イベント紹介:スマート菜園『foop』他。ギスギスせず,癒やしのICT&IoTでありますように。
http://ascii.jp/elem/000/001/207/1207801/?topnew=1
IoT&H/W BIZ DAY 2 by ASCII STARTUP 展示ブース紹介 その1
スマホで育てるスマート菜園『foop』がオシャレ
-----
ICTやIoTはどうしても無機質で冷たい印象があります。
このスマート菜園『foop』はスマートフォンを活用して,生命溢れる菜園をIoTでより豊かにしようとするもの。
https://foop.cestec.jp
安価ではありませんし,どれほど実用的なのかは未知数ですが,それでもなんとなく命の温もりを感じられる試みです。
ケンカやトラブルの片棒を担ぐようなICTではなくて,人に温もりを届けるICTであって欲しいです。
最近のmineoとマイネ王,癒やしは足りてますか?
29 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
■Tシャツスポンサー:TMIX
TMIXでオリジナルTシャツを作ったことがあります
結構簡単でなかなか良かったです
いやぁ,いいじゃないですかぁ。木の温もりが伝わってきます。
そうやって,ご自身を培養…,いや違った,さやえんどうを培養されているんですね(^o^)
https://tmix.jp/
TMIX,恥ずかしながら初めて知りました。mineoのTシャツも,マイネ王のTシャツも思いのままですねー。
リアルに育てている感じ,ワクワクしますよね。
うちもトマトが甘い実をつけてくれ,時々食卓に並びます(^o^)
早回しすれば,にょきにょきしますよね(^o^)
Webカメラをそう使うなんて面白いですねー。
ネコちゃん,培養器の中身を狙うことはありませんか?(^^ゞ
と思う商品ですなw
超スマートな菜園なら!!もやしですw
一週間で誰でも簡単に栽培出来ます。
https://nanapi.com/ja/26070
と、真向勝負を掛けて見たw
いやぁ,それを言っちゃあお仕舞い。なんて(^^ゞ
それでも,一般的な農業でのICT活用によって,収穫量や品質が上がるのは悪くないことだと思いますよ。これまでの見守り方に加えて,新たな見守り方ができます。
その真っ向勝負のページだって,Webブラウザがあるから見られるわけです。
ICTの基盤のところはアメリカ主導かもしれませんが,それらを活用する柔軟な発想は,日本の企業,日本の皆さんにも期待したいところです。
多分培養しないんだろうなw
なんと!キャベツの芯?!
何か新種が培養されたら教えて下さーい(^o^)
ありがたいながらも、夏野菜は量がやばい。すぐ傷むし。
誰か生産量の調整アプリ作ってくださ~い( T∀T)
あまりに多くて食べきれませんか?f^_^;)
生産量調整の他,他の作物のリコメンド機能が欲しいところですね。
フルーツプリーズ(^○^)
カチャトーラとラタトゥイユが交互に食卓に上がる始末ですよ~。
※一瞬敬称忘れて焦ったΣ(×_×;)
> カチャトーラとラタトゥイユが交互に
いいじゃないですかー。とっても体に優しい。病気知らずですよ。
私,「スイーツばかりやたら食べていて,不健康でかなり太っている。」と想像されるが多いのですが,実際はできるだけ野菜を摂って肉を避けるように気をつけています(^^ゞ
以前は太めで血液検査も厳しかったです(T_T)
今はだいぶスリムに。そして,血液検査もほとんど指摘なし(^o^)
> フレッシュさやえんどうさん
スマートですねぇ。
今日の晩御飯はこれでしたf^_^;)
ネバネバが血液を綺麗にすると言われてます!!
と、自分も毎日食べてますよ( *´艸`) 検査が気になってw
『さやえんどう』ってそういえば、薄ぅーいですよね。
ご本人も腰回りとか細ーいんだろうなぁ。いいなぁ。
ヒィロさん
なんてモノを(*´﹃`*)カリカリじゅーしぃなんだろうなあ。
飯Photoはこのじかんあかんです。
> 玉ねぎ部隊さん
例えばこのようなメニューを積極的に選んで,ネバネバ獲得に努めていますf^_^;)
mineo、マイネ王での癒やし…。
私の癒やしはヒィロさんのスィーツフォトです♡
…今回はスイーツなしですか?
見ての通りカリカリジューシーです。
そしてなんと同じ日別の時間帯に知人が同じギョーザを!なんという偶然(=゚ω゚)ノ
> みなとのさん
この頃,「スイーツフォトをアップしてる輩…」とほぼ特定した形で,一言言いたい方が少なくないようなので,少し控えるようにしていますf^_^;)
ストックはたくさんありますよ。
南国のちんすこう付きのスイーツ(^○^)
ヒィロさん、いつも楽しい話題をありがとうございます。
マイネオを彷徨ってここにたどり着きましたが、ここはどこですか?
(個人のスレ?)
私は、原則的に投稿しない積り(ROM参加)なんですが、ここは私の守備範囲?に近そうな気がします。
時々お邪魔させて下さいまし。(笑)
宜しくお願いします。
邪魔そうなら追い出して下さい(笑)気にしないので!
追伸 あんこ椿はタイキックさんも、たしかお百姓さんやね。
はじめまして。コメントありがとうございます(^o^)
王国広場は基本的に個人が投稿しているので,個人のスレみたいなものでしょうか。あまり深いことを考えずに投稿しています(^^ゞ
いつでも,ちょっとコメントしようかなぁと思われたらお気軽にどうぞ。コメントいただくことで,学ばせていただいたり,気づかせていただけることがたくさんです。
今後ともよろしくお願いします!
ありがとうございました。
私の原野状態の畑は、鹿に入られて、さっぱりです。
何とか自家用の秋冬野菜をしたいと、思っています。
ではまた(笑)
沖縄セルラーが家庭向け水耕栽培キット「やさい物語」
-----
ご参考まで。