この状況下で売りますか?
mineo新端末「OPPO Reno3 A」「HUAWEI nova lite 3+」「HUAWEI Mobile WiFi E5785」の販売開始について (2020/8/20)
https://optage.co.jp/press/2020/press_35.html
HuaweiにOppoって・・・
他に売るもんないんですかね?
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
mineo新端末「OPPO Reno3 A」「HUAWEI nova lite 3+」「HUAWEI Mobile WiFi E5785」の販売開始について (2020/8/20)
https://optage.co.jp/press/2020/press_35.html
HuaweiにOppoって・・・
他に売るもんないんですかね?
『情弱ビジネス』
ですね。。。
私も、まさかのアノ端末取り扱いニュースにTwitterで反応してしまいました。
まぁ、かなり以前から取り扱いについて打ち合わせをしていて、こういう状況になるとは思っていなかった…というところでしょうけど。
SIMフリー化のご時世、キャリアから購入すると安心よりリスクが大きくなります。
取り扱うのでしょうね…
確かに買いたくはないですね。タダ同然の価格なら有りですけど。
https://www.oppojapan.com/opporeno3a_campaign/
マイネ王では情報通が多いですけど世間はね~~~(;^ω^)
まだまだ需要があるから売るのでしょうね。
後でQ&Aが大変になる可能性があるけどw
どなたかテンプレ作って置いて下さいね。
xiaomiは応援しない!
コスパ的に日本メーカーだけを推せるMVNOもそんなに多くないのでは?
(中華メーカー絶対嫌という磐石層もいますが、大多数とは……)
まあ、これからはしばらくは様子見した方が良さそうですが。
……気が向いたら、中華スマホも一つぐらいは増えるかも。(笑)
情弱情弱って言うけど、そのへんの細かい区切り判ってなくてHuaweiとか中国というだけで反応してる人のほうがよっぽど情弱じゃね?
私は妥当な選択だと思いますよ。
IIJとかイオンモバイルはGMS非搭載のHuawei端末売ってるんですよ。
それと比べたらmineoの選択って無問題に近いと思います。