掲示板

どうなる日本

アメリカの話
ボロイ下がりだよ。

一時1700ドル以上値下がりし、2日連続での大幅安となった。また、既定の下落幅を超えたため、3日ぶりに一時15分間の取引停止となった。

明日のハナ金はどうなるか?
どうなる日本!
大丈夫かなぁ🙆♂️🙆♀️🙆♂️、


20 件のコメント
1 - 20 / 20
アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく(When the United States sneezes, Japan catches a cold)との言葉通りのことになるでしょう(-_-;)
そうでなくても金曜日は下げることが多いのですが、〝いくら何でも売られ過ぎ〟からの自律反発の機会を待ってます。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
なかっぴさん
昔から言われてますが
これは外れて欲しいな。

コロナの収束待ち?
大統領選までこのまま推移?
日本丸は沈没?

政治、宗教の話は
止めよっと。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
私の元の会社も1/3に
なってますよ
踏ん張って欲しいな!

年金に影響します。
仕込み時なのですがなかなかタイミングが難しい。結局買えないかも(笑)
日本とかの問題じゃないような?

コロナはここ一年は収束しない。一年後のワクチンでようやく終息。
と自分では思っていたが、NHKで専門家も同じこと言ってたよ。

てことは、1年間、全世界的に活動停滞。
これって、大丈夫なんですかね。
マジ、心配になってきた。
経済への打撃は強烈でしょうが、ウイルス自体は1月時点で私が思っていたよりも軽いですね。当時はもっと悲惨な事態も十分予測できたので踏みとどまっている印象です。

私の予測は武漢での封じ込めに失敗した時点で収束というより定着するのではないかと思っています。症状が出れば治療するという形で、でなければ勝手に何とかしろよです。
現在は感染したほうが悪いような扱いですが、今後は感染に耐えられないほうが引っ込んでろよという扱いに変わるのではないかということで、私にとってはスマホもそんなものでしたので、今となってはそりゃまあ仕方がないかと。
71ちゃいさん

日本も影響がリーマンショックより、大きいかな❗❗❗❗

今日は花金どころではないです。

IMG_7229.PNG

700円になったら買おうかなぁ〜 何処まで下がるのか興味津々。
この際、日本経済の足を引っ張っている銀行には消えてもらいましょう。

開店が9時〜15時、こんな店は銀行だけだ。潰れて当然。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
pajero23さん

なかなか踏ん切りが難しいですね。
私も今回は見送りと思います、
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
しがつさん

私もこの一年でのコロナの収束は
無理だと考えてます。

オリンピック、パラリンピックの
開催が延期、中止となったらその
反動がまともに日本を襲うでしょうね。

どうなる日本❗️
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
ダータンスヒルビリーさん

> 経済への打撃は強烈でしょうが、ウイルス自体は1月時点で私が思っていたよりも軽いですね

経済の打撃は痛烈な事になりますね、
すでにあちこちで倒産、閉店、休業
が余儀なくなされております。

対策が追って追ってのその場限りが
打ち出されており、悪いとは思いませんが先手の対策、対処が欲しいですね。

国民はどの様な行動を取れば良いか
全然わかりませんです。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん

リーマンより打撃が大きいでしょうね❗️
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
pajero23さん

こう言っちゃ何ですが700円は時間の問題
だと思うがこればかりは何とも言えないませんですね。
ご用心ください。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
伊勢花神さん

難しい事ですね、私には銀行は縁が余り
ありません。
このまま推移すれば山一見たいな大型倒産、合併等はあると思います。

クワバラクワバラです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ideco、夫婦とも定期預金にしています。

投資信託がどれもこれも高く、しばらく全額定期預金にしていました。
(金額はたかがしれています)

NYダウが高値半額の14000ドルくらいから、NYダウに注入開始します。
100%アメリカに向けます。

毎日2000ドルずつ下がってるので、来週末くらいにはその時が来るかなと思います😆

これで老後2000万円問題が少し解決しますね。
オッサン 77
オッサン 77さん・投稿者
Gマスター
Ddkpyさん

コメント有難うございます。
私も少額ですがボチボチと堅実に遊んで
ますがちょっとここ数日は怖い物が
有りますね。
額が小さいのでこのまま持つ事になると
思います。

>>ideco、夫婦とも定期預金にしています。

堅実な方法だと思います。

今は冒険をせずに元本保証が1番の方法
と思い金利は付かないけど一括払いで
元本割れしない様な事をやってます。
ま、ボチボチとやりましょう。
735円まで下がったけど、ほんの瞬間。700円は無理でした。
750円ぐらいで買っておけば良かったかも。
オリンピックが中止になったらまた下がるでしょうね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あと3回2000ドル下げたらダウ平均14000ドルになるので、iDeCoの資金を
 
  定期預金 ⇒ iFee NYダウ・インデックス

に毎日少しづつスイッチングさせます。

スイッチングに1週間かかるのが少し困るところです。

退職までiFee NYダウを夫婦でフルインベストメントします。

退職時にはNYダウ 5マンドルくらいになってるでしょう!

「節分天井、彼岸底」
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。