掲示板

疲れたときに癒やされたり元気をもらったりする音楽

いつも裏切ることなく側に寄り添ってくれた音楽に感謝です。
私にとって音楽は本当にかけがえのないものですね。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
    こんにちは!

自分の場合はクラシックを聴くと気持ちが落ち着きます。

ヒーリングの曲を聴くのも好きですが、

最近は補完放送などのお陰でラジオを受信が良くなり、夜に洋楽を聴いています😃
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
Double Rainbowさん、こんにちは!
私は時間があれば、らじるらじるやitunesのradio、YouTubeで音楽を聴いている事が多いですね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
nikowonさん、若いですね!!

まったり系だyoー
俄然邦楽のバラードでしょうか(*'ー'*)♪

海沿いのカーブを白いクーペで走ると夏が終わるとか(略)

一部「僕は思う」みたいな洋楽もありますけど、やっぱり邦楽ですね。

あとギターの弾き語りも大好きです(`・ω・´)♪

※一応曲名などは伏せました。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
落ち着くのはバラード系が多いですかね。反対に人生の応援歌はアップテンポの曲が多いですね。
家にいる時はAmazon Eco(Alexa)で音楽を流しています。

最初は好みに反する音楽も流されましたが、「スキップ」や「この曲、好き」と意思表示をしている内に好みの音楽が流れる様になりました🎶

音楽いいですよね。

普段は、伊藤歌詞太郎さん、まふまふさん、96猫さん、天月くん
angelaさんの歌を聞いています。

仕事で本気出すときはドヴォルザークの第4楽章を聞いています。
16 beat, 8 beatが多いです。
邦楽の場合は歌い手の言葉が伝わる方が好き。

最近のお気に入りはLeonard Cohen氏です。
yoshi君さん

疲れたときに癒やされたり元気をもらったりする音楽

みんなも同じだと思います❗!(^^)!🐼
スミマセン、元気が出る音楽ではないですが、仕事でひとり奮闘している時や困難な状況では脳内に中島みゆきさんの「地上の星」とか「ファイト!」が流れています・・・。
疲れている時とか、落ち込んでいる時は、必需品かな。
この前も、the long and winding roadが聴きたくなったり、ミスチルの櫻井くんの声が心にしみたりね。
雑食の私は、ジァンルはなしね。
メロディーが心をいやすかどうかです。
元気を取り戻すのは、次のステップかもね。
音楽、いいですよねー。

最近は洋楽の女性アーティストばかり聴いていますが、その時その時で、聴きたいジャンルが変わります。
「できっこないを、やらなくちゃ」で元気出してます
https://youtu.be/46KvrTRFw3E

もう一つ、綾香の「にじいろ」も
🎶無くしたものを数えて、ひとみ閉ざすよりも、ある物を数えたほうが、ひとみ輝きだす  のところが好きです
年をとると今の音楽にはついていけないのが悲しい。
やはり若いとき聞いていたものになってしまいます。
あえて言うなら色々あるなかのひとつ、同世代で若いときからスタイル変えずに頑張っている「人間椅子」ですかねえ。知らない人の方が多いと思いますが。
怠けてるときに「怠け者はいねが。」
って、、。
Lupin The Third 1st OP
Charlie Kosei

OP・ED 今でも鼻唄でよく出ます。
洋楽に興味をもったきっかけになりました。

銃声やエンジン音のSEが入るのがまたカッコ良い。

動画を貼りましたが再生できないようです。
>さすらいの亀さん
人間椅子、知ってますよー!
イカ天でしたよね、確か…東北出身で。
今でも活躍されてるんですね!凄いなと思います。
昔は面白いバンドが沢山いました。バンドだけじゃなく、アイドルも…時代の流れなのかなぁ。
ドリカムの「何度でも」「さあ鐘をならせ」ですかね。
元気ですよ!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。