掲示板

SH-M12を注文しました。→白紙にしました。

SH-M12をAmazonで注文しましたが、
コロナの影響が大きくなってきて、私の住む県ではこういう事に。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57655820T00C20A4000000/

自分が思っていたコロナの影響が大きく、
今回は注文をキャンセルしました。
冷静に物事を見ていかないとダメだなと反省しております。
コメントいただいた方すいませんでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気分によってiPhoneやAndroidにSIMを差し替えて使っていますが、
今現在Androidの気分です。

今月のデータ残量も結構な量があるので、
DSDVになれた身としては、iPhoneよりAndroidだなと判断し、
mineoのSoftBankプランと、IIJmioのdocomo回線で運用しています。

さて、もう数日で楽天モバイルのキャリアとしての、
サービスが開始されますね。
私もP30 Liteを楽天モバイル用のスマホとして用意しました。
正直、コロナウイルスがここまで広がると思わなかったので、
契約をキャンセルしたいのですが、もうできないみたいです。
まぁ、こちら側の都合なんで当たり前の話なんですが。

ただ、P30 Liteに楽天モバイルのSIMを入れてしまうと、
エリア・データ通信量の問題で、
常用できるAndroidスマホが手持ちではなくてですね。
この際。新しくSH-M12をAmazonで注文しました。
無難な端末で、ホワイトシルバーにしました。
(ブラックが欲しかったのですが高かった。)
SH-M11も5万以下で購入できる色がありましたが、ぐっと我慢ですね。

ファン∞とくで端末割引とかあったんですが、
Amazonで買った方が安ケースとガラスで36000円内で納められたので、
個人的には満足してます。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
>契約をキャンセルしたいのですが、もうできないみたいです。
出来ないのでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001241/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001279/

私は、申し込みしてませんので、良くわかりません。
>>283chanさん
https://support.apple.com/ja-jp/HT209044
公式はDSDSと表記しているので、
DSDSにしました。

私の地域ではパートナーエリアなので、
au回線を使います。
私の移動エリアではauが圏外になる場所があるのと、データ量2GBでは少ないので、
このような表記にしました。
DSDVを使うのもありますが、
とりあえず楽天モバイルだけで使う予定です。
分かりにくい表記ですいません。

>>KZS32さん
チャットにて確認したので、確定ですね汗

>>みはるかすさん
私もDSDS機を使った経験ありますが、
使いにくかったです。
わたしもSH-M12使ってます。
大切に使ってくださいね(^o^)/
>>>KZS32さん
>チャットにて確認したので、確定ですね汗

今、NHKラジオで、会計弁護士が言ってました。
キャンセル出来ない場合でも、とりあえずクーリングオフの話を持ち出しくださいと
キャンセル出来ないと思いこんでいるだけでできる場合があるそうです。
docoaさん
ありがとうございます。
SH M12明日配達されるの忘れてました。急いでAmazonでケースとフイルム注文せねば😅……。
>>KZS32さん
楽天モバイル申し込みキャンセルできるみたいです。
確かに、クーリングオフって言えばできる可能性もあるみたいですね。
とりあえず、数日かかるみたいですが、
私としては助かりました。
うまくいくといいですね。
docoaさんへ
SH-M12は私も購入しました。今の所は電池持ちがいいので予備の
充電器は持ち歩か無くなりました。
通知LEDが表示出来るから良いですよ!
うぐ!
(楽天モバイルMNOの為に楽天モバイルバージョンのSH-M05をGEOモバイルで購入したなんて、とても言えない笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。