掲示板

maps of geospatial information authority of japan

国土地理院、たしか地理の教科書とか、日本地図帳のどこかで見たことのあるようなないような名前でござる

マップならグーグルマップでいいじゃん、そう思う人もいそうでござるが、このマップはなかなか便利でござる

https://maps.gsi.go.jp/#11/34.944769/139.096527/

12.png

修善寺から下田に自転車で行こうとすると、グーグルマップでは主要2コースが提示されるでござる

https://www.google.com/maps/place/@47.7084929,-122.3783588,11z/

13.png

車なら当然、時間がかからないルートを選択するのでござる

cs20200708222644304.png

しかし、国土地理院のあるモードを使うと、なんだこれ自転車ではシヌ~~ルートでござる

14.png

修善寺からルートをポチポチしながらルートを確認して行って断面を取るでござるが、もう一方のルートだと、下のようになるでござる

16.png

山坂道の高低差はちょっとましかも知れないでござる


「おっ、割合近いぞ」と出かけたら峠越えだったみたいなのは防げるかも知れないでござる

17.png

グーグルマップでは、(多分iOS14の頃にも)上記のように自転車アイコンを使ってルートを見ると候補2ルートの距離と時間と高低差も表示されるようでござる (但し、日本は除外)

どうして日本で実装されないかは国土交通省とか警察庁辺りに質問してみたらいいかも知れないでござる

日本でも、自転車専用道路が整備されている場所はグーグルマップの自転車ボタンは使えるかも知れないでござる
知らんけどでござる

19.png

そこそこ分ればいいやって人は、地理院地図の左上端の「地図」アイコンをクリックして、標高・土地の凹凸 から色別標高図を選べば上のようになるのでござる

通常の地図モードで、真ん中の十字カーソルがある部分の標高が左下に表示されているでござる
うちではじっちゃんの老人ホーム探しに活用したでござる
ケアマネからもらった老人ホーム一覧の横に調べた標高を入れておいて高い順に並べ替えてから候補を選んだでござる


また、今回の災害では令和2年(2020年)7月3日からの大雨を選べば、 浸水推定図などを見る事ができたりするでござる


標高図を自由に色分けする(実例)
https://www.gsi.go.jp/common/000197933.pdf

地理院地図の使い方
https://maps.gsi.go.jp/help/intro/

https://www.gsi.go.jp/top.html


あなたはどの地図アプリを使いますか?
https://deardee9215c.hatenablog.com/entry/2019/05/29/234811


1 件のコメント
1 - 1 / 1
コレ面白い🤗箱根駅伝で出できそうな高低差図ですね。
自転車で山を走るなら要チェックです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。