掲示板

就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場

SNSアカウントから個人を特定するのは裁判所沙汰になったりして本人特定は手間がかかります。しかし、特定個人名から裏アカ特定はそれほど手間がかからない。企業のリスク軽減要望がサービスになったらしい。

https://news.biglobe.ne.jp/it/0904/nlb_200904_0457767245.html


21 件のコメント
1 - 21 / 21
URLの記事、読みました。
学生側も対抗するために、就活アカウントを用意してるって、
駆け引き大変ねw
ここもチェックされそう。

学生の皆さん!
就職するまで、ここで変なこと書かないほうがいいですよ~
同姓同名とかで誤判定されたりしないのでしょうか?
私の名前も同年代で漢字まで一致してる人いますよ。
ケロロロ
ケロロロさん・投稿者
Gマスター
マイネ王は参照だけならアカウントなしで見放題だからコワイですね〜。
といっても、悪さする人はいないから問題ないと思いますけど。
そこまでして特定したがる企業のモラル疑ってしまう…😰
これ、誤判定されてしまうと困りますね。(^^;
ニセ裏垢を仕込んでおいて、”このサービスを使ってるような企業には採用されないようにする”学生が出ることでしょう。
ケロロロ
ケロロロさん・投稿者
Gマスター
確かに!
誤判定で誤判断されるとシャレではすみませんよね。
≫ケロロロさん

>といっても、悪さする人はいないから問題ないと思いますけど。

はーい(`・ω・´)ノ

一番の悪ガキが一番にコメントしてます(`・ω・´)b"
なに、どこ? どこにいるの?
社員は疑いの対象。だから、成果主義にできず、時間管理制が止まらない。
だから、効率の悪い残業が増える。
夢ある就活生の若者を悪人扱いするなんて。。。
私のtwitterアカウントがわかるなら信用しますが無理でしょうし、フォローもリツイも少なきゃ影響力なしで終わりでしょうw
ケロロロ
ケロロロさん・投稿者
Gマスター
若い衆が時折やってしまうことがあるのは確かで、ひとりの発信でメガトン級の破壊力を与えてしまうことがあるので、企業も藁にもすがりたい気持ちがあるのでしょう。ただ、50歳を超えた裁判官でさえやってしまうこともあるので、もうリスクはあちこちに転がってます〜😱
 バイトテロで打撃どころか倒産廃業にさせられた事業主もいるし、子供が社外秘密を拡散させて開発者の苦労がパーなんて事例が後を絶たない以上、こういうのって必要悪かもしれません。

 それに対抗して就活用のアカウントをとってもAIの感情移入がない分類は多くの場合見ぬいちゃんですけどね。

 一方同姓同名で誤認は理論上無いのでは。それはアカウントから個人を特定するのではなく、アカウントとアカウントをリンクするだけですよね。氏名で個人を特定するのではなくアカウントで個人を特定。同じアカウントは存在しないはずですからね。同じアカウントを共有するのはありますが、共有アカウントで就活する子はいないのでは。

 若者=モラルが無いって構えちゃうのは間違っていて、いい歳した大人もクレーマー多いじゃないですか。大事なのは個々人がいかに生きていますかですよ。それこそお天道様に恥じない日々を送っていれば、それは自分ではないですとボロを出すこともなく言い切れるでしょう。面接は「こいつと仕事がしたいな。」って思わせないと大概はダメなんで自分の言葉で熱く語れる方が有利なんですよね。同期で面接時に麻雀の話しかしてなかったけどなんで採用されたんだろうって自分で言ってるやつがいます。

 就活用にまっさらなアカウントを作っても、かえってITリテラシーの低いやつと思われたり、就活用に偽垢作っているなってバレバレじゃあね。

 マイネ王は小さなコミュニティで悪さするような子も見ないし、通信混雑緩和に「ゆずるね」とか、余ったパケットをお互いさまで分け合う「フリータンク」とか、いたるところに優しさがあふれているので、ここで育った子たちは別段何の問題もないのでは。

#夜食の取りすぎによる別の意味で「育つ」に関しては何も言いませんが・・・
ケロロロ
ケロロロさん・投稿者
Gマスター
そうですね。
ネットは自由だから好きなことをしても良いわけでなく、自由を享受するためには各個人がモラルとルールを守らななければならないです。年齢に関係なく勘違いしている方がいるので問題になります(これはネットに限りませんが)。

個人の特定の仕方は具体的には分かりませんが、FBやブログは個人情報やアカウント間の関係が多く含まれているので特定され易いと感じてます。企業側の事情も分かりますが、やり過ぎないようにして欲しいと願うばかりです。

〉就活用にまっさらなアカウントを作っても、かえってITリテラシーの低いやつと思われたり、就活用に偽垢作っているなってバレバレじゃあね。

確かにこれは言えてますね😆
じんでさん
うーん、就活だから用意するのではなく大学入った時点とかで「就職用アカウント」を作るのもありですし、就職を気に「若気の至り」をリセットする意味でアカウントを作り直すのもありです。

新社会人へ、鍵アカも見直して「過去の“やらかし”を消そう」――SNS炎上の対策・傾向をセキュリティ企業担当者が解説
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1245299.html
ライバルを落とす為に
偽裏垢を作られたりして…
ケロロロ
ケロロロさん・投稿者
Gマスター
〉偽裏垢を作られたりして…

そ、それはコワイ🥶
>企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。

本人が身バレ回避を相当意識してないと特定は出来ちゃう…んでしょうね。

でも、マイネ王は…基本的にマナーとモラルがきちんとしてるユーザーさんが殆どですから、万一バレても特に問題は無さそうな気もしますけど。
就活生も基本的にマナーとモラルがきちんとしてるユーザーさんが殆ど……だと思いたいのですが^^;
なんだか? イヤな世界になりましたねえ😡❗❗。
>pasorinさん
 そうですよね、人生はいつからだってやり直せますよね。

 ただ、バイトテロは加害者が全く反省しない事例や、後から高額な賠償請求がされて事の重大さに気づくなんて事例もあるので、人生リセットだけで済まない事もあります。

 ただそういうごく少数の問題児のために、多くの人にとっていらんことが必要になるのってなんだか悲しいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。