解約後もつながる電話
- モバイル・IT通信
- UQ mobile
今日の午後2時14分にUQモバイルを一回線解約して、即時、写真のメールを受信♪
だけど、今現在、まだつながる(通話ができる)不思議、以前はこんな事がありましたが、今回は純解約、どうして?
https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/reports/51699
一応、事例としてあげておきます。
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
携帯電話では結構昔からよくある状態のようですが、昔の言い方だとキャリアから「しねしね電波」が来るまでは使えるようです
でも、こんな事があるのでSIMは抜いておいた方が良いかも知れません
(多分、他社も同じような決まりがあるかと)
「OCN モバイル ONE」を解約するといつから利用できなくなりますか?
SMS対応SIMカードまたは音声対応SIMカードをご解約後であっても、回線処理の状況によりSMS送信や音声通話などの機能がご利用可能な場合がございます。当該期間にご利用された場合は、サービス解約日がいつであるかにかかわらず、当該利用に起因する料金をご請求させていただきます
※上記事象を防ぐため、ご解約後のSIMカード返却をお願いします
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000ej1
開通時と解約時のサーバーの処理についてはどこかに記載があったかと思うのですけど、とりあえずどっちもタイムラグがあると言うことじゃないでしょうか
先日私もUQを解約した際、その日は夜遅くまではアンテナが立っていましたが、翌日朝に停止してました。
解約のお知らせメールが来たのならオペミスもないと思うので問題ないのではないでしょうか。
話し変わりますが、UQは引き止めキャンペーンありましたか?
ありがとうございます。
そう言う事なんですね。
確かにocnaの話は聞いたことありました。
天井さん
万一を考えて、生きてるカケホからの着信と通話テストだけです。
請求きても払えませんから!
ちはやぶるさん
今回の回線は昨年末、端末がまだ一括0円の時代で、300円/月くらいで維持できたののが、今月からは1,000円アップなので、それを十二回繰り返すよりはと思い、解除料を払って解約するので引き留めはありませんでした。
9月には丸2年の縛りが解けるのがあるのでそちらは自分も期待してますw
定価で請求するつもりなんだ…
解約失敗では?
![A2AD305C-F99D-4CFE-8026-6934BA5F2710.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/581/031/M_image.jpg?1596337086)
クリメロさん(略すなっ!👋おかげさまで、10時過ぎに来ましたw
先ほど、旧プランの新プラン変更をお願いしました。
電話では、大丈夫機種への機種変更で9,000ポンタだそうです。
でもUQって機種変更でも、確かSIM交換手数料が取られるんだったような…。
イマイチですね。
(´・ω・`)