掲示板

アンテナ式アダプター購入を検討中

初めてアンテナ式LAN アダプターの購入を検討中です。通販サイトのクマポンで以下の仕様で1780 円(送料込み)で販売していますが、IT 音痴でイマイチお得なのかの判断がつきません。皆さんなら、購入したいですか?どなたか時間と知識のある方、参考までにご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

以下は商品説明内容です。<<
無線LAN接続をしてLANケーブルとさようなら!
1台2役で親機・子機どちらとしても使えます☆
APモード送信で、ワイヤレスネットワークを確立!
パソコンやスマホなどにWI-FIを提供します
300Mbps(理論値)の快適なインターネットへアクセスが可能♪
================================
◆アンテナ式無線LANアダプター
【仕様】
タイプ:デュアルバンド2.4G/5GWiFiアダプタ600MbpsワイヤレスUSBネットワークアダプタ
対応機種:Windows2000/XP/Vista/7/8/10、MacOSX10.4-10.11、Linux2.4/2.6等
周波数帯:2.4G/5G/5.8Gデュアルバンド
最大転送速度:5GHz(433Mbps)または2.4GHz(150Mbps)バンドで最大600MbpsのWi-Fi速度(理論値)
サポート:WFA/WPA/WPA2/WPS2.0/WAPI
【付属品】
本体×1個、日本語取扱説明書×1枚
【サイズ(約)】
15×9.5cm
【素材】
ABSと金属
【重量(約)】
40g
【製造国】
中国


13 件のコメント
1 - 13 / 13
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/2.4G/5G USB/?s=2

同じ商品を含め楽天に価格の安いものはありました。一応2.4G/5G両方使えるし、ac規格は速度も速いから普通に使えるとは思いますが製品の出来自体はどうなのでしょうね。dancingandyさんはこの製品を何で使われるのですか?
dancingandyさん
私もアンテナ式アダプター、何に使われるのですか? わかりません。
dancingandy
dancingandyさん・投稿者
エース
yoshi 君さん、たけちゃん3 さん、早速の連絡ありがとうございます。
ノートパソコンを外で使っている人がよくこの種のアンテナ使っているのをよく見ますので、電波を拾いやすくするものだと思っていましたが、違っていますか?ちなみに、私が使っているパソコンはLenovo G50 でワイヤレス はインテル® Dual Band Wireless-AC 3160 ac/a/b/g/nで仕様説明は、「ワイヤレスLANで、インターネットや既存のLANシステムに接続するには、オプションのアクセスポイントが別途必要です。接続にはそれぞれの規格に対応したWi-Fi認定の機器をご利用下さい。」とありましたので、それがこのアンテナ式アダプターかと。IT リテラシーが低すぎて恐縮ですが、購入目的はこんな感じです。
電波を拾いやすくするものではなく、無線LANの付いていないノートパソコンにつけて使うものです。レノボのパソコンが既に自宅のインターネットに繋がっているのならば普通はいらないと思います。レノボ内蔵の無線LANと外付けのこの商品、どちらが繋がりやすくスピードが速いのかはやってみてもよいとは思いますが。ノートパソコンのインターネット環境が弱いのなら、私なら親機を買い換えます。
ちなみにアクセスポイントとは親機のことですよ。
先の説明では購入目的がよく分かりませんので詳しく教えて下さい。
・屋外でノートパソコンを使用してネット等に接続したいということですか?
→お手持ちのスマホからテザリングして下さい。
・ご自宅で使用される時に電波の入りが悪く安定させたいということですか?
→無線LAN親機に外付けアンテナを接続するか、本体の買い替えをお勧めします。無線LAN親機の機種が分かれば詳しく助言できると思います。
こんにちは。

なぜ商品へのリンクを直接張らないのか、機種名もメーカーも不明ですから答えようがありません。

>IT 音痴でイマイチお得なのか

お得かどうかではなく日本の法令に準拠したモノかどうか、で判断してください。
電人さん
私もググって判ったのですけれど
https://kumapon.jp/deals/20190618kpd069379?prid=kmp10980wbaf
たぶんこれなんですよね、商品。
はっきりとした商品名やメーカー名が記載されていないのですよ。
まさか「デジタルランド/アンテナ式無線LANアダプター」これが商品名とも思えないし。
>ノートパソコンを外で使っている人がよくこの種のアンテナ使っているのをよく見ますので、電波を拾いやすくするものだと思っていましたが、違っていますか?

違います。無線LANの機能を持たないPCに機能を付加するものです。
あるいは、無線LANが壊れたPCの機能を補うために使うものです。
もしくは、自分のPCが11b/g/nという規格にしか対応していないので、11ac対応にグレードアップしたい、というときに使うものです。

お使いのPCがWifi使えなくなったのであれば購入する意味がありますが、使えているのであれば買い換える価値はないでしょう。

ちなみに、同様の製品は、eBayなどの海外通販では500円もしないで買えます。ご検討中の商品も、そういう物の輸入販売品でしょう。ただし、海外通販で購入すると、技適を通過していない恐れ、という問題があります。

ご検討中の商品が技適認証品であれば、「安くはないけどこんなものかな」というお値段ですが、そうでないならボッタクリです。
>Lenovo G50
>ワイヤレス はインテル® Dual Band Wireless-AC 3160 ac/a/b/g/n

すでについてますね。
新しく買わなくても良いと思います。

wi-fi ルーター(親機)は自宅にありますか?
契約されている固定回線やモバイルルーター
の種類もわかると実際の接続方法などがわかると思います。

あと、この手の話は、掲示板よりQ&Aのほうが良いと思いますよ~
yoshi君 さん

画像から判断すると、
https://ja.aliexpress.com/item/4000480665290.html

多分これですよね。$2.79 = 300円前後かぁ、いい商売だなぁ。
(これ、買ってもいいけど使っちゃダメなやつだと思いますけどね、きっと)
dancingandy
dancingandyさん・投稿者
エース
皆さん、返信遅くなり申し訳ありません。家ではWi-Fiルーター(WiMAX 2 のギガ放題)を使っています。皆さんのアドバイスで、今私には必要ないものだということがよーくわかりました。
yoshi 君さん、優しくフォローありがとうございます。
電人さん、的確なアドバイスありがとうございます。
fms さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
かごめそーすさん、今後はQ&A も活用させていただきます。
改めて、買う前に相談させて貰って良かったと思いました。
dancingandy
dancingandyさん・投稿者
エース
はっしーさん、謝辞抜かしてごめんなさい。外出時にはルーターで普通に対応できることがわかりました。ありがとうございます。お手数おかけしました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。