掲示板

mineoご利用ガイドのここが○○

わかりやすくて評判のmineoご利用ガイドを私なりに評価してみました。

カラーで見やすさは抜群!

フォントも統一されていて読みやすい。

キャリアメールとの違いも分かりやすく解説されている。

色んなサービスも知ることができて魅力的。

一方で…

「mineo端末」という表現が分かりにくい。

アプリのインストール方法が省略されている点が、初心者には不親切かも?

Appleアカウントの取得方法の解説がない。(Googleアカウントはあるのに)

二次元バーコードの読み取り方も解説頂けると初心者にはやさしいのでは?

サポートサイトを紹介するだけでなく
こんなときは?集もほしい!

以上まとめてみました。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
DプランにはiPhoneの設定方法が載っています。
AプランにはiPhoneの設定方法が載っていないのが×です。mineoはAプラン+iPhoneの組み合わせは諦めたのかな?
>>st205tteさん
iPhone6以降はAプランでも使えるとはいえ、Dプランの方が
テザリングやVoLTEが使えたり制約が少ないからなのかもしれません。
マい~ね!王
マい~ね!王さん・投稿者
ベテラン
>>Kanon好きさん
>>st205tteさん

初心者のかたには、そういう事情は分からないと思うので、使えるのにあえて説明をしないのはちょっと戸惑われるところもあると思います。逆にmineoメールの案内のように出来ないことは出来ないと書いて頂けたほうが安心します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。