掲示板

日本郵便よ‼ これはひどいんじゃないの!?

こんばんは
みなさん

ネットで見つけた日本郵便の信じられない話がこれ‼

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/21/news072.html


18 件のコメント
1 - 18 / 18
これはひどいですね。
やっぱりクロネコさんがいいですね。
社会って信頼関係で成り立っているんだってこと。改めて考えさせられる。
リンク先をクリックするまでもなく「アレか」。

契約事項に従った状態でのダメはともかく、従わない状態でのトラブルは損害賠償請求の対象でしょう。
ただ、個人でそういう請求処理をすると、余計な費用がかかりますけどね。

ただ現在、実質タダで広く知らせる仕組みがあるので、どうするのかなぁ?

新社会人へ、鍵アカも見直して「過去の“やらかし”を消そう」――SNS炎上の対策・傾向をセキュリティ企業担当者が解説
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1245299.html
「炎上」に関してですが、調査してみるとおおむね72時間で話題から消え、拡散されなくなる傾向があります。
ちょっと考えられない状態ですね。これは酷すぎます。
>>>レターパックプラスの利用条件には「万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません」と記載があり、

配達員が「故意に」ポストに入るまで出し入れを繰り返した挙げ句に入れた。こんなにぐしゃぐしゃになるまで。

これは事故とは言いません。事故とは配達員が適正な運転をしていたのに、信号無視や一時停止を無視した車両に加害を受けた。この場合は加害者に請求出来ます。逆に配達員が適正ではない運転をして事故を発生させて、郵便物を損壊させた場合は郵便局に請求出来ます。

こんな話が通れば、「今日は配達が面倒だ。郵便物をぐしゃぐしゃにしよう」
そんな事をしても免責になってしまいます。

分かるかな郵便局の諸君。

郵便局ってさ、受取人が在宅してなくても、届けに郵便局を出るからね? 合理性が悪い。
たしかにこれはひどい、、、
補償なしって謳ってますけど、約款とか誰か見ないのかな?

明らかな過失があれば補償うんぬんじゃなく弁償確定コースにならないのだろうか。

郵便物でトラブったことないので個人的な見解ですけどね。
リンクだけの投稿のリンクは開かない、危ないので。
これは確かにひどいですね。(^^;

レターパックプラスは保障がないとはいえ、手渡しでサイン or 印鑑を貰わずに
ポストにねじ込んでいる時点で大いに問題ありだと思いました。
シャレードデトマソさん

これはひどい状態ですねえ(^▽^)/🐼

レターパックプラス 日本郵便が提供する特定封筒サービス。520円の全国一律料金は現金書留見たいに中身を保証する物ではないとわかりますが
届いた状態がひどい物なので保証するべきです。

クロネコヤマトも同じような物を取り扱っていて、可笑しな事をすると大事なお客様を失いますよ!
こういう事例の場合は『郵便物等事故調査依頼処理システム』などの異議申し立てシステムを使って、調査させることが出来るんですけど、意外と知られてないんですね。

●郵便物等が届かないなどの調査のお申出(日本郵便)
https://yubin-chousa.jpi.post.japanpost.jp/omoushide/top.do

一応普通郵便でもこれは使えます。ただ調査に限界はあります。

山びと源さん>
> Amazonの日時指定にすると、全てクロネコヤマト便になりますよ!(*^。^*)

違います。以下のパターンだけです。

1.「Amazonの倉庫である拠点(AFC)がヤマト運輸管理」、
 また AFCに商品預託した事業者・マケプレ出品者がヤマト運輸利用を
 許可し、かつAmazonプライム契約者が発注した場合
※例えば神奈川県南足柄郡にある AFCなど。
 その倉庫から発送する場合は、プライム契約者が配達日指定を
 掛けるとヤマト運輸利用になります。

2.コンビニ受け取りで「ファミリーマート受け取りが指定できる」
 商品の場合。
※これはファミリーマートとヤマト運輸が提携してるため。
 但しファミリーマート受け取りでも一部例外があります。(日本郵便を
 利用する場合あり)

上記以外の場合、様々な輸送手段が使われます。

特に千葉県内は着指定であっても普通に ADPやらカトーレックなど、直接皆さんが見かけない運輸事業者が使われています。

拠点である AFCが近いから頻回出来る運輸事業者を使うほうが「よりタイムリーに対応できる」ためです。普通に高額なものでもそうなりますよ。

今日到着した Essencoreのメモリ(¥15,000-相当)も ADPですし、過去には¥30,000-以上のものを「配達日指定」で頼んでも ADPでした。
ADPでもきちんとしてます。
>担当してるのが SBS即配(企業向けの社内便などを取り扱う事業者)なので。

むしろ軽いものなどはゆうパケットを使うことが昨今は多くなっています。これも AFC契約者の事情が大きいですけど。
受領印を押すレターパックプラスでこのありさまだと、ポスト投函タイプのレターパックライトならやり放題になってしまいそうですね…。
そういえば、先日AKG K701というヘッドホンのイヤーパッドをサウンドハウス
さん注文して昨日届いたのですが、ゆうパケットでした。

ですが、私の所の場合は手渡しで頂いたので丁寧な取り扱いでしたね。(^^
配達担当される方によるのだと思います。
本当にアマゾンの使い分けきじゅんだけは謎です。
同じ形であってもデリバリープロバイダーじゃないときがあります。以前は大きいか重たいか代引きかが基準に見えたのに、代引き以外のそれは当てはまらないですね。
送料の安い運送屋か配達が早い運送屋のどっちかを選んでるっぽいのかな。

郵便局とデリバリープロバイダーと運送屋の使い分けが判りづらいです。投函型サイズなのに郵便物以外の運送屋が配っているんですよ。
Kanon好きさん>
> そういえば、先日AKG K701というヘッドホンのイヤーパッドを
> サウンドハウスさん注文して昨日届いたのですが、ゆうパケットでした。
> ですが、私の所の場合は手渡しで頂いたので丁寧な取り扱いでしたね。(^^
> 配達担当される方によるのだと思います。

というか、レターパックの場合、封筒が完全に「ただの厚紙」ですから。
防水加工されていないので、雨に濡れると破けちゃいます。
なので雨の日に配達して貰う場合は冷や冷やしますけど。(v_v)

Amazonの封筒類はエアーキャップが中にはいっていること、裏面がコーティングされてる(油紙みたいなもの)ので、まだマシですけどね。

※昨今 Amazon経由でお買い物することが多くて。
 実店舗行くのって「ケーブル買いに行く」とか「少しでも早く実物が
 欲しい時」だったりします。
 →先日もそれで、リモートワーク勤務直後に秋葉原へ飛んでいきました。
 (ケーブルとヘッドセット類で¥10,000-位になってしまって。
 必要経費にしたかったですけどねえ.....)
損害賠償を求めるならそれなりの料金が必要だと思いますが?
普通郵便なんて怖くて使えない。
民営化になって良くなった事ってありますか?
某総理大臣の責任もあるかと思います(笑)
もう、民営から国営に戻すべきですね。
民営化なって良くなったことナス・・・
自宅にダイヤルロック式の宅配ボックス置いてますが、何度クレームしても郵便局が無施錠で荷物置くので郵便局利用禁止の貼り紙をしました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。