掲示板

料金プランの選び方など・・・

はじめまして2016年9月に契約したばかりのmineo初心者です。

契約はDプランのデュアルタイプ基本データ容量1GBで、余っていたdocomoのiPhone5SにSIMを挿して使っております。
※今月はプラス1GBもらっているので2GBでのスタートです。

毎月25日までにプラン変更をすれば翌月の容量が変えられるようなので、来月分は3GBに変更してみました。

現在docomoのiPhone6Sと2台持ち状態なのですが、そちらの方はデータ2GBで契約しているため足らなくなりがちですけど、こちらの契約分は意外と余りそうな予感です。

普段データ利用する内訳としては「メール」「ブラウザ」「ゲーム」「Facebook」「Instagram」が殆どなのです。
特に、「ゲーム」」「Facebook」「Instagram」の消費が多いようなので、mineoのSIMが入っているiPhoneでテザリングして今月は何とか乗りきりますです。

と、私はこのような使い方でプラン選考してみましたが、皆さんはどのような感じで運用されているのでしょう?

wifiスポットとか諸々上手に利用されているなど、具体的な利用方法をお聞かせいただければ幸いです。
また、節約方法など良いアイデアがあったら、そちらもあわせてお知らせいただければと存じます。

よろしくお願いいたします。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も最初は1GB契約でしたが、あんまり使わなかったので、500MB契約にしました。

mineoスイッチを使うと、mineoのデータ消費量を抑えられます。
「mineoスイッチについて」
http://support.mineo.jp/setup/guide/mineo_switch.html

ドコモと2台持ちしている場合、昼や通勤時間帯(mineoの通信速度が遅くなる時間帯)はドコモを利用して、そのほかの時間帯はmineoを利用するというのもアリです!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケットが溜まりに溜まったので全ての回線を500MBにして
スイッチOFFで使っています。

それでも使い切れないので
息子、甥っ子とシェアしました。来月から一杯使ってくれるでしょう。
moana555さん。
初めまして、ラルと言います。
アイデア・お知らせでは、ないのですが、きりぞのさんの
アイコンについてです。
ここの、ユーザーさんの企画で、まさに今、罰ゲームでこのアイコンを使用してね♪ってゆうことに、なってるんです♪

今も別の企画を開催中なので、よければ参加してみてください♪
リンク貼るのは、躊躇しました♪

きりぞのさん、今日入れてあと3日ですね♪
ぷぷぷっ!


これから、よろしくお願いします。
^^b
あ、まだeoID連係されてないんですね。

でしたら。↓

マイネ王アカウントとeoIDとの連携方法
https://king.mineo.jp/helps/guide/203

あと、キャンペーンでこんなのも、やってるので見逃したらもったいないですよ♪↓

[希望者全員に]マイネおみくじ開催!(1~3GBプレゼント!)
https://king.mineo.jp/campaign_omikuji

です。

こらからも、よいmineoライフをいっしょに楽しみましょうね♪
マイネ王をうまく活用しましょう。
パケットが増えていきますよ。
早く連携しておみくじ引かないと1GB損しますよ。
こんにちは。

文章中では、
docomoのiPhone 6sをmineoにしちゃいなyo!
とは思いましたが、いろんな理由があるのでしょう。

通信速度はおちますが、iPhone同士を常にBluetoothでつなぐと、
電池消費が少なくできますよー

パケットが少なくなったらタンクから降ろすのもありですよ~
はじめましてmoana555さん

自分の場合のLTEはこんな感じです。

・au iPhone 6S 5GB +1GB
・au iPad Pro 7GB
・mineo Aプラン 3GB

普段はiPad Air2 Wi-Fiモデルをau回線のどちらかにBluetoothテザリングしてます。
au回線が逼迫したら、mineoを入れたモバイルルータに切り替える感じですね。
mineoは通常は節約オン(mineoスイッチオン)なので、ほぼ減りません。
といっても最近は外で動画を観る機会が減ったので、au回線で十分な状態です。
mineoも契約容量を見直すか、解約しても良いのですが、キャンペーンで安くしていただいた分、もう少し続けてみようかな?という感じです。

外でWi-Fiを使う機会はほとんどありませんが、漫画喫茶やお店の無線を利用する事もたまにあります。
他の方も書かれてるように、mineoスイッチの活用がオススメです。
普通のWebサイトを見るには十分ですし、動画も少し待つ根気があれば見られなくはないです。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
きりぞの 様

コメントありがとうございます。
mineoスイッチですね。
後でチェックして使ってみようと思います。
よろしくお願いします。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
Caesar 様

コメントありがとうございます。
まだ身近にmineo使っている者がいないので、シェアは難しそうですが、様子をみてプランを検討してみます。
よろしくお願いします。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
ラル 様

コメントありがとうございます。
罰ゲームですか!?
一体どのような企画が・・・(笑)

ところで、eoID連係をした方が良いのですか?
連携すると1GBもらえるとあったのですが、当月中に使い切る前提の容量付与なのかわからなかったので、そのままにしておりました。
残ったら翌月に繰り越せるような仕組みなのかなどなど、分からないことだらけでございます。
不勉強で申し訳ございません。

よろしくお願いします。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
クリームメロンソーダ 様

コメントありがとうございます。
マイネ王の活用が重要なんですね。
おみくじは早く引いた方が良いのですか???
全然仕組みを理解できてなくて、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
docoa 様

コメントありがとうございます。
iPhone6Sは仕事関係の連絡などもまとめてあったりして、単純に乗り換えすると通話料問題にあたってしまうのです。
アドバイスいただきましたBluetooth接続で繋ぎたいと思っているのですが、iPhone同士でうまくペアリング出来ないので困ってます。
なんででしょう。。。

ところで・・・タンクとは何ですか?
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
619_ak@mnemo 様

コメントありがとうございます。
全部で16GBの契約をなさっているのですね。

確かにその量だとmineoあまり使わなくても十分そうです(笑)

モバイルルーターにSIM挿して使う方法も良さそうですが、どの製品で使われてたりされますか?
もう1回線mineoデータ専用契約して必要に応じて使うと便利そうです。
シェアしなくても、パケットギフト交換で繰り越すこともできますよ。

パケットギフト交換所です。

https://king.mineo.jp/my/nebosuke/reports/988

覗いてみてください。
少量からのお試しもできますので、体験してみてね。(*'▽')

ハケットギフトについてのスタッフブログです。

https://king.mineo.jp/magazines/special/176
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
nokko様

コメントありがとうございます。
パケットギフトという制度があるのですね。
紹介いただいたページを、後で詳しく拝見させていただきます。
>moana555さん

そんなに、かしこまれてしまうと恐縮しちゃいますやん。
自分にはですが、かる~くでいいですよ~♪

企画はね、開催しているのが、HOOKUPさん
って人なんやけど、次から次へといろんな楽しい企画をしてくれる人なんです♪
今も一つ企画開催中なんで、参加してみてくださいね。
リンクを貼りますので、よかったら参加してみてください♪

https://king.mineo.jp/my/c6ecac29734c30bf/reports/7998

あとはね、eoID連係についてですが、自分はした方がいいと思ってます。
この前のリンク先はいきなりおみくじを引くページのリンクだったので、その前のお知らせページを貼っておきます。eoID連係をすることでこのようなキャンペーンにも参加できるので絶対したほうがいいと思いますよ。

https://king.mineo.jp/magazines/special/422

そして、今月に余ったパケット容量は翌月まで繰り越されるのですが、翌々月は消滅してしまいます。
その消滅を回避?するお得技が、nokkoさんがコメントしている内容になります。

ほかにも、スマホの疑問やトラブルを、相談したり、教えたりできるQ&Aサイト
「 王国教室 」もあるので、いろいろと自分の目で覗いてみてください。
moana555
moana555さん・投稿者
レギュラー
ラル 様

色々とアドバイスありがとうございます。

リンクのURLの方を後で確認させていただきます。

皆さんの温かいメッセージから、mineoはユーザーコミュニティを上手に活用することで、利便性が向上する仕組みが上手に構築されているような印象を持ちました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。