掲示板

バラマキ10万円減収無しで雑所得50%課税される方へ質問です

バラマキ10万円ですが、減収無しの方は雑所得扱いで50%課税となる可能性高いです。
対策として何か手を打ちますか。
年金暮らしの方もバラマキ分は課税対象になると、思いますよ。
私は福祉団体とかへの寄附を調べてます。

バラマキ10万円減収無しで雑所得50%課税される方へ質問です
32件の回答
何もしない(大人しく年末調整に従う)
63% 20件
ギリギリまでふるさと納税する
16% 5件
減収しているので対象外
13% 4件
福祉団体への、寄付するまたは検討中
9% 3件
宗教法人や学校法人への寄附を、考えている
0% 0件

33 件のコメント
1 - 33 / 33
そもそも私はもらえないと思うんですよね〜
家族がもらえるのかどうかもよくわかりません…
寄付であれ税であれ、懐から出ていく金額は同じなので、今回に限っては素直に納税してお返しします。
収入が低いので…。
貰ってもまた徴収されるなら、いっそ消費税下げて欲しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>減収無しの方は雑所得扱いで50%課税となる可能性高いです。

通常、雑所得に対しては累進税率が適用されます。
それなのに「減収無しの人は50%課税」という特例を設けるのですか?
根拠となる記事を探したのですが見当たらなかったので教えていただきたいです!
やっぱり非課税なんじゃないですか?
そうでないと金持ちは貰わないほうが良いくらいだし
源泉で一割引で渡すとか
で確定申告すれば返ってくる人は返ってくるとか
なわけ無いですよね
やっぱり非課税なのでは?
非課税でないと使う気が起きないのですが・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
恐らく「減収無しの方は雑所得扱いで50%課税」というのは間違いだと思うのですが。
というかそうじゃないと困ります!
私は、所得として認定して、高額所得者は納税すべきだと思いますね。
所得が減少した人は、そこへの補填として、増収ではないという認定にして、非課税扱いになるのが良いように思います。

法律には詳しくないので、間違っているかもしれませんが、困っている方々への給付を迅速にするために、先ずはバラマキにしておいて、困っていないような人からはあとから回収するということなのではないかと思っています。
減収していない人は、100%課税でも良いと思いますが…
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
いろんな方が話されていましたが、一律配布は元々こういう理由です。

いったんは全世帯に一律に給付したあと、実は困っていなかった人から確定申告などで後からお返し願うやり方の方が、時間的ロスも少なく、窓口をパンクさせることなくスムーズに、新型コロナ罹患リスクもあえて高めることなく、本当に厳しい状態にある方に支援が届けられる
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20200404-00171433/
減収してなくても
元が低所得なら
課税されませんよね
減収していてもそれなりに収入があれば当然課税されます
所得税ならそうなりませんか?
課税非課税の境目の人なんか
10万円貰って課税になったら泣ける
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2020-04-16-21-57-31-06.png

雑所得は通常は20万円までなら申告不要ですが、医療費控除などをされる方はこの20万円の基準が外れます。
国からの支援なので、明確にわかってますから、きちんと確定申告必要です。
上記の税率に住民税10%が乗りますので、50%と表記しました


https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/virtual_currency_profits/
40%の人もいるけど少ないのでは?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
雑所得20万円で確定申告しなくて済むのは、条件あります。

一定以下の収入のサラリーマンで医療費控除等の確定申告しない人に限られます。https://www.biz.ne.jp/matome/2002167/
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
ふるさと納税利用してる人は、確定申告しますので、20万円という条件外れます。

https://www.satofull.jp/static/faq/details.php?id=78
今回は、特別配布をしているのですから、課税に関しても特別な法案を作ることはできないものなのですかね?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
ざくっとですが、お給料の総支給額と手取り額の差の割合(%表示)引く10%があなたの課税率になります。
年金暮らしなら所得税率はせいぜい5〜10%だからそのぐらいは致し方無いかな、、、。数千万円の高額所得者なら30〜40%だけど誤算の範囲かな、、、?。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いろいろと情報ありがとうございます。
今からあれこれ考えても仕方ないので、正式に決定してから考えます!
一時所得じゃないの?
こちらでいいと思うけど。
まさか税金我かかるなんて、頭の片隅にもありませんでした。
かからないと思うんだけどなぁ、甘いんかな〜
どっちにしても、
10万円貰って
10万円以上返せという
わけでも無いのに何を騒ぐのか
わけがわかりません。
貰ったものは、
一円も返したくない?

なんぼか残りまっせ、
まるもうけや。
と、言ってみる。
仮にその通りバラマキ分に最大50%課税されるとして何か問題あります?
その対象者は減収のない人=経済的に困らない人ですから、逆に言えば経済的に困らない人にも一律最低5万円配られると言うことですよね?
ポジティブに考えこそネガティブに考える要素は何一つ無いと思います
Jun
Junさん
レギュラー
この10万円が入ったので扶養を外れるとか。
立石野毛男さん
いつも、お世話になっております。これって、いくら、税金で持って
行かれるのですか?
それを防止するため、福祉団体や宗教法人にいくら、寄付したらいいのですか?
NHKソースしかないなぁ……消えるの早いと思います。

10万円給付 「非課税で」政府が説明 与党側「早期給付を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393321000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付について、政府は、自民・公明両党の会合で、非課税とすることなどを説明しました。
私見としては、今回の給付金について、減収するはずのない公務員や年金生活者、生活保護者などには、最終的にはプラマイ・ゼロとすべきと考えています。況してや余剰所得になっては、社会的正義に反します。

それはともかく。私も税には詳しくはありませんが…

仮に雑所得だとしても、20万円以下は申告しなくても良いというだけで、非課税ではないと理解しています。(お目こぼしの世界)

今回の場合、申告の有無に関わらず、その所得は明確に税務当局に把握されている訳で…

さらに、税金を免れるために寄付をするということに関しては、生半可な知識でやると(ex.確定申告もしくはそれに準じたふるさと納税の特例の手続きをしないと)、痛手を被ることもあるのではないでしょうか。
非課税になる「もよう」なのであって、どうなるかはまだ確定していません(フリーランスは月収3万とか煽ってた人は?)。

こないだ買い物ついでに税務署に行ったのですが、そんな質問が許されない程人がいたので、早々に立ち去りました。
> 山びと源 さん

> 税務署の仕事が数百万倍に増えるからね!

いえ、たかが10万円では雑所得や一時所得でも、大体の副業とかしていない普通のサラリーマンは結果的に申告不要になります。
元々確定申告する人は10万円の収入を追加するだけですから大して手間は変わりません。
副業とかする人が何割か新たに確定申告しなきゃならなくなるだけです。
微々たる増加です。税務署の仕事はほとんど変わらないでしょう。

10万円を非課税にしなくとも、ほとんどの庶民は過税金額はほとんど変わらない筈です。
まあ、雑所得の比率が高くて収入が減った方には酷かも知れませんので、非課税でもいいかと思いますが……。
その分、累進課税で復興税を行ったらいいじゃないですかね。
累進課税の復興税は良いと思いますけど
政権交代しないと無理なのではないかな
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
非課税になるなら、良いですね。

どっかに寄附して税負担を実質2000円にするのは、
このふるさと納税の計算式が使えます。
https://furu-po.com/first05.php
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。