掲示板

水さえあればなんとかなる(蛇足は熱のおはなし)

最近やたら地震があちこちで発生していますね…お気をつけ下さい。災害カテゴリなので、要点は冒頭へ端的に集約します。

■要点■

●カップラーメン等のインスタント食品は冷水でも作れる。
●但しお湯の何倍も調理に時間を要す。
●水は衛生面も考慮し、可能な限り未開封のミネラルウォーターを利用する。
●給水車から分けて貰う時は、飲用可能か確認しておく。

※美味しいかどうかはここでは触れずにおきます…。

■補足■

カップラーメン(というか、お湯で調理するインスタント食品)が冷水でもできるということをご存じの方は多い筈です。

ここで気をつけるべきは、衛生環境や日々の疲れからくる抵抗力の低下も考慮した場合、煮沸させていない水を使うのでお腹を下す可能性も高くなりがちです。

可能であれば未開封若しくは開封して間もないペットボトルの水を極力使えれば尚由でしょう。

また季節や特に水温にもよりますが、お湯で調理する時の大凡10倍前後の時間は優にかかりますので、一向に食べられないからと早々に捨てず、気長に待つようにしましょう。

■ここからは駄足■

熱水であれば数分で調理可能なインスタント食品ですが、冷水となるとかなりの時間を要してしまいます。

気温もそうですが、水温が高い時は持っているエネルギーも大きいので、ものに与える変化も早くなります。

逆に大気や水が冷たい時は分子の動きが鈍いので、放出できるエネルギーも少なくなります。

カップラーメンで説明すると、熱水だとエネルギーが大きいので麺を柔らかくする力も大きく、短時間で調理か可能です。

逆にいえば、麺の投入直後は柔らかくなりたいそれにエネルギーを奪われるので、お湯の温度が下がります。

要するに吸熱と水分により変化をするということですね。化学では吸熱反応というものもあります。

■ここからは完全脱線■

熱というものは調理から入浴・殺菌や体調管理も含め、我々が生活していくうえで切り離せない存在ですが、他に目を向ければ面白いことがまだまだ沢山あります。

●ブレーキが熱くなる:車を運転する方であれば誰でも知っていることでしょうが、動いている車を強制停止させるには、進むためのエネルギーをブレーキで奪う→奪った力は何かに変換しなければならないので熱になります。

手のひらをテーブルに擦りつけても熱を発しますし、寒いと両手をスリスリして摩擦(負荷)で温かくしますね。

極端な例ですがガソリンエンジンだけで動く車と、エンジンと電気の両方で動きブレーキ作動時には蓄電するハイブリッド車では、回生エネルギーとしてモーターで制動を補助(電気を貰う代わりにモーターに負荷を与える=減速)して蓄電するハイブリッド車の方が、同じ重さ・同じ距離で制動してもブレーキは熱くならないことになります。

●エンジンが熱くなる:ガソリンを燃焼させて動くエンジンはエネルギー損失の大きな(メインは)金属を加工した部品の集合体です。

エンジンの稼働では金属同士の摩擦によるロスもありますが、動力に使い切れなかった燃焼エネルギーは何かに置き換わらないといけないので、熱に変換して放出されます。

金属摩擦ゼロ・燃焼の全てを100%動力に使えればの極論すればエンジンから熱を発しませんが、前に進むだけではなく重力なども関係するので、少なくとも地球上でロスをゼロにすることは不可能です。

昔長年永久機関が研究されるも成功しなかった理由は、重力を計算に入れていなかったからなのでしょうか。

●高圧洗車ジェットの水が沸騰する:洗車場でコインを入れて使う高圧洗浄装置も、水を出さずにポンプだけ延々動かしていると水が沸騰します。

これもポンプは水を圧縮して勢いよく送り出すために仕事をしていますが、ノズルから水を放出するという本来の仕事をさせずにいると、滞留したままの水はポンプから貰い続けるエネルギーを何かに置き換えないといけないので、熱に変わりやがて沸騰します。

●真冬の室内側窓の結露:空気というものは温度が高いほど多くの水分を保持することができますが、真冬の窓付近は寒いので屋内の温かい空気が冷やされます。

温度が下がるということは空気が持てるだけの水分量まで手放さなくてはならなくなり、窓の内側に水滴がつきます。

真夏に外で冷た~い缶ジュースを買うと、缶の周りがすぐ水滴だらけになりますね。

あれは真冬の結露と真逆の現象なので、缶の側面一辺を縦に切ってぐるりとひっくり返し、中の冷たいジュースを外側にしてやると先程の真冬の室内と同じことになります。

夏は湿度が高くなり蒸し暑く、冬は乾燥して静電気が起きやすくなるのは、そういった決まりごとがあるからなのてす。

冬の方が綺麗な夜景に見えるのは、大気中の水分が少なく霞まないからでもありますね。

どうして?と思うことは面白いものですし、きっとなにかの役にも立つ筈てす。

※防災カテゴリにはこういったものも投稿可能ですよね?(汗)
※一部変な文体の修正と加筆を適宜おこなっています(内容や方向性は変えていません)。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
エネルギー保存則と運動量保存則。

エネルギーを過剰摂取して運動量への放出が少ない自粛生活。
私の身体には相当のエネルギーが蓄えられているはず。

なのに、身体が重く動きが鈍くなる一方・・・。
何故だ?
マイヤーの考えは間違いなのか?
(´・ω・`)ナゼ?
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫ うまちゃん さん

お仲間(・ω・)人(・ω・)発見♪

重力との戦いって不思議ですよね。

凄く辛く感じることもあるのに、手に持ったボールは簡単に上へ投げられるし。

なかなか奥深く感じます(`・ω・´)
面白いご投稿ですね。
他者への愛もエネルギーですな。
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫619_ak@mnemo さん

>他者への愛もエネルギーですな。

素敵な一行ですね(*'ー'*)♪
不適なこと書くと憎悪は愛より強い笑

藍と青の関係と点対象かも。
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫619_ak@mnemo さん

上手いことを云われます(`・ω・´)♪

ただ憎悪のエネルギーは幸せを生み出しませんね(´・ω・`)…

51NsGlnfn9L._AC_SY400_.jpg

愛憎エネルギー発電の話はちょっと置いといて・・・。

ソレハ\(・_\)コッチニ(/_・)/オイトイテ

防災的なお話。
水で食べれるお米です。

「アルファ米 - 尾西食品」
https://www.onisifoods.co.jp/about/alpharice.html
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫ うまちゃん さん

おぉ、情報ありがとうございます。

その類は職場にも常備しており、中にスプーンも入っていますよね。

すごく食べてみたいのですが…チャンスがなくて食わず仕舞いです(´・ω・`)…

利用しないに越したことはないのですけれど^^;
GS HI-BEAT 36,000さん

「水さえあればなんとかなる(蛇足は熱のおはなし)」

阪神大震災の時の話

私は24階立ての21階に住んでいました。オール電化住宅で電気の方は

地震の夕方に回復しました。水道が復旧するのに3ヶ月かかりました。

学校の校庭に運ばれてくる水をポリ容器に入れに家まで持って帰り、

浴槽に全部入れ、そこから洗濯用電動ホースで便所や台所に送水して

料理に使用して飲み水はミネラルウォーターでした。

風呂は私は会社の風呂、家族は自衛隊の風呂でした。
水は大事ですよね

緊急用備蓄として、ミネラルウオーター2L x 6本入りの箱を常時6箱置いてます。

調理&暖房用熱源はカセットコンロ用ボンベが30本くらいでしょうか

ミネラルウオーターは日付の古い分から消費して随時補充していけばいいのですが、カセットコンロ用ボンベは買い溜めたのはいいけど、日頃全く使わないから困ったな😨 ←消費期限とか有るのかな?

電気は自宅前の駐車場にHV車が2台駐めて有るから、万が一の時はAC100V
1,500W x 2台体制で数日間は大丈夫かな(笑)
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫たけちゃん3 さん

大変な、だけど私達のようなシミュレーションではない、リアルな経験だからこそな知識もあるかと思います。

こういったものを目にすると微妙な気持ちになるやもですが、私たちからすれば明日は我が身でもありますので、日々の備えを軽視してはいけませんよね。
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

本当、水さえあれば飢えに苦しんでもなんとか凌げますからね。

私も常にミネラルウォーターは最低2ケース常備し、兄貴から使っていき古くならないよう気をつけています。

あと必ず困るのがトイレットペーパーですが、これも半年分は備蓄していますので、つい先日のトイレットペーパー騒動の際も焦ることなく過ごせました。

EVって何気に心強い存在ですよね。有事の際には蓄電量も安心材料になりますしね。

私は先日の充電池を部屋の中で上手く使い回し、常に使える状態にしてあります。

スマホにも使えないようでかなり使えたりと、充分安心アイテムとしてまだまだ存在感は大きいです(`・ω・´)b"
通信インフラもまさかの備えが重要です。

せめてマルチキャリア(D/A/S/R)での通信回線の確保、出来れば衛星ネットワーク通信システムも常備しておいた方が安心ですね

自分はこれ使ってます。
https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-mini-orange/

イリジウム衛星ネットワークを使用して、国内各通信会社の回線が使えない環境からでも救援要請が可能です👍

「天災は忘れた頃にやってくる」
「備えあれば憂いなし」

でしょうか🙄
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

私も最低限2キャリアは持ちたいと思いつつ…何故かドコモの音声と mineo D の組合せといふ…orz

イリジウムってまだあったんだ(◎_◎;)!!

今の au が cellular 時代の、まだ CDMA ONE だったころに確か話題になったと思います。

もしもう一回線増やすとしたら A プランと決めていますが、なかなかにして地味に勇気がでないんですよね…orz
自分のメイン端末はiPhone11Proですが、物理SIMにSoftBank、これにeSIMでUbigi(auローミング)/IIJmioのデータプランゼロ(docomo MVNO)/楽天モバイルUN-LIMITを追加してこれ一台でマルチキャリア(D/A/S/R)を完結してます(笑)

使う事が無くてもRakuten UN-LIMITのSIM契約しておくと、最低限のコスト(実際には利益がでるw)で万が一の備え(R/Aの2キャリア対応)が出来ますよ👍
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

mineo(さん)使いにはマルチじゃなくて複数使いさんが多いですよね。

私はもうひとつはドコモ網以外ならどこでも良いのですが、ソフトバンクは何かと電波関係で良いはなしを聞かないし、通信方式も全然違うだけで au かなと勝手に決めています(笑)

楽天(さん)は色んな意味でナニガナンダカなのでろngi( ;゚皿゚)ノシ
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

書き忘れ…orz

コンロ用ボンベってアレですよね。要は缶スプレーや消火器と同じで、外殻が問題なく、自然なガス抜けとかさえなければ期限はあって無いようなものですよね(`・ω・´)b"

消費期限と賞味期限の違いみたいなものかな?(違)
そうですね

SoftBankも昔は結構、圏外の場所も有りましたしね😒

まぁ、最近は町中で使うかぎりは D/A/Sあまり変わらない様な気がします。

Rakuten UN-LIMITダメですか(笑)😨

何せ、1年間無料(更にポイントバック有り)なんで申し込まない人の気が知れないです🙄
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

UN-LIMIT自体は良いと思いますし、一年間無料も魅力なんですよね。ぶっちゃけ持ちたいんです(笑)

ただここがいけないところで、なにかのありもしないような「ウラ」を勘ぐりまくるんですよ…orz

いけないところですよね(´・ω・`)…
Rakuten UN-LIMITは解約も何時でも出来るし、違約金も掛からないからほんとお薦めです(笑)
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

考えてみようかなぁ(´・ω・`)

考えて終わりそうだなぁ(笑)
GS HI-BEAT 36,000
GS HI-BEAT 36,000さん・投稿者
Gマスター
≫corgitanX さん

Rakuten UN-LIMIT…申し込んでしまいました(-ω-;)…

1円端末は赤色にしました(*'ー'*)♪

責任取って貰うわよ(-ω-;)…(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。