掲示板

こんな便利なものが出来たなんて😱知ってました〜!?

今日、ガソリンを入れに行ったら…

最後に何やらルーレットが回って当たり🎯〜って、レシートが出てきて…

何かよくわからなかったんだけど店頭にお越しください。
キーホルダーがどうたらこうたら…
2〜3分の登録でBOXティッシュ差し上げます。みたいな事が書いてあったので何か、可愛いキーホルダーとBOXティッシュもらえるならと思ってサービスステーションへ…

レシートを持って、これって何ですかぁ?
と聞くと…


DDE42420-21F0-424C-A4E8-EB1C9B9D4213.jpeg

なんと!!!
キーホルダーを機械にかざすだけで、タッチパネル操作をせずにガソリンが給油出来るという優れもの😱
それがこれ👇

3861F24D-7027-41F8-930B-D83AE64A7927.jpeg

出光のカードと楽天カードと紐付けもでき、毎回の油種や量も設定出来るというじゃありませんか!!!!

今までいちいち、出光のカードを入れて、クーポンコードを押して、楽天ポイントカードも入れてと何度もカードの出し入れやタッチパネルへの入力が必要だったのがこの小さな赤いお顔のついたキーホルダーひとつ機械にかざすだけで給油できちゃうという(゚∀゚)
なんて便利なんでしょう٩(♡ε♡ )۶

給油の、種類や金額は今日は満タンにしようとか今日は違う油種でとかになると手動で変更出来る仕様になっています😊

私は、毎月の請求金額がわかりやすいように、旅行以外は満タン給油はせず、毎回、レギュラー5,000円指定。

給油はだいたい、月に3回か、4回。
なので請求は⛽2万円弱ぐらいかなぁ?

今回は、普通に給油しましたが、次回はこのキーホルダーでの給油。
ちょっと楽しみです😊

最後にひとこと…

リッターあたり8キロで、ガソリンを撒き散らしながら走る💨金食い虫の車🚗と、30年選手の金食い虫のエアコン6台と、金食い虫のひとり娘と、大食らいの主人と、あずきバーを年中食べあさるトンチンカン母ちゃんと…
井村家には金食い虫がうじゃうじゃ🤣🤣🤣

mineoにしてるのも私だけやし…
なんでやーーーー😤
と、ぼやきもひとつ入れて、投稿させて頂きましたw


54 件のコメント
1 - 4 / 54

無題.jpg

ウチでも導入を考えて早数カ月。
妻の尻・・・じゃなくて腰が重いのでなかなか実行に移せない。

やっぱりそれ、便利ですか~。
ちょっと妻の重い腰を叩いてみようかなぁ。

ちなみにウチはENEOSです。
ガンダムだからという訳じゃないけど。(笑)
EneKey(ENEOS)とSpeedPass&nanaco(ESSOで現在は終了)とEasyPay(SHELL)は持ってます。DrivePayは最後発ですね。まだ出光全店で採用されておらず、セルフ店の一部のみだったかな?
※だから作れてません

が、これで余り安くならないんだよなぁ。EasyPayはローソンPontaと紐付けているのですが、今年誕生日割引にならなかった気がする。

安さ一発で言うと「ガソリンの価格が―」ってニュース記事でよくでてくる「八幡山のENEOS(元ESSO)」の運営会社シンエネのプリペイドカードが安いんです。チャージ時点で3万以上で5円/L引き、5万で6円、8万で8円引き。でも資金決済法の関係で「有効期限半年」となり、相当ブーイングがあったようで「半年たってもチャージすれば残高を含めて有効」になったのですが、スクーターでシンエネに半年で1万使うか言われるとビミョー……で困ってます。
私はEneKeyにTポイントカードを紐付けて使ってますよー
EneKeyとTポイントの連携はあとでもできるのでまだしていません。
※別途Tポイントカード挿入w
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。