掲示板

さくらインターネットって知ってる?

864300dc133ee7c67a697303c674c08c1e4e01fa.png

偉大なるマイネ王人民同志は、さくらインターネットって知ってる?

さくらインターネットはIIJと並ぶインターネット関連ですごい会社にゃ!あんちゃんは仮想レンタルサーバー「さくらのVPS」のヘビーユーザーにゃ!


20 件のコメント
1 - 20 / 20
以前、こちらのメアドレンタルしてました。年1,000円だったかな。
偉大なる同志、あんちゃんさん

少しだけ知っていました。

さくらインターネット株式会社は、資本金は22億5,692万円でPLMNは440-06だけは知っていました。
>小麒麟さん
今はGmailあるからいりませんよねw

>偉大なるnikowon同志
あんちゃんは2GBプランユーザーにゃ!さくらのVPSは通算4年ぐらい使ってるよ!
ただし飼い主のオノデラさんは大学は外国語学部ドイツ語学科だったけどねw
それでもさくらのVPSは使いやすいにゃ!

>偉大なる勝ちゃん同志
さくらインターネットはフルMVNOもやってるからねー!

ちょっと前のスレ
--
【他社情報】さくらの...セキュアモバイルコネクトの裏側
https://king.mineo.jp/my/007dffdbf49527b4/reports/30732
てか、田中さんのところですよね?。

※知人の知人です>田中(邦裕)さん。
 何度かお話したことはあります。名刺交換まではしませんでしたが。

結構IT業界だとカンファレンスに出ることで普通に縁がつながったりすることはありますね。

※その昔、当時の Sun Microsystems CEO(Mr. Scott G. McNealy)
 と、なぜかサシで 10分間もお話できる事があって、色々なことを
 聞いた思い出があります。日本語バージョンの Business Cardも
 いただきました。:)
 今から考えるとすごいお話です。(ラリー・エリソンとサシで話が
 できるような状況ですからね) 
>偉大なるひみつ77同志
このスレたまにお邪魔してるにゃ!

>偉大なるnikowon同志
飼い主はいわゆる "中の人" ?まあVPSはすごい遊んでるにゃ!自宅サーバーとか火災の発生が嫌で避けてるので…

>偉大なるばななめろん同志
そうにゃ!てか知人の知人はすごいにゃ!

ラリー・エリソンと話ってすごいね!
あんちゃん同志
大抵のコンテンツ(大人向け専用も)のWebサイトを運用出来るところでしたでしょうか?
>偉大なるギリアム・イェーガー・ヘリオス同志
そうだよ!18禁のBLサイトも開設できちゃうぐらいの素晴らしい会社にゃ!
ポルノサイトはNGやけどねw
でも基本何でも運営できるねー

あんちゃんもさくらのVPSでオタク女子向けのサイト運営してるにゃ!
さくらのレンタルサーバを使ってます。
さくらさん、最近はVPSやクラウドにお熱でレンタルサーバが半放置プレイでしたが、最近ちょっとだけ改善中笑
>偉大なるたか.@同志
そうだよね!さくらのレンタルサーバはほとんど忘れられているというか… 田中さん…
オプテージと同じ大阪拠点だからもっと仲良くしてほしいね!
さくらの鯖をwebをbasic認証しておいてLINE代わりに使ってます

画像を所定のフォルダに置いて特定の人にしか見れない状態にする

smsでメッセージ送る(画像をwebにupしました見てください)

先方が画像を見る

ログで足跡を見て既読の代用とする

LINEやらない職場の人に画像を送るのに重宝しています

さくらのサーバーここ1年ほどすごくお世話になってます
>偉大なる神足同志
この使い方はすごいにゃ!でもLINE使ってほしいとあんちゃんは思うけどねw
オプテージとさくらインターネットはピアリングしてるのかな…?
あんちゃん、オプテージとさくらインターネットは業務提携すればいいのにって思っちゃうにゃ!同じ大阪拠点なんだし、企業姿勢も似てる気が…
>偉大なるあんちゃん同志

嫌がる理由は子供さんです。自分のスマホに子供さん宛てのLINEの通知が多いから入れてないとのこと。(通知オフ使わないの!?)

本音は会社からのLINEで業務連絡来るのがあれなので入れていないんだと邪推してます(指示プラスほうれんそう系)

おっしゃるとおり、いちいち画像アップするよりLINEでのやりとりのほうが簡単なんですけどね。

変わった運用としてさくらのサーバーで契約してるメールアドレスってpostmasterが標準でついてくると思うんですけど、
これを使って外部とのやりとりに使うことがあります。
基本、postmasterはそのドメインの管理をやるべきアカウントというツッコミは無しにしてください。
レンタルサーバーを探す際に、調べたことをある程度です。
昔から有名な老舗ですね。
さくらインターネットの田中さんは、高専ロボコンされてました

https://tanaka.sakura.ad.jp/

高専ロボコン出身者は、アチコチ活躍してますよ。

無題.png

そういえば、とあるアニメのロゴをもじったジェネレータをご存じの方もいらっしゃると思いますが.....。

●とあるさくらのジェネレータ
http://to-a.ru/

これ、作ってるの何方か御存知ですか?。

ええ、田中さんです。(笑)
→ご本人からお話を聞いて「あー、好きだなあ、この人は。趣味に
 純粋だわ」と思ってしまいました。(苦笑)
十年以上前に成るかな、iijのsimでモバイル通信してるってヨドバシの店員と話してたら、少し引かれてしまった事が有りましたね。 その後はDMM.comの最安に負けて変えましたが、失敗でした。
個人的に管理をお手伝いしている先が、さくらのレンタルサーバ使われてます。
さくらのブログ、早いとこSSL対応してほしい。
>偉大なるみなさん
コメントありがとう!

田中さんは相変わらずすごい方にゃ!高専で他人に貸したサーバが好評でそこから事業に繋げられたということで世の中何があるかわからないねw

さくらインターネットはにゃいす!だと思うにゃ!あんちゃん、VPS使ってるけどやっぱりいいね!

さくらのブログは放置気味だから気にせんといてーw

てか、IIJのSIMが10年前って、IIJmioでる前?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。