掲示板

どうやら国外から笑われてるようです。

https://this.kiji.is/618610326249456737

笑わないで~。
色んな意味でいっぱいなんです。
頑張ってるアピールしてます。
1人、小さいマスクで…。


21 件のコメント
1 - 21 / 21
普通の感覚ではそうですよね。ホント。(´・ω・`)ハア~。
ゴシップな掲示板では無く、共同通信の記事というところがなんとも……。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そんなことより自国の状況を見てみなさい!ですよ。
日本より感染者数が多いアメリカに笑われるってのもおかしな話。
笑ってる本人が拡大抑制に失敗してるじゃん。
自国の死亡者数と日本の数を比べてから笑えれば、笑うといいよε-(•́ω•̀๑)フゥ・・・
医療やライフライン等現場の皆様には、ただただ頭が下がるばかりです。
マスクが無くて困っている人も居るでしょう。
少しでも何とかしようとしてるのを笑ったり馬鹿にしたり…見ててあまり気分の良いものではありませんね。
まったくですね。
やっぱりサイズが小さいような。
大人用のものを配って欲しいデス!
𝓖𝓮𝓸𝓶𝓮𝓽𝓻𝔂さん
そんな事はないですよ!日本のトップが小さなマスクを十分、
使いこなしています。素晴らしいです。
どんなマスクが来るのでしょう?
こんなのかな?
https://getnews.jp/archives/2473674
後に笑えなくなるフラグのような気がします
感染者の大多数がマスクを着用していなかったという反証など有効性を証明できれば、一国の政策として大金を使う理由となるのでしゃうが、どうなんでしょうね。
笑っているのは、単にマスクの有用性の話では無く、マスク二枚の効果と言う点です。
広く浅くというのでは解決法としては評価できるものではないでしょう。
医療従事者、学童、保育園等にあてるべきです。
そもそも、マスクに十分な有用性を感じているのなら、流通を国や地方自治体が管理して優先順位を考え、必要以上の買いだめを防ぐべきでしょう。
十二分な余裕があるわけでなく足りているものではないのですから。

現政府には終息する為の必要なことを断固たる決意で実行する気があるのかと問いたい。……まあ、届かないんだろうな……。こうやってつぶやいたところで……。
じゃあ、これも貼っとこう

「米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討」
https://www.bbc.com/japanese/52116972
安倍氏の支持者「エープリルフールの冗談ではないのか」

 ブルームバーグ通信「マスク配布計画は物笑いの種」

 CNNテレビ「さえない政策だと多くの人々が感じている」

まさに。
pmaker さんの「米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討」に乗っかって引用。

> ファウチ氏は、「誰もがマスクを着用すれば、マスクを必要とする医療従事者に行き届かないかもしれない」と述べた。

今未だここではなかろうか。
そんな状態でこの二枚の配布は優先度の高い良策だろうか?
私はそうは思わない。

> 一方で、「十分な量のマスクがあるなら(中略)我々は人々がマスクをつけるべきかということについて、スタンスを変える必要があるかもしれない」と付け加えた。

マスクの有意性の有無は専門家の間でも意見が分かれています。最近は世界でも徐々に有りが増えている感触がありますし、そもそも日本はマスクが好きですからね。(^^;
どちらにしても、有り余るほどマスクがあれば、必要な人に行き渡れば、後は好きにマスクをすれば良いじゃないと思います。
どちらにしても、絶対に必要な人に確実に渡る政策の方が優先されると確信してます。
従って今回の安倍さんの思いつきは、評価できません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> 米国でも布マスク推奨へ、米疾病予防管理センターが一般人に布マスク着用の要請を出す見込み

>米国時間4月2日にホワイトハウスは、症状のない非医療従事者がマスクを着用することを奨励していなかったこれまでのガイドラインを、間もなく変更する可能性が高いことを発表した。この変更はCDC(米国疾病予防管理センター)から「ガイダンス」(要請)として発行されことになると思われる

>布製マスクは医療用マスクほど効果的ではないが、たとえ不完全であったとしても、ウイルスの蔓延を制限するためには何もないよりはましだ。インフルエンザが大流行した場合の自家製マスクの有効性を検証するために、2013年に行われた先見性のある小さな研究によれば、研究者たちは布製マスクを「最後の手段としてのみ考慮されるべきである。しかし、何も保護しないよりはマシだろう」という表現で推奨している。

>ケンブリッジ大学出版局が発表した研究によれば、手作りの布製マスクと従来の外科用マスクの両方で、着用者が排出する感染性のある飛沫の量は「有意に」減少したが、感染防止効果は外科用マスクの方が3倍優れていたという。自家製マスクは医療用マスクのように使い捨てられることが少ないため、使用後に洗浄して感染性の飛沫を取り除く必要がある。
新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し
https://www.afpbb.com/articles/-/3277051

とのことでアメリカもマスクの有用性を認める方向で動いてるようです。
米、国民にマスク着用を推奨 トランプ氏発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000007-jij_afp-int

トランプ「外出時のマスク着用を推奨する」
トランプ「俺はマスクはしない」
国民「えっ?」
𝓖𝓮𝓸𝓶𝓮𝓽𝓻𝔂さん
アベノマスク、いい構想ですがこれで200億円使用するなら
別の事に使用してほしいですねえ❗。
今年の『2020年流行語・新語対象』の候補として
「新型コロナウイルス」と「アベノマスク」は必ず残るでしょう❗。
何故?
【布マスク】配布なんでしょう?

考えた事はありますか?

「アベガー」に煽られて、思考停止していませんか?
何故なのかを、冷静に考えてみませんか?

どうして【布マスク】なんかを?
全戸に配らなければならないのか?

一体、どうして?


武漢コロナの感染拡大を防ぐ為に。 出来るなら、不織布マスクを配る方がいいに決まってます。
出来るなら、普通に買える様にすればいいに決まってます。

じゃあどうして?

どうして【布マスク】なのか?
全戸に【布マスク】を配らなければならない状況とは、一体、どういう事態なのか?
何を意味するのか?

そんな、今と未来の日本の状況を。
頭を冷やして、冷静に考えてみませんか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>思考停止していませんか?

王国民の95%はデブォルトで思考停止ですよ。
今に始まった事ではありません。
現金支給審査の時間は無い.税と福祉の一体改革のマイナンバーだからマイナンバー刻印小切手(10万x3)を通知を渡した住所に書留か配達記録で送付.過不足は年調と確申で回収.現金化は個々の緊急度で時間差があり金融機関の三密を回避.その時本人確認出来なきゃただの紙切れ。#現金支給方法 #COVID19Japan
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。