掲示板

両親のスマートフォン→追記

某、緑色のMVNOにて母親名義でデータSIMとOPPO A5 2020 分割払いで申し込みしてみました。
スマホはP10liteのままのつもりだったんですが、姪っ子甥っ子のヘビー使用が発覚。
ガラホにしようか悩んだんですが、ガラホもなかなかのいい値段、、、。 P10liteは一括支払いしたんですが、負担を考えると今回は分割で。
因みに某銀行おパンデビッドカード、、、。色んなMVNOを検索しましたが、今回は某緑色のMVNOが条件的に揃ったので。エントリーシートもある。あとは審査待ち、、、。
落ちてしまったらこれだけのために、一応、おパンクレカも申し込みしましたが、、、(今後の選択肢が広がる。普段は使わなくてよい。)
A5 2020にしたのはトリプルスロット。今はFOMAガラケーなので、そのSIMをナノSIMに変えて1台にしたい。
これがいけたらドコモの4Gケータイプラン+データSIMか、MNP。母はイケそうですが、父はどうか?ダメならFOMAならまだ今の携帯つかえる。(多分、アダプター必要ですが。)
あと、A5 2020 にしたのは文字の超特大。そしたら少しは父親も見てくれるか? RenoA と SH-M12も悩んだけれど、高齢者にはA5 2020 で充分かな、と。
さて、審査は通るのか?
あと1ヶ月で帰省(のみで、籠もります。コロナ流行ってるんで。)なので、その時に全部セッティングです。
あとは、、、
姪っ子甥っ子には新しいスマホは触らないように伝えなければ!

審査通らなかったら、、、めんどくさいな、、、どうか、通ってほしい、、、

高齢者60歳以上は口座振替可能にしてほしい、、、


追記
デビッド機能を1度も使っていないせいか、審査に落ちてしまいました。
やっぱり、私の名義でトライか
ちょっと帰省時に様子観察して決めるか、、、悩むな。
ガラホも悩みますが、多分、ガラホの文字が見えないらしく、、、、。
もう一回検討しなおします。

たけちゃん3さん
砂まみれの深ちゃんさん
ありがとうございます。

後は、黄緑色のとこか、ピンクか、赤か、青か。

はたまたアマゾンFireタブレットにして、コンデジ📷を別に渡す。FOMA→ガラホ か?


3 件のコメント
1 - 3 / 3
ねこねこねこりんさん

大変ですねえ‼(^▽^)/ まあ、頑張て下さい。
お手数かけます(高齢者です)
やはり物理ボタンがあるほうがいいですね。なので、スマホよりボタンのあるガラホのほうを推薦します。頑張って面倒みてください、時期に自分の番になりますよ。
色々悩みましたが、今回は青いボールのシェアSIMとしてA5 2020 発注しました。何も指摘がなければ大丈夫なはず。 何となく急いだのは、今回GW以降、次の帰省の予定がお正月になってしまうから。いや、なんか父親とあと何回会えるかな、、、だとか。

L-01sに青いボールにオプションつけてYouTubeが見れるようにしているのですが、これを、緑色のデータSIMにオプションつけたものと変更するか悩み中です。緑色は一枚、何らかの形で置いてきてもいいかな、とか。P10liteに挿すとか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。