掲示板

機種変更した場合のesim移行

基本的にesimは機種変したら移行できないのですが、アプリで管理してるものならいけるかれないです。

flexiroamのesimはiPhoneXS Maxで購入しましたが、当然11pro Maxに移行した時は引継ぎできなかったので使用不可です。
ただ、昨日ふとアプリを開いてQRコードのメールを再送信して読み取ってみたら無事反映されました。
モバイルプランは買ってないので本当に使えるかはわかりませんが、esimを有効にしたとこらちゃんとアンテナが出てきたのでいけるのではないかと思います。
flexiroamはスマホ本体との紐付けではなく、ユーザーアカウントとの紐付けだけでやってるのかもしれないですね。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
iPhoneのクイックスタート機能やバックアップからの復元ではeSIMが移行できないのはもう分かっていますよね。
「新しいiPhone 11に機種変更したが、やはりeSIMは移行されず」
https://esimdb.com/ja/blog/new-iphone-esim-transfer-failed/

ただ、eSIMの発行元の通信キャリアによっては、機種変更しても引き続きeSIMが使えるものもあるようですね。
「iPhone 11を購入、eSIMの引き継ぎはどうやる?:週刊モバイル通信 石野純也」
https://japanese.engadget.com/2019/09/25/iphone-11-esim/

私も今度SE(2020)が来たら、eSIMを新規契約せずにどれだけXRから移行して使えるか試してみたいと思います。
銅鑼右衛門
銅鑼右衛門さん・投稿者
ベテラン
IIJのように再発行手数料払わないとダメなケースではなく、そのままQRコードの再読み込みで機種変更しても手数料なしでできるケースがあるのが助かりますね。
ちなみに香港3はダメでした。
銅鑼右衛門さん
iPhoneXS (2020)の機種変更した場合のesim移行の方法
了解です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。