JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
生まれも育ちも分かりませんが縁あって、週末から我が家の一員になりました。家族全員でキュンキュンしてます。
日曜は100均で材料揃えて突貫でケージ作ったり、獣医さんとこで健診してもらったりとバタバタでした。初日は、ド緊張でしたが今ではすっかり家に馴染んでくれて一安心です。
>> かごめそーす@🐾 さん
>> なるもっこ さん
>> まみらす@🐽 さん
>> らいぷう さん
メンバーがいません。
>> かごめそーす@🐾 さん
>これ見てきました♪んっ…?🙄明太子 ヾ( ̄o ̄;)チガゥ ²꜆꜄꜆
猫🐈ちゃんリアルですねー♪
今にも飛び出して来そうです…
旅行の際は可能な限り⬆️めんたいパーク滋賀とか常滑に立ち寄るほど好きなので😅真っ先に👀visionより看板に注目してましたー
>> なるもっこ さん
かねふく見ちゃいますよね~私も目に止まっちゃいました(^^
めいたいパークって常滑にしかないと思ってました
今回初めていろんなところにあるのを知りましたw
なんちゃって3Dですが
いつか見たかったので良かったです。
平日、しかも雨にも関わらずすごい人でしたが
多くの人が3D広告みてました
こないだ東京行ったんですが…
見なかったなー
というか思いつかなかったー
私も見てきたら良かった🥺
と今更ですが😅
>> まみらす@🐽 さん
東京来られてたんですね!3Dっぽい広告はものの数分で観光終わりました^_^
![IMG_7632.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/422/171/M_image.jpg?1709479301)
無事開通〜新居いかがですか
>> らいぷう さん
昨日引っ越ししました。建て替え前に比べると暖かくなりましたね。
まだテーブルもイスも無いためまだまだ落ち着きません(^^
うちの子は、夜連れてきましたが
終始落ち着かず、ルームツアーしていました
写真はその一コマです
ごはんやトイレはいつも使っていたのをもっていったので大丈夫でした。
>> かごめそーす@🐾 さん
>無事開通〜引越しおめでとうございます
可愛い〜😍
新居慣れるまでまだ暫くはルームツアーが続くでしょうねー♪
やっぱりドアの可愛さとピッタリで😻よくお似合いです
今後の写真がますます楽しみ…🤗
まだまだ荷解きもあるでしょうがお疲れ出ませんように…😊
![IMG_7638.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/422/608/M_image.jpg?1709567268)
今日も終始落ち着かない状態が続きましたが、キャットタワーを取り付けたところ急展開。一気に落ち着きました。
爪研ぎと高いところに登ったのが良かったかもしれません。
何はともあれ一安心です♪
![65B33B78-5755-4805-A560-BC2D849F3FE3.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/423/350/M_image.jpg?1709714656)
安定の香箱座りほぼ日常に戻りました。
>> かごめそーす@🐾 さん
めちゃくちゃ可愛いですね!ちょっとビビり気味?興味津々のお家探検も終わって、落ち着いたようで…
良かったですねー
![IMG_7673.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/425/014/M_image.jpg?1709952418)
見てるこっちがヒヤヒヤ(*´Д`*)>> かごめそーす@🐾 さん
ン…(⑉˙ᗜ˙⑉)あら~新居探検は暫く続きそうですね♪
リビングの吹抜けでしょうか…🤔
モダンな雰囲気ですねー
いつの日かシーリングファンの上にも乗ったりして…🙄
二階廊下手摺り?
>> なるもっこ さん
はい、吹き抜けですまさか乗るとは思わず
シーリングファンは勘弁してください^_^
>> らいぷう さん
さがなんでしょうねこの裏階段なので、どっちに落ちても危ないんですよ
本人的には楽しんでるようですが、こっちは気が気でないです
![IMG_7906.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/444/838/M_image.jpg?1713076157)
最近のお気に入りの場所>> かごめそーす@🐾 さん
トンネルがお気に入りの場所になるのは…まだ先のようですか?😄
何だか春の心地よさを感じる前に暑くなってきました…😅
もう冬用の布団を収納してしまいました〜
近場の桜も🌸まもなく葉桜に…
>> なるもっこ さん
トンネルもお気に入りです♪多分夏になると、ひんやりした床求めてトンネル内に居座ると思います
普段、戸は開けっ放しですが
わざわざ自分のトンネルを使って行き来してます
あと追っかけっこするときも、人間が通れないことをいいことに
ショートカットしたりしてまかれます
なんか今週から一気に暑くなりましたね。
ちょっと動いただけでじんわり汗ばむようになりました
ちょうどいい一本橋になってるわけですね
トンネルに入るところの尻🤣
可愛い🩷お尻
>> らいぷう さん
そうです、まさに1本橋最近別のお気に入りの場所を見つけたので上ることは減りましたが
たまに、見下ろしてます
>> なるもっこ さん
ありがとうございます哀愁漂う後ろすがたに思わず撮ってしまいました
>> かごめそーす@🐾 さん
2000コメ📝突破おめでとうございます(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•.¸¸♬🎉🎊
>> なるもっこ さん
あ!ほんとですね細々とやってますが2000もコメント増えたんですね
うちの子は新しいソファに慣れ、昨日は初めてくつろいでました
これからも引き続き宜しくお願いします
![IMG20240428132901.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/452/321/M_image.jpg?1714316015)
2000コメ、おめでとうございます😊高いとこに乗ってる背中と
トンネルinのオシリが可愛すぎです😆
新しいお家もすっかり慣れたんですね〜
にしてもこの寝相😆
うちは野良だったせいか、あまりこんな風に、お腹出して寝ることはないですね…
我が家も引越しましたがすぐ慣れました
ツーバイフォーのお古を知人から沢山貰ったので、簡単なキャットウォークを作りましたがあまり乗らず😅
でもたまにドタバタ上がったり降りたりして楽しんでます
お気に入りの場所はもっぱらベランダの前で、日向ぼっことお昼寝😊
>> まみらす@🐽 さん
日向ぼっこいいですね〜気持ちよさそうな寝顔です。
うちは小さい頃からへそ天はよくやってました。
リラックスしてる時や甘える時によくやります
(その代わりスリスリや膝上に乗る事はほとんど無い、、、)
ツーバイいいですね!
こないだソーホースブラケットでバリケード作りましたが材料費結構かかっちゃいました^_^
うちもキャットタワー作った当初はのぼってくれなかったのですが、窓際に場所を変えたり、ステップの向きを変えたら使ってくれるようになりました。
![Snapshoot_1714532985939.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/453/677/M_image.jpg?1714541256)
最近、水を飲んでる姿をすっかり見なくなりました心配になったのでカメラ設置したら
ちゃんと飲んでました(^^
うちの子はなぜか風呂桶でお水を飲むのが好きみたいで
カリカリのフードの隣にあるお水は、たまにしか飲みません
この家になってから、フードのとこのお水を一切飲まなくなったのでちょっと心配でしたが、こっそり飲んでたみたいで安心しました
すんませんご無沙汰してましたらまみらすさんも引越し完了してましたか
キャットウォークは使ってくれてますね
うちの猫どもは、メインクーンの2人が闘病中です
14歳になったのでトシなんですね、急に色々出てきました、毎週病院です😭
なぜか風呂場近くで飲むのが好きなようです
ごはんのところのお水はほとんど飲んでくれません(^^
2人も闘病中でしたか・・・
毎週の病院通いも大変かとお察します
年齢的に避けて通れないかもですが良くなるといいですね
うちも一応、2ヶ所に置いてるんですが洗面台のとこのお水がいいみたいでそこでばかり飲んでます
キャットウォーク
100均のカゴとクッションを端に設置したら、1日中そこで寝るようになりました
気に入ったみたいで、居間にいる事がほとんどなくなりました
これから暑くなりますね〜
らいぷうさんとこのニャンズ
良くなるといいですね
お大事に
>> かごめそーす@🐾 さん
>風呂場近くで飲むのが好きなようです新しいお風呂🛀は快適でしょう…😊
脚🦵が充分に伸ばせる浴槽とか浴室暖房換気装置も進化してますしね♪
うちもシャワー🚿蛇口付近のカウンターにボトル🧴類を置いていた頃に比べて今は浴室壁にマグネット🧲が付くので浮かせる収納が出来て掃除🧽も楽になりましたよ😉
年々…気温が極端になったのか😞私も近頃カラダが変化についていけなくて…
らいぷうさんちの猫🐈ちゃんも大変でしょうけれど、ご家族もお疲れが出ませんように
>> なるもっこ さん
新しい浴室はいいですね~♪ってうちの子に伝わってればいいのですが(^^
そういえば・・・
前の家は、お風呂に入れられることを覚えていたので
脱衣所に入りたがらなかったのですが
今の家はまだお風呂に入れてないので、のんきに脱衣所でくつろいでます。
これも一度入れると嫌な場所になってしまうのかなぁ
>> まみらす@🐽 さん
>大きい器がいいんでしょうか??なんでしょうね。
前の家の時から、お風呂場にある洗面器でよく水を飲んでました。
・お湯が好き
・フードと水飲み場は別々がいい
っていう話があるとかないとか・・
ほんとの気持ちは本人しかわかりません(^^
>> なるもっこ さん
写真は角度的に見えるかもですが体重は微増しています。
人間年齢だと、32歳あたりらしいので
そろそろお腹周りがだらしなくなってきているかもしれませんね
![IMG_8556.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/491/771/M_image.jpg?1721206721)
こうやってみるとお腹周り大きくなったかも・・これは、床の間というやつですかい…
>> らいぷう さん
っぽいやつです特に床の間として決めたわけではないのですが
最終的に床の間のようなデザインになりました(^^
![IMG_8155.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/498/252/M_image.jpg?1722607049)
うちの1番上の子が今日旅立ちました14歳、ここのところいつ逝ってもおかしくなさそうな感じだったのですが今日は仕事休んでいえに居たので看取ってあげることができました
このスレにも何度かお世話になってた子なのでお知らせまで
心の準備はできていたのでわたしゃ大丈夫です
>> らいぷう さん
14歳ですか…とうとう虹の橋を渡ってしまったのですね心の準備ができていたとは言えどもやはり辛いものです
闘病生活は本人も辛かったでしょうけれど、らいぷうさんやご家族の看護のおかげで最後まで一緒に過ごすことが出来たので、きっとうれしかったと思います。
心からご冥福をお祈り申し上げます
>> らいぷう さん
14歳ですか・・・長いようで短い年月ですね。
いつか別れが来るのは覚悟の上ですが、実際訪れるとつらいと思います。
看取ってあげられたのは、幸いでしたね。
看病などいろいろ大変だったと想像します。
まずはおつかれさまでした。
>> らいぷう さん
賢そうな長毛ちゃん亡くなられたんですね
ご冥福お祈りいたします
1人でなく見守られて…
幸せな猫生だったのではないでしょうか…
他の猫ちゃん達、寂しく思ってないかな?
沢山いても、一人一人はみな
かけがえない一人ですよね
いつかは皆別れが来るんだろうけど…
それまでは家族として、私も楽しく過ごして行きたいです
色々あったんですけど
みんな素敵です
猫ちゃん好きな方が作ってるんだなぁと😺
>> まみらす@🐽 さん
>色々あったんですけどあ、これCMのことだったんですね
まみらすさんとこで色々あって、このCMで心癒してるのかと勘違いしてました。
別バージョンですが、当時TVでも見た記憶があります。
このCMどれもいいですね~
![IMG_7835.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/506/866/M_image.jpg?1724215362)
良い感じに撮れました♪>> まみらす@🐽 さん
>YKKの窓のCMこの会社CMって犬派🐶でも癒される内容なので好きです
このバージョンは初めて見ました👀
すごいシンクロ😳
犬🐕と一緒にトレーニングやダンスするのは数々あれど…🤔
バランスボール😻 か…かわいい過ぎる
>> かごめそーす@🐾 さん
まぁ…良い表情😍後ろからの柔らかい日差しがコハクちゃんを引き立たせていますねー
アルバムの表紙に決定ですね♪
まだ他の子の病院通いがつづきますが(3匹も😂
YKKのCMは良くできてますよね、撮るの大変そう
たまに見て泣きそうになります
写真、なるほど逆光がとてもイイ感じ!
![SnapCrab_NoName_2024-8-27_14-59-29_No-00.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/509/425/M_image.jpg?1724738516)
トイレこちらにリニューアルしました。迎え入れた当時はよくわからず、デオトイレを購入しましたが
デオトイレのシステムが合わず、ベントナイトの鉱物タイプの砂でつかっていました。
うちの子も大きくなり、
鉱物専用のトイレを探していたところこちらにたどり着きました。