掲示板

簡単スイートポテト風石焼き芋!

25A11850-B7AC-4D30-9EE6-BC577874953D.jpeg

皆様、お世話になっています。

我が家は、夫婦二人になってからガス火の土鍋ご飯。

その土鍋を使って、孫の為に石焼き芋を焼きました。

甘くて、まるでスイートポテト。

8CE6B5B5-01FD-4241-B039-80F85EE474B2.jpeg

1個98円の茨城県産紅アヅマがスーパーに売っていました

お尻から黒蜜が垂れている芋を選んで、一個を半分に切って水に1時間以上浸けます、アルミホイルに包んで土鍋に入れ弱火で1時間半途中で裏返して焼くだけです。

ホイルや鍋底に黒蜜が付いています。
ホクホク感が好きな方は、水に浸け無いで下さい。

お鍋用の土鍋でもOK、簡単お手軽スイーツいかがでしょう。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
とろっとしてておいしそうですね\(^o^)/
美味しそう〜😻
最近では買ってくるけどスイートポテトとかよりおいしいと思ったりします!
焼き立てたべたいな🍠
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
imaru2019さん
こんにちは

コメントありがとうございます。

土鍋で低温の遠赤外線でサツマイモのデンプンを糖蜜化することが可能です。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ゆき1016さん
こんにちは

コメントありがとうございます。

この茨城県産のサツマイモは貯蔵によって、お尻から黒蜜が垂れて甘みが増して食べ頃の旬な芋でした。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

31DD3194-F88D-4DEB-B57B-915E92433B1B.jpeg

ダークホースさん
こんにちは

コメントありがとうございます。

45分経過して裏返したサツマイモ
糖化するにつれて、形が変わって柔らかくなって来ます。
美味しそうですね🤗
トロミがなんとも言えませんね💕
美・味・し・そ・う!!

さっきランニングして腹ぺこなので余計そう感じます😂
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
レギュラー33さん
こんばんは

コメントありがとうございます。

トロミが出る迄、澱粉を糖化させる事が重要です。

べとついて手で持てないので、スプーンで頂きます。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
焼肉食べ放題さん
こんばんは

コメントありがとうございます。

北海道でスイートポテトと言えば、『帯広クランベリー』高級です。

こちらは、お手軽簡単にスイートポテト風を味わえます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。