPするときは余裕もって申し込みます。
チップ使って下さい
でも、その分マイネオでは元とれますよ~
マイネオライフ楽しんでください!
次回はムーランルージュのショーを観賞して下さい。
≪天国と地獄≫の♪に奏でられたショー素晴らしいですよ。
パリまでの旅費の足しに、気持ちだけチップを。
私はDプランだったので、自動切り替えは、sim発送後、10日後になっていましたが、この表現が曖昧だったので、発送日を1日に含めるかどうかをサポートに確認しておき、逆算して間違っても30日に自動切り替えにならないようにしました。
何の慰めにもなりませんが、チップを送っておきます。
それは、、残念!無念!(>_<)
今は ドンマイ!としか言えませんが、気を取り直して mineoライフを満喫してくださいね(^^ゞ
mineoにして良かった♪と思える日が来ることを信じて、、
今後とも よろしくお願いします<(_ _)>
気持ちを切り替えるには、別の店(MVNO)で楽しむしかないでしょう。
ドンマイです!!...としか申し上げられないのが、申し訳ございませんσ(^_^;
しかし、もう終わったことですので、気持ちを切り替えて、存分にマイネ王活動と快適なmineoライフを楽しみましょう(^o^)/
過去にもやはり1日違いで大違いの方がいらっしゃいました。
お気を落とさず、こちらで楽しんでいただければ、と思います。
きっぱり忘れるしか・・・
私は半年後の更新月を無視しましたよ~ しかも3回線同時!
MNP手数料も掛かるので恐ろしい事に(^^;
解約月の割引サービスが無くなるかどうかは確認した方がいいかもしれません。
お気持ちは理解しました。
あなたの様な方はたくさんいらっしゃると思いますよ。
マイネ王のメンバーさんの情報は、あなたと同様な経験して下さった価値のあるものなのですが
10日間有効なMNP予約番号期限の「前日」に自動切り替えが一番大事で、日にちを決めて予約番号取得しなければなりません!
面倒ですね。
この様な掲示板のおかげでカズモさんの二の舞いは無く成ると思いますので、この情報を見た皆様には大変感謝されると思います。
出費を抑えるつもりでmineoに来られたのに逆の結果になった時の気持ちは、察して余りあります。ささやかですがチップをお贈りしますね。
今後もMNPされる方が多数おられるかと思うと、MNPへの自動更新に関する情報をもっとわかりやすい場所に置いた方がよいように思います。
なんでもかんでも自己責任、という考え方もあんまりですよね。
http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
しばらく電話がつかえなくなりますが、10/1に確実に解約できますし。
私は電話回線が余りまくっているので、MNPは切断型ですることも多いです。
って思うしか、やりきれない・・・ orz
一応、MNP予約番号とMNP回線切替に関するスレッドもあったんですけどね~~~
(私はその何十倍以上のトホホな経験者です 涙)
私からは家族友人を紹介して損失を回収するとかしか言えませんが
この経験が良きアドバイスになるかもです
返信が遅くなり申し訳ありません。
ショックでこの掲示板もしばらく見ていませんでした。
いま、皆様の暖かいお言葉を拝見し、なんとか立ち直れそうな気持ちになりました。(^^
ちなみに、今日、auから料金お知らせのメールが届きました。
いつもの4倍くらいの金額はやはりショックですが、Web明細を見ると、案外良心的(?)でした。
各種割引サービスは全部適用になっていました。
いつもと違ったのは、「MNP転出予約手数料・契約解除料・毎月割の適用がされなかった」の3つです。
つまり、1日違いの損失は契約解除料と毎月割カットということになるでしょうか。
いずれにしても、私のような目に会う人が無くなるよう、この掲示板が役立ってくれればと思っています。