掲示板

lupin the third : weird side of amazon

twitter で面白い実験が行なわれているようでござる

実験の流れでござる
・投稿者がヤフオク「ルパン三世 カリオストロの城」をヤフオクに9500円で出品
・Amazonのセラーが出品画像をそのまま利用して25000円でAmazonに出品
・投稿者がそれを発見
・Amazonの商品を注文
・ヤフオクの商品を9500円→25000円に価格変更
・動きがないので「キャンセルしたら許さん」のメッセージを送付


果たしてその結果はどうなるか楽しみでござる

楽天で買ったらAmazonから発送されたとか、フリマで売ったらヤフオクに出品されていた、Amazonで買ったらAliExpressから送られて来たなど、色々と皆さん上手に商品を回して稼いでいるようでござる

ヤフオクに出品して落札された送り先は個人名なのだが、住所がどうしてもあの有名なレア物が多い商店街だと思ったら、マニアだったら知らない人が少ないだろうと言うショップの住所だったって事も何度かあったでござるが、ご自身が出品したものが、無在庫でAmazonに出品されていたらさすがに驚くかも知れないでござる


Google画像検索でもひっかかる可能性もあるかも知れないので、ヤフオクに出品されている方はご自身の画像で検索してみたら面白い結果が楽しめる実験ができるかも知れないでござる

以下、余談でござる

ヤフオクで仕入れて転売するだけならまだ良いかも知れないでござるが、入札してコンビニ払いにして時間稼ぎしている間にヤフオク画像を使って他所に出品していると思われる人は結構迷惑でござる

と言う問題もあったのか、コンビニ払いの期限の変更があったでござる

【重要】Yahoo!かんたん決済支払期限と落札者削除期限の仕様変更について(6/4更新)
落札日から7日以内に決済番号の発行
・さらに、決済番号の発行から5日以内に支払い
     ↓
落札日から5日以内に決済番号の発行
・さらに、決済番号の発行から3日以内に支払い
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2753/


また、以前から禁止行為にあったが、落札されたら他所で購入して発送するなどがさらに具体的に禁止行為として改定されたでござる

ヤフオク!ガイドライン細則等の改定予定について(手元にない商品)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2815/

時々見かけるのが、あるサイトのポイントで交換できる商品を出品しておいて、落札されたら交換して、送り先を落札者にして無料発送するパターン、実店舗で予約しておいてそれを出品して落札されると発送先を落札者にして購入するなどでござる
スマホや周辺機器でこういうタイプの出品を落札すると、万が一不具合があった時などにややこしい事になる可能性があるので注意しないといけないでござる


なお、上記のTwitterのツイートを見つけた方で、ラピュタのTV放送のビデオを持っている方には興味あるコメントもついているので要チェックでござる

【諸説あります】でござる


以下、ご注意下さい情報でござる

この件で確実に言えるのが、中国からの荷物の着荷が遅れるってことでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。