【6/25付】mineoを運営する事業部が経営本部からコンシューマー事業推進本部へ移行
mineoを運営しているモバイル事業戦略部が今までは経営本部の下に置かれていたのが
6/25付でコンシューマー事業推進本部へ移行しています。
・【オプテージ】役員人事および組織改正について
https://optage.co.jp/press/2020/press_30.html
新たに事業開発推進部門が経営本部へ置かれた事を考えると、mineo事業がサービス開始
から6年経ち、成熟期に入ったのかもしれませんね。(^^
また、コンシューマー事業推進本部の下に置かれたのは個人ユーザーの比率が高いの
ではと思われます。
今後、mineoの発展がどうなるか見守っていきたいと思います。(^^ゞ
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
おめでたい事です
ですね。
今年3月期には黒字化している様ですし私も良かったと思います。(^^
・【日刊工業新聞】オプテージ、今3月期「マイネオ」初の黒字
口コミで固定費削減(本文要会員登録)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00547068
・【ニュースウィッチ】契約数伸び鈍化も…格安スマホ「マイネオ」
初の黒字化が見えた
https://newswitch.jp/p/21037
これなのにバラす?
https://mineo.jp/business/
まだマシですよ。
以前聞いた時は
部…グループ
係…チーム
だったはずです。
それにしても動きにくいところに
くっつきましたね…
まだまだ単独事業としてはこれからのように思います。
mineoはそのものはブランドなんで、中身はわかりませんが、
経営本部に位置づいているとすれば、まだまだ事業としてはお子様だし、
今後のオプテージを見据えた、媒介の役割もしくは横軸含めた接着剤の
役割も期待されているようには思います。
そのあたりはどうなんでしょうねぇ。
内部事情は分かりませんが、個人ユーザー向けと同じ端末やSIMカード単体の
提供の場合はコンシューマー事業と大差ありませんが、法人向けでのみ提供
される様な機材等とセットの場合はソリューション事業になりそうな
気がします。
>みはるかすさん
クリームメロンソーダさんも仰られてますが、ケイ・オプティコム時代は
もっとカタカナが多かったです。(^^;
>かねやんさん
確かにこれからなのかもしれませんね。(^^
>>から6年経ち、成熟期に入ったのかもしれませんね。(^^
今後は運営も含めて関電人事移動に
振り回されない体制にして欲しいですね。
ホントに本当に運営を納得させるのが超難関なんです。
見てる人は知っている!どれ程のエネルギーを必要とするか"(-""-)"
今のところはようやく培養していた事業が独り立ちできる状態になってきた、ってことでしょうけど、今後どの様に事業を展開していくのか?、攻めと守りをバランス良く使い分けて「安定顧客をうまく掴み続ける」必要はあると思います。
裏を返せば「移り気な契約者って安定顧客にするのは非常に難しい」ところがあるので、安定顧客に納得してもらえる施策を次々と打ち出していくことも重視されてくると言えますね。
|法人にも力を入れるとか言ってたような覚えがあるのですが、
IoT系やlocal5Gなど、は、事業開発部門ですかね?
また、名称ですが、モバイル事業戦略部?????、戦略は事業開発部門の役割のような気がします。