掲示板

yahoo! japan : use of location information

android端末を利用していると一定の条件下では、位置情報を利用して自分が行ったお店などがしっかりGoogleに記録されていることを感じるでござる
時々来る質問は、「○○に行きましたか」と何カ所かの候補を選択させるものや、「○○はどうでしたか?」と言うものだったりするでござる
訪問先のレビューを書いてくれと言うものもやっぱり位置情報が利用されていて、当然でござるがかなりの精度だったりするのでござる


sds.jpg

■Yahoo! JAPANの位置情報の利用
Yahoo! JAPANは、取得したお客様の位置情報(端末から取得可能なGPS位置情報、Wi-Fi情報、Bluetooth情報等)をサービス等の提供(お客様からのお問い合わせへの対応、お客様へのお知らせ、適切かつ安全なサービス等の提供のための不正対策を含みます)、改善や新たなサービス等の検討、サービス等のご利用状況等の調査、分析に利用させていただきます

「サービス等」とは、サービス、商品、広告、コンテンツを指します。なお、サービス等は、パートナー向けおよびご本人以外のお客様向けのサービス、商品、広告、コンテンツを含みます

○Wi-Fi情報とBluetooth情報の利用
端末の機能を利用して、位置情報の送信の設定を許可いただいたアプリにおいて、端末の周囲にあるWi-Fiアクセスポイントと電波強度の情報や、接続したBluetooth対応機器の識別情報を取得し、位置情報の推定に利用

・アプリによる位置情報の利用例
 お客様が現在いらっしゃる地域で災害のおそれがあるとき、アプリを起動していなくてもタイムリーに情報を受け取れます
・Yahoo!乗換案内
 お客様がアプリを起動してルート検索をする際、お客様が現在いらっしゃる場所に応じて、最寄りの駅やバス停をアプリ上に表示
・Yahoo!天気
 現在地の天気が確認できます
・Yahoo!カーナビ、Yahoo! MAP
 現在地の表示やルート案内を行います
・Yahoo!防災速報
 現在地の緊急地震速報や国民保護情報(Jアラート)、豪雨予報、津波予報等の防災に関する速報の通知を受け取ることができます
・混雑情報の提供
 Yahoo! JAPAN、Yahoo! MAP等のアプリで許可いただいた位置情報を統計化し、エリアごとの混雑状況を分析、「混雑レーダー」として、お客様へ提供しています

contents-top_use.png

・広告の表示
 より適切な広告が表示されるように、お客様の居住地域、性別、生年月等の情報を利用し、また、お客様のサービス等のご利用履歴(検索キーワード、閲覧されたウェブページ、ご利用になったアプリ、購入された商品、位置情報等)や提供を受けた情報を分析してYahoo! JAPAN独自の基準で推定したお客様の興味関心に関する情報を利用させていただきます
・位置情報の統計レポートの提供
 取得した情報を統計化したうえで分析し、地方公共団体等の都市計画に役立てるために混雑状況に関する統計レポートを提供したり、観光地や商業施設が効果的なプロモーションをするために来場者の傾向に関する統計レポートを提供
・第三者による位置情報の取得
 パートナー企業から技術提供を受けているアプリでは、お客様がご利用の端末で位置情報の送信をオンに設定している場合、パートナー企業がお客様の端末の位置情報を取得する場合があります
・企業や自治体での統計データの活用
 データソリューション事業において、お客様のデータを元に作成した「誰かの情報とは言えない」統計データを、企業や自治体が活用
・通信環境改善
 通信環境の改善やその公表に向けた参考資料とするために、お客様のご利用環境情報を、携帯電話事業者に提供する場合があります
https://privacy.yahoo.co.jp/location.html


ちょっとイヤだなと思ったら、位置情報の送信・蓄積を無効にすればいいのでござる

位置情報の送信設定
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/location


以下、関連でござる

contents-top_utilization.png

■Yahoo!Japan パーソナルデータの活用
・メールの解析による便利機能の提供、広告の最適化
 Yahoo!メールでは、Yahoo!メールで送受信されるメールを機械的に解析した結果を利用し、お客様により便利にYahoo!メールをお使いいただくための機能を提供したり、お客様の関心と関連性が高いと判定された広告やお知らせを配信したりしています
https://privacy.yahoo.co.jp/utilization.html

個別の提供先へのYahoo!スコアの提供の停止
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/auth

■Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用
Yahoo! JAPANは、お客様により適切な広告を表示するために、お客様から取得した以下のようなパーソナルデータを利用して広告などを配信しています
 
オプトアウト
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/ads

■Yahoo! DMPにおける情報連携について
Yahoo! DMPとは、広告主が、自らが保有するさまざまなデータと、Yahoo! JAPANの集計・分析されたマルチビッグデータを掛け合わせることによって、より効果的なマーケティング活動を行うことを可能とするプライベートDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)です

無効化
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/dmp.html

■第三者の配信する行動ターゲティング広告(第三者によるクッキーの利用)について
Yahoo! JAPANのサイトでは、提携先がお客様のコンピュータにクッキーを送信・保存し、これを利用してYahoo! JAPANのサイトを訪れたお客様の情報を蓄積・利用している場合があります

オプトアウト
CRITEO株式会社 https://www.criteo.com/jp/privacy/
Google Inc.   https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
Facebook, Inc.  https://www.facebook.com/privacy/explanation

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社への情報提供について
オプトアウト
https://agr.yahoo.co.jp/ccc_set_opt




Yahoo!Japanプライバシー設定
https://privacy.yahoo.co.jp/setting.html
プライバシー・メール配信
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/

メリット・デメリット、リスク、ベネフィットのバランスをどうやって取るかが難しいでござる

あのIT大手ついに“謝罪” 老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解
https://maidonanews.jp/article/13533765


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。