掲示板

device overheating in the dog days of summer

「殺人的な暑さ」スマホも熱中症で故障? 猛暑の中、日陰でも安心できない…その落とし穴と対処法
https://www.fnn.jp/articles/-/76420

Screenshot_20200819-161537.png

昼下がりに高熱で再起動してちょっと冷ました時の温度でござる
左がCPUの温度、右がバッテリーの温度でござる
一々アプリを立ちあげなくても、ガジェットになったものとかフローティングウィンドウで表示してくれるものが便利でござる

こういうアプリを利用しなくても、本体を持って熱ければ熱い訳で、あまりそれを続けるとバッテリー寿命が消耗したり、液晶のトラブルを引き起こす事もありうるようでござる

よくある症状としては、高熱になるとカメラが起動しない、充電ができない、一部のシステムアプリが終了したり通信ができなくなったりするとも言われているようでござる
iPhoneの中にはは高温になると端末の保護のために液晶の明るさをかなり抑えてしまう事もあるでござる
屋外の場合だと日陰に入っても文字を読むのも難しい程に暗くされてしまうでござる

Screenshot_20200819-173729.png

エアコンを使用してない部屋での温度でござる
スリープ起きの”平熱”は38°でござる

このアプリの場合は、高温になるとアプリ独自で警告を出すことも可能でござるが、警告を出す状態では異常な位に熱いので持ってりゃ分るレベルでござる

2020-08-22_01.00.11-1.jpg

マイクの周辺の色が変っている部分が、高熱で異常が出た液晶パネルでござる


上海問屋、ペルチェ素子を使ったスマホ用クーラー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261779.html

こういうのを持って無くても、スマホが高熱で警告でたりした時には、アルミ箔をグシャグシャにしたものの上にスマホを載せて放熱すると言うのがいいかも知れないでござる
「電波が・・・」って言う人もいるかも知れないでござるが、そんな状態では通信はもとより、通話とか、てか耳アチチになるでござる

iPhoneに「高温注意」の警告!原因と対策について解説
https://www.iphone-support.jp/column/iphone-trouble/3988

iPhoneが熱を持つと画面が暗くなる?対策・対処法は?
https://appli-world.jp/posts/3658

夏場は、屋外放置の自転車とかでは虫ゴムが溶けたりしてタイヤの空気が抜けてしまうでござる
悪徳自転車屋に駆け込んだら、虫ゴム交換だけしてパンク修理代をとられることにもなりかねないでござる

また、虫ゴムは簡単にパクられる事もあるので、バルブコアごと1個はバッグの奥底にでも、100均で売ってるガスボンベ(自転車空気入れ)とともに入れておくと良いかも知れないでござる

なお、徐々に空気が抜けてゆくのは殆どの場合虫ゴムの劣化でござる
最近は自転車屋や量販店の入口に空気入れがあるので、虫ゴム交換して空気を入れるのも良いかも知れないでござる

夏に多くなる自転車のパンク・・・その原因は?
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20200730

これも関係ない話でござるが、自動車のガラスなどの熱割れが発生しているようでござる
締め切った車内の圧力が高くなって割れると言う説もあるようでござるが、ガラス自体の問題かも知れないでござる
https://twitter.com/ayunami19/status/1296751639286620160
https://twitter.com/kuma0505/status/1296188822401646592
https://twitter.com/_37SEEEEEE/status/1296653420183482370
https://twitter.com/trablemakerhiro/status/1294186303790014469
https://twitter.com/trablemakerhiro/status/1295542847462977537
https://twitter.com/take_chittiii/status/1295216184854339584
https://twitter.com/RAIRAIRAI63/status/1294107327440670720



車のガラスが突然割れる?『熱割れ』が起こる原因と対策方法
https://glass-d.com/glassstyle/crack/1126/

こういう場合は、ガラス片は外にも飛んでいる可能性もあるので、他府県ナンバー狩りや、車上荒らし、ご近所トラブル、嫌がらせなどと軽々に判断しない方が良いかも知れないでござる

上のリンクの方の中で近くの車にガラス片が当って傷つけた方は、相手の車には保険適用にならないと書いていたでござる
車には詳しくないでござるが、フロント(合わせ)ガラスとドア(強化)ガラスでは破損の状況が違うようでござる
(MやL、Pな車はドアも合わせの場合があるようでござる)


なお、エアコンの室外機の近くに引き戸などがある場合も発生するようでござる
「猛暑に冷房18度で窓ガラスが割れた」 まれに起きる「熱割れ」現象
https://news.livedoor.com/article/detail/18762041/

来週の「直撃LIVEグッディ!」で取上げられるかも知れないでござる

車を炎天下の駐車場に駐車される方はご注意頂いた方が良いかも知れないでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。