iPhone6s(au)でテザリング可能(ガセネタ)
今朝、9時を待ってDプランからAプランにMNPしました
元々使ってたiPhone5s(docomo)のバックアップから引き継ぎで移行です
4s時代から引きずってたAppleIDの異なるアプリを復元せずに幾つかを新規でインストールしましたが、何とか無事に移行完了しました
やれやれと思ったときに何気に設定を見ると「インターネット共有」の項目があるのを発見し、もしやau版にAプランなのにテザリングが可能か?
ムフフな気持ちで別の端末で調べると、確かにSSIDが見えるでは無いですか
だったら繋いで見るしか無いですよね~
ところが、ムフフフフフフ
子機側でSSIDを選択するもクルクルマークがいつまでも回ってる
親機側でも共有した様子もなくwifiから4Gに変わっただけ
いつまでたってもこのままで変わら無いんですよね~
ぬか喜びとはこの事ですねww
6s側ではなにもしていませんが5sはdocomo機なので普通にテザリングしてました
そのバックアップを使ったからこうなったに違いない?と思うのですが、一体何なんでしょう
元々au版でもauでテザリングを可能にしていたらSIMを換えてもテザリングが可能らしいですが、そう言う履歴があったらMNP前にその兆候が出ていたはずですし別のAプランSIMでは無かったことです
どなたかこの現象からテザリング可能に導くヒントになりませんかね
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
吹き出しました(笑)
そこには気づきませんでした、さっそくやってみましょうw
報告は必要ですか?
呪文その2
呪文その3
呪文その4
おそらく本人は口説かれても良いと思ってるんでしょうが、たぶん親が強硬に反対してるんでしょうね
でもなんで?
でも、これみたら試してみたくなりません?
なんでこうなるんでしょうね~
謎です
勘違いかも知れませんが、インターネット共有の下にキャリアが有ったはずなのに消えている
どこに行ったんでしょね
とても面白かったです。
ありがとうございました。
インターネット共有は見えても選択できない、ってのが常識だと思ってたけどそうでもないのかな?
驚きの新発見かと思いましたが、これが常識なんですね
深い、深い
みなさんの やり取りを拝見して 久しぶりに笑わせて頂きました!
ありがとうございます(^O^)/