掲示板

どうなる?3つの祝日

こんにちは。

今年、令和2年(2020年)に限り、3つの祝日が本来の日とは異なる日であることは皆さん既にご存じの通りです。

https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

「海の日」7月第3月曜日=本来7/20を東京五輪開会式前日の7/23に、
「体育の日改めスポーツの日」10月第2月曜日=10/12を開会式の7/24に、
「山の日」8月11日=閉会式翌日の8/10に、

それぞれ国民の祝日に関する法律の「特例」によって、それぞれ移動するという法律が昨年6月20日に施行され、現在のカレンダーはこのように決まっております。仮にオリンピックが延期で決定しようとも、この法の改正を国会にて行わない限り祝日はこのままとなり7/23-24と8/10はお休みとなります。

7/25-26は土日のため4連休の方も多いし、8/10はまぁ今年に限れば8/11の飛び石よりはいいか、ってなもんですが、これはもともとオリンピックのための祝日移動だったんです。大義名分は大会の円滑な準備や運営などを図るという、もちろん今年限りです。

今はそれどころじゃねーよってことにはなっておりますが、このままいくと若干「一体何をしたらいいのか」という休みになることは間違いありません(笑)

COVID-19騒ぎがもし落ち着けば、連休によって多少の経済効果はあるかもですが、今のところそれも望めないし、先日の3/20-22のような「外に出ていいもんだか悪いもんだか」みたいな休みがまた増えるわけですな。

オリンピックが延期だからこの特例法を廃止して戻そう、という動きは今のところ国会にはないようです(相変わらず森友問題をやってたりします、まぁその是非は置いておきます)。戻したら戻したで今さらカレンダーはそのままだし、いろいろと混乱も生ずるでしょう。

もし秋に延期となると「おい、休み移動しちまったし、どうすんだよ」って問題がきっと起きます。だからとりあえず1年延期と言ったかどうかは定かではありません・・・(~_~)

さて、来年もまた祝日の移動をするための特例法を制定をするんでしょうか?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
元々仕事です😭
7月末・8月前半…………夏期講習真っ只中😂

関係ないね!!シバタキョウヘイデス(古)
元に戻す議論を始めると、やっぱり野党は反対するのですかねぇ
どう動くか見てみたい気はします
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
国民の祝日に関する法律
第一条
自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。
第二条
元日(1月1日)年のはじめを祝う。
成人の日(1月の第2月曜日)おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
以下略
ここに海の日、山の日、スポーツの日も当然列記される。

今年移動した「国民の祝日」は何の意義もない。
電人さん

今は新型コロナウイルス感染で大変ですから6月ごろに休日が
いつになるか決まるのでは❓
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。