謎の端末機列伝。おしねこ編
「その時不思議な事が起こった!」(笑)
「仮面ライダーBLACK RX!」
な、訳でも無いけど、猫部屋に転がってる端末機を発掘して紹介するつもりでスレを建てた(笑)
おしねこ部屋の「ケータイ玉手箱」には、まだまだ紹介していないケータイが幾つかあり、、、
だけで無く、仕事用の電動工具とかも紹介したいと思う?
なう、ローディング!
なう、ローディング!
なう、ローディング!
いま出かけた所なので、後で編集して追加しる!(笑)
さて、初めて持ったスマホ。
シャープ、005SH
ボディがスライドしてキーボードが出てくる機種。
当時はまだ3Gだった。
それからしばらくしてWILLCOMで一台買ったらもう一台!の機種で出ていた。
初期の機種だけに、結構腹立つ事あり(笑)
ちなみに、今手元にあるスマホで、最古級はこちら。
PHSなので、今更売れない(笑)
こちらは、無駄に増えてきた、ブラック&デッカー、ガーデンエボの眷属(笑)
怪しげな端末。
ソフトバンクのガラホ、スマホ。
SIMフリーなスマホ、
で、au機種。
あいぽん五、と、五sも(笑)
PHSと、謎のAQUOS(笑)
そんだけ売れたらいいな(笑)と、持ち出すが?
33 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
すみません、予告です(笑)
また、昔のいろいろな端末電話を紹介して下さい🙇♂️🙇♂️。
お、おう(笑)
![5520A38B-F9F9-470F-9876-053D5F53D3DD.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/528/457/M_image.jpg?1588256899)
で、まあ、「ミクさん、ミドリのスマホ使ってる!」
とは、良く言われておりまして、それから、一台はなるべくミドリの機種を選んでいたのだが、
流石に、今は、
グリーンのボディのスマホが無いのだ!
フリック入力でキレて!頻繁に再起動してキレて!
ソフトバンク御用アプリは、ほぼほぼ役に立たない。
後に、200SHに機種変更してから、負荷が掛からなくなったせいか?それほど酷くはならなかったが(機種変更後はウォークマン代用にしていた笑)
やはり、200SHにした当時も頻繁に再起動していたので「犬野郎!また再起動だ!怒💢」とかツイートしていた。
同じシャープでも、PHSのデュアル回線の緑の機種は、そこまで酷くは無かったが、PHS回線は遅く写真の再生が出来ないのも良くあった(笑)
で、3Gにしたら、あっという間に「通信制限!」(笑)
2011から2013ごろまで、ソフトバンクスマホで酷くストレス溜まった。
![0F4C8C46-55B5-4473-9D9C-552BB95CED88.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/530/407/M_image.jpg?1588518605)
おそくほー?英霊機だけでなく、毒キノコタブレットSH-05Gも、SIMロック解除に成功する。
なお、初音ミクXperiaはネットによるSIMロック解除に対応してませんでした。
![972DCD29-6BD6-47F1-964B-3EF18CF77E79.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/534/928/M_image.jpg?1589163476)
三馬鹿キャリアの機種は、英霊と毒キノコと、ガラホ!にしてあり、共にSIMロック解除した。いずれのキャリアショップも「ちゃぶ台返し!」どころか、「ちゃぶ台叩き割り!」したい位、腹が立つ事態があったので解約したい気分だが、そうも行かないので契約更改と共に、更に維持費の安いガラホ(4Gケータイプラン笑)とした。
だが、この、SH02L
ほぼ、待受だけなのに、えらく電池の消耗が早く、どー見ても三日持たない!
本当に、「二つ折りのスマホ!」で、しか無い!
![1B589114-61A3-4AD2-AD8D-ECA5C96AC8BA.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/534/931/M_image.jpg?1589164050)
KYF39「こんばんは。初音ミクです(笑)」
てな訳ではなく、
こちらは、一月に契約更改時期だったので、持ち込み機種変更したSHL25のまま、auピタッとプランを更新月以外での違約金千円のプランにしたら、その後Xperia1に乗り換えようとしたら「新プランですので3Gケータイスマホからの機種変更の扱いにはなりません」と言われたので「わかった、もうキャリアでは二度とスマホは買わない」と、機種変更したガラホ。
当時ヨドバシキメラ新宿西口にはAQUOSケータイが無かったが、取り寄せる!なんて待ってられない!ので、これにした。
ボディカラーがグリーン系を探すと、今は、中華スマホしかなく、しかも!日本向けは無い(笑)上に、十マソ以上とかだったので、当分はこれで。
猫部屋の冷蔵庫が「息をしてないの!」(全く冷えない笑)
まあ、2001年製造 大宇電子ジャパンとかなので寿命だろ(笑)
年間で4、5ヶ月休止期間を設けていたご、最近の家電は寿命が短いな?
それでも洗濯機もそうだが、何とか中古で買って10年持った。
洗濯機は引っ越しで洗濯機置き場の無い部屋になるから捨てて貰ったが、今度は冷蔵庫を捨てるのに難儀する。
まあ、新品買えば、捨ててくれると思うが?
![90CD011F-4B19-43EF-8BDF-FE9C2F591F5D.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/538/678/M_image.jpg?1589700505)
ニャア!あたし、魔女のおしねこ!
これは、現場近くのゴミ捨て場で見つけたインパクトドライバー!
12Vて書いてあるんだけど、現物合わせしたら、スライド式14.4Vリチウムイオンバッテリーがピッタリなんだ(笑)
ボク、魔女のおしねこ!
実は楽天市場を見ていたら、
マキタ18V互換バッテリー9999円
マキタ18V互換充電器約4000円
マキタ18V互換ハンマードリル14800円とか見つけたの!
純正の半額で買える(笑)
でも、互換バッテリーはサムソン製セル採用が多いのでヤバそう(笑)
![FB97C2CF-178F-4EC3-9FED-07C2810C27FF.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/605/907/M_image.jpg?1599227274)
にゃあ、ボクおしねこ!こちらは、去年の十一月に買った、デジカメだよ(笑)
あくまでも、デジカメなんだよ!
(笑)
![C12C6337-B492-423F-A1AD-7534D4DEDC64.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/605/909/M_image.jpg?1599227455)
で、更に進化した。デジカメなんだよ!(笑)
マイネ王登録でMyスマホが22台登録している(笑)
その中には、同一の端末を複数持っていたり、記載していない端末機も多数ある。
有事の際には、
どーするのかね(笑)
さっきまで、ASUSのノパソに入れたiTunesがアップデート出来なくて諦めた。
現在は、スマホのSDカードのコピーしているよ(手作業で笑)
SDカードの自動コピー機を使うと、全く同じ容量の全く同じスレッドのSDカードがコピーされるので、32ガビから64ガビに容量アップしたいのに、コピーしたら、64ガビのSDカードが、32ガビにフォーマットされてしまい、新規の書き込みが出来なくなっていたので、一万円以上注ぎ込んで「ゴミ!」を買わされたんだぞ!
よって、適当なノパソにカードリーダー付けて、手作業でやるのが、面倒だけど、確実だぞ!
![18580AC5-2DA0-4C73-9E49-23859FDBD611.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/613/478/M_image.jpg?1600303799)
これがそのゴミ!1万円は超えて無かったですが、
まあ、私が想定していた用途に使えない段階で、ゴミです!
同一容量のSDカードへのコピーなら支障は無いですが、それしか使えない。
まあ、タブレット端末のSDカードにコピー取っていたのでデータは残っているが(笑)
動画形式にもよるが、GoProのSDカードが32GBまでだと、あまり撮らないが、容量拡大は、ほぼ出来ない。
64GB SDカード使用機は、128GBのSDカードが、使える事があるが?
正直、売れる気がしない(笑)
![183A38C2-B2A5-4496-8E87-1B7475F75ED7.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/734/862/M_image.jpg?1617220464)
てな訳で、砲兵隊のパソコンです(笑)
動作はする。タッチクルーザーの反応が鈍いが(笑)
登録機が22台とは?意味不明過ぎる(笑)
しかし、ゴミ棄て場のインパクトドライバーは見た目ヤバいですよ?
それはさすがに使わない方が・・・(^。^;)
ゴミ捨て場のインパクトドライバー。
流石に捨てましたね。自宅の方の不燃ゴミで。
持ってるバッテリーで使えればよかったのですが、マキタと日立では規格が違うのでやめました。
![851513FC-98F0-4254-B14B-ACAF824363F3.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/844/648/M_image.jpg?1631754547)
クソ現場御用達だった奴(笑)日立工機のDIY用工具だが、クソ現場の作業頻度からしてDIYレベルの安い工具で充分として導入する。
これは難を逃れたものの、バッテリー寿命かな?と思いやはりDIY用のハイコーキ(日立工機は今はハイコーキと称するようになり笑)12Vドリルしたら、使う事無く現場から盗まれた!怒!なので、道具箱やドリルや丸鋸のケースをチェーン絡めて施錠する様になり、また、共用台所のコンセントをケータイやタブレット端末で全部占有して台所で「テレビ見てる!」とかやられて、作業用電源確保出来ないし、クッソ邪魔だろ!クソジジイ!なんて事をやられたので(しかも!何日か作業するよと予告してあったにも関わらず!怒!)
なので、「引き続き、現場の全電動工具のコードレス化を進めてまいります」の、中で、細かく自分でのバッテリー管理の必要なニッカドバッテリー工具の引き上げを行った。
また、購入から10年以上の工具やバッテリーもこれから交換する。
![78FA0C40-43EC-4580-B26F-E036979900B6.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/844/915/M_image.jpg?1631792602)
てな訳で、買ってきたハンマードリル、HR244DRGXマキタ総合カタログによると、
標準小売価格88700円!
これの前に出した4モードインパクトドライバーの予算が下りなかったので、代わりにこっちを納品した(笑)
書類を書いた(笑)
iOS14.8がリリースされましたので、とりあえず、予備機のiPhone7をアップデートします(笑)
実は、充電式に買い替える予算が足りなくて、来月更新にした物が幾つかあるのだ(笑)
![09B82764-9130-4478-AF4E-F095BC1399C1.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/850/725/M_image.jpg?1632545562)
意外な万能兵器!ジグソー!
意外と使えない兵器!
10mmドリル!
このジグソー。
替え刃の規格が何種類かあるが、
まあ、その、
コイツは六角レンチで固定出来ればなんでも使える!
ジグソーブレードも、木工、金工、ステンレス!ダンボールカーペット切り!と、あり、いろいろ切れる!
10mmドリル。
ドリルドライバーじゃないので、専用チャックハンドルにて刃先の交換する。
逆転スイッチが付いてなく、刃先が噛み込んだら、、、終わりや(笑)
現場に改めて入れた、マルチEVOのパーツにジグソーヘッドがあり、同様に使えるのでジグソーは御役御免。
10mmドリルは、六角チャック式のインパクトドライバーでほぼほぼ用事が足りていて、やはり、マルチEVOのパーツにインパクトドライバーヘッドと、振動ドリルヘッドがあるので、
しかも!穿孔能力はマルチEVOの方が高い!
ので、ドリルも要らない(笑)
と、なりました。
![2459048A-4434-47E5-8C5B-FE60E0DCECD9.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/960/292/M_image.jpg?1645689527)
こちら、Twitterで「インパクト柱」とかなっていたヤツの兄弟です(笑)
![8FFC0978-36FE-439F-A1A9-1AADCBBFB252.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/970/200/M_image.jpg?1646777609)
Makita 40V MAXシリーズエアダスター、の、バッテリーの為にインパクトドライバーセットを買った(笑)
軸ブレが酷い!とか、言われている曰く付きなインパクトドライバーですが、、、
正直言って、
このサイズに40Vモーターと制御器を組み込んでいるので(制御器はICチップ制御かもしれないけど笑)無茶を言うな(笑)でもある。
18v 4モードインパクトドライバーはもっと大きなボディ重いしているし(笑)
高い精度でネジ締めするなら別の電動ドライバーがある(笑)
![FF31A1E5-B3AF-456B-BDBB-A1A4E8ED4997.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/970/964/M_image.jpg?1646859763)
エアダスター導入(私物の戦線投入笑)元々、その現場には、エアコンプレッサーがあって、機械の清掃にエア吹いていたのだが、一人、四六時中エア吹いて居る「うましか」がおり、そうすると、エアタンクの容量が不足して他の人がエア吹いても馬力が不足する事態が度々発生したのだ。
当然、班長とか「いつまでエア吹いているんだ!」とか注意していたが、「うましか」故に全く聞き入れず、
だったら、私物の戦線投入して影響の低減を図る方が早い!と、判断する。
ただ、最近のマキタは初期生産ロットが少なく、注文しても全然入荷しなく、10月発売で出たのが入手したのが年を超えていた(怒)
それでも、能力不足気味なエアコンプレッサーに煩わされないだけでも買った価値はあったもので。
なお、上官は、
見て見ぬふりをしています(正規の装具では無いので笑)
処分するにも、一部のリサイクルショップで「盗品の可能性が高いので買取しない!」とか、言われたので、何気に難易度が高くなった。
これだと盗品と思われても無理ないですな
😅
この手の奴はメルカリとかで捌こうにも送料が高くつくので、必然的に価格設定が高くなって売りにくいですかね。
そこそこ高いなら、普通にホームセンターとかで新品買った方が良いですからね
(´д`)
![C03897D8-60A9-4122-BA1C-34BD4FBA0B32.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/000/196/M_image.jpg?1649626246)
マキタMAX40Vエアダスターこれの為に40Vインパクトドライバーも買った。
職場にタンク二つ付いたエアコンプレッサーがあるが、大した埃の入ってない機体に四六時中エア吹きまくる奴が現れて、こっちでエア吹こうにもエアが貯まらないので全然馬力出ない!怒!
な、事態が発生する。
ちなみに、これには班長もブチ切れで、もう二度と呼ばない!と、なりましたが、やはりエアコンプレッサーの能力不足は変わらないので、買ってきた。
自費で!!!