掲示板

自民党歳費返納?

自民党二階氏が議員歳費の一部返納を提案しているようです。
国会議員でも何もしていない人もいそうなので返納すれば良いと思います。
それより今の内閣の判断の遅さでここまで混乱させており、特に安倍首相は権力をかさに来てやりたい放題しているので全部返納すれば良いです思います。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
税金のゆくえ~  
政党助成金だけで 自〇党 様には
2019年 年間 約176億円出ています
どのくらい返納されるのか存じませんが
税金が正しく 広く国民のために
使われてほしいと願うのみ… 
『今の内閣の判断の遅さでここまで混乱』『安倍首相は権力をかさに着てやりたい放題』

まさにその通りですね。

『全部返納』も当然でしょう。
月給229万円! ボーナス323万円!


前経済産業相 菅原秀一
前法相 河井克行
参院議員 河井案里

この人ら、釈明会見もせず国会にも一切出ない××(伏字)なのに、

月給229万円 ボーナス323万円

全額貰っています🤐
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
多分、あったとしても10%返納程度だと思いますよ。

期待はできません。
国民の血税をやりたい放題に私物化しているんだから、歳費の返納どころじゃなく、法の裁きを受けなきゃいけないんですけどね。
『国民の血税をやりたい放題に私物化しているんだから、歳費の返納どころじゃなく、法の裁きを受けなきゃいけない』

本当コレです。

どっかの国では、トップが座を退いたあとは悪事がバコバコ暴かれてほぼ必ず警察のお世話になるそうです。

どこぞの総理も同じ目にあっておくれ。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
総理の座を退いてから「ブタ箱」にはいったというと真紀子の父しか思い浮かびませんが、ほか誰かいましたのでしょうか?

あっ ブタ箱には入ってなかったのかな?
特に、現在約2名は
全く仕事してないのに
丸々貰ってます。
100日後には、
多分、辞めざるを得ないでしょうが。

二人に送る言葉
「恥の上塗り」
自公や維新の皆さんは、『大企業・財界・米国』の為に一生懸命働いているんですよ。
その為に、消費税増税、国保料値上げ、賃金カット、長時間労働、過労死、大企業減税、国民年金で株の買い支え、軍事費拡大、改憲等頑張ってますよ。(^_^)
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
日本の近隣国の大統領も辞めると捕まってますね❗️

日本では戦後総理の座を退いてから捕まったのって真紀子のちち🐄しか思い浮かびません
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
超熱島さん
コロナが収束してもこれだけ経済が壊滅的な状況で消費税増税や国保の値上げなど消費者を苦しめることはしないとおもうのですが、甘すぎですか?

せめて消費税減税ぐらいして消費を増やして税収を上げるぐらいはして欲しい気もします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
2割にするんかと思ったら、2割削減だってさ。
>せめて消費税減税ぐらいして消費を増やして税収を上げるぐらいはして欲しい気もします。

有難うございます。m(_ _)m
そう言って頂ける方が1人でも増えて欲しいです。(^_^)
自公・維新への一票は消費税増税・国保料値上げ・改憲への一票。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
議員歳費5割削減、コロナ収束ございます消費税率は10%でキャッシュレス決済のみ経済が回復するまで一律5%還元これぐらいは出来そうな気がします。

こんな政策してくれないかなあ❓
またいちさん
国会議員の歳費返納、珍しく、全党一致で決まりそうですねえ!
このような時ですから公務員様にも?%?、お願いしたいです🎶。
僕は、揚げ足取りしかしてない野党(特に〇ん〇う)の連中から、このくらいの提案があっても良いのに、と思ってました。

なので、野党にもガッカリです。

一人100万円でも、100人で、1億円ですからねぇ…
参議院議員の歳費の自主返納(月額7万7千円)すら、
野党のお偉い議員様はしてませんね。
昨年8月からですけど。
ちゃんと可決されたものなのですが。

まずは、それを全額自主返納してください。
※自主返納だから、お偉い野党議員の皆様には無理なのかな?
身内に感染者が出たので表明したのかな?

これが通れば次もトップ当選確実かな…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。