掲示板

Simの複数枚発行について

こんにちは。
今回、初めて書かせていただく、ゆうたんです。

simの複数枚発行とは何かとおもったかたもいますでしょう。
簡単にいいますと、同一回線でパケットを複数で使いあうことです。
これは、常に携帯、タブレットやノートパソコンを持っている人がmineoのsimを使おうとすると、ドコモさんの場合、
スマホ3GB  900円
タブレット5GB  1580円
Wifiルーター1GB  800円
時計型携帯端末(アップルウォッチのようなもの)1GB  800円
計10GB  4080円
となります。
こんなにかかるのは、さすがに、あるので、10GBの契約をした後に複数枚simを発行して、すべてのパケットをまとまっているので、わざわざ複数回の契約をしなくていいとメリットがあります。
これはIIJimoではすでに使えるので、mineoでも導入してほしいです。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
以前にmineoの中の人へその質問をしたことがあります。
その時の解答は、システム上出来ませんとのことでした。
同一の電話番号で複数のSIMを発行出来るようになった場合、追加分は1枚毎に追加料金が発生するのではないでしょうか。
過去にも似たような提案が見送りになっています。他社追従の提案をすると、だったら他へ行くべき的なコメントが必ず出てきます。

いいもなら真似でも何でも検討してみる価値があると思いますがね。
料金のことだけでいえば、4080円ではなく、3300円です。

スマホ3GB  900円
タブレット3GB  900円
Wifiルーター3GB  900円
時計型携帯端末(アップルウォッチのようなもの)1GB  800円
とすれば、
さらに複数回線割引で -200円となり、
計10GB  4080円ではなく、3300円となります。(パケットシェアを利用する)
さらに、100円の上乗せで、「時計型携帯端末」が3GBとなり、
計12GB 3400円です。
それでもiijmioのファミリーシェアプラン10GB(SIM計4枚)2960円よりはお高いですけどね…。
フリータンクをあてにするならば、
基本データ容量が3GB+3GB+500MB+500MB=7GB
フリータンクから1000MB×4=4000GBで、合計約11GBですね。
料金は複数割引または家族割引を考慮すると、
850×2+650×2=3000円なので、
これならIIJに対抗できるのではないかと。
まあ、毎月のフリータンクの操作が面倒だし、フリータンク自体の存続も分かりませんが…

でも、もし1回線のデータ容量を複数SIMで共有するプランがmineoにできれば、是非とも利用したいです。
通信設備の改造って
お金とリスクが莫大っすよ

そのシステムのせるのにmineoとして1億以上は予算がいるのではないか
そして実装後はランニングコストを要するのである

MVNO向けに提案するなら
ザックリユーザーの50%ぐらいの需要を見込めるシステム追加が望ましいと考えるのは私だけでしょうか

大手キャリアはお金があるので他社のマネは簡単とは思いますか、、、
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。