掲示板

カバンに忍ばせておくだけの準備

災害が起きやすい時期ですね。
噂によると台風が起こらない7月は初めてだそうで。

携帯電話の通信が遮断されても携帯電話の回線網に頼らず、
災害情報を得るには手持ちの機器で最適な物はないか?
と探した所、テレビ機能付きモバイルWifiルーターでした。

カバンに収めるとき小さいので、収納しやすく、
起動時はスマホより消費電力が小さいのが決め手でした。
生活する範囲内で1台で済む生活なのに、
無駄にスマホ2台持ちしなくて済みました。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
そ、そういえば台風来てないてすよね(◎_◎;)!!

この記事を見るまでなんとも思わなかった私って(-ω-;)…

私は逆にUMIDIGI POWER3をルーター代わりにサブで持ち歩いています(・ω・)/

テレビ機能こそついていませんが、万一マイネオDプランがダウンしても、UMIDIGI POWER3は大容量バッテリー+楽○SIMを挿しているので、生きてさえいれば情報収集はかなりのものがカバーできそうにも思えますし、やはりスマホとして多機能なところは捨てがたいとも感じちゃいます(`・ω・´)b"

当然Wi-Fiルーターがダメというコメントではなく、多様な方法がありますよねというコメントで、もちろん共感しての書き込みです(*'ー'*)ノシ
ガラホもワンセグ・テザリングと便利ですがね・・・・・
本当は用意しておきたいですが...
でも、大容量のモバイルバッテリーは常に満タンで用意してます。
非常用に、イヤホンで聞く単4×1の小型ラジオと5000mAhのモバイルバッテリーをカバンの奥に入れてます。

持ち歩いてる端末は、iPhoneとAndroidとガラケー。中身は全部音声契約でUQ楽天IIJと分けてあるので、冗長性はそれなりにあるだろうと期待してるんですけど。

でも、今日みたいにゆっくり遅寝を決め込んでる日に枕元で緊急地震速報がまとめて鳴り出すと、めっちゃビビリますw。
https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-mini-orange/

自分はこれですね

周りの通信環境が全てダウンしていても通信可能です。

今週のGarminサーバーダウントラブルもinReachシステムはご健在でした🙄

出掛ける時は忘れずに👍
どのような製品をご利用なのか興味があります。
地デジを受信出来るモバイルWi-Fiルーターですが、Y!mobileがHUAWEI製を扱っていたのを思い出しました。

災害に備えて、携帯ラジオとモバイル電源と折りたたみ出来るソーラーパネルを用意しました。
本当はアウトドア用に揃えていたのですが、コロナ禍で仕事以外であまり外出しないので…。(汗)
コメントありがとうございます。

私には大容量のバッテリーを積んだスマホがあります。FMも積んでいるので、一見良さそうに見えますが、防水対応してないので、
雨に見舞われた際、役に立たない可能性が。
防水ケースを用意してますが、面倒に感じてます。

ガラホはKYF31を所有してますが、
充電端子がキャップ付きなので防水性が気になります。
KYF37を買ってまで...とはいかないですね。

バッテリーは小型のものを用意してます。
小さいACアダプターも用意。

機種に入れるSIMは会社を分けますよね。
メインはIIJのDで、ルーターにはmineoのSを挿してます。

突き詰めていくともう何がなんだか訳が分からなくなります。

昔、ソフトバンクがiPhone 5にドッキングさせる衛星電話機を発売しましたが、
ああいう感じのあれば売れるのになと思います。
>> 所沢条司さん
ソフトバンクの501HWですね。
Y!mobile版は502HWで、
法人向けが503HWになるはずです。

https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/501hw/specs/

と言いましても、今のAndroid機ではサポートが終了したみたいで、視聴用アプリが起動しません。iOSだと起動しますので、
今使っているメイン機は自然とiPhoneになります。
SIMロックも解除してありますので、
docomo回線にもとりあえず対応してます。
今年は台風より大雨被害が深刻でしたね^^;

雨が多すぎて海水の塩分が薄くなり漁業に影響出てます。
特に貝類など塩分不足で死滅地域も発生してる様です!

もしや海水も冷やされて台風が発生しにくいかも?
今年は冷夏になる、なんて予測が出ているようですが.....。
確かに夜は涼しいですよねえ。

モバイルルータ辺りもワンセグ付いてるとまた色々あれこれ突っ込む方々がいらっしゃると思いますので.....。:)

個人的には FMチューナーだけでもかなりお役に立つと思いますし、場合によってはコミュニティFMが受信できる地域だとそれもまた災害時に使えるかも、とは思います。

ただ最終的には「ワイドFM対応(FM補完放送)」が良いのかな?、なんて思います。意外とスマホの FMチューナーって感度が高くないので強電界域じゃないと辛いかな、なんて感じますが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。