掲示板

日本酒味覚AI判定~クイズ終了 私のタイプはどれでしょう?~

FullSizeRender-12-03-20-10-21.jpg

先日新潟駅で
「10種類のお酒を試飲して、5段階評価をするとお酒のタイプが分かります」
という判定をしてきました

https://saketourist.jp/
https://yummysake.jp/

レポだけするつもりでしたが、予想に反した結果が出ましたのでクイズにします(^。^)

スマホを準備して早速試飲開始です
1番から飲んで❤の数で評価します

IMG_3671-12-03-20-10-21.PNG

私の評価は❤️と❤️❤️❤️❤️❤️はなく
❤️❤️ 酸味が強い or 後味苦手
❤️❤️❤️ まあまあ
❤️❤️❤️❤️ 美味しい

全部終わるとドキドキの判定

IMG_3663-12-03-20-10-21.PNG

①アワアワ 
 シャンパンを思わせる甘味と酸味の調和が取れたすっきりモダンな味わい

②スルスル 
 舌で弾ける刺激と、シルキーな口当たり。甘さや柔らかさよりも、するっとした軽い爽やかさに惹かれる

③トロトロ 
 味も香りもまろやかで、ミルクのようにとろりと絡みつく舌触り

④シャラシャラ 
 リンゴや柑橘類のような爽やかな甘酸っぱい香りに、清涼感たっぷりの口当たり

※キュンキュン 
 バナナみたいに甘い香りに対して、以外と味はシャープ

⑤ホワホワ 
 濃厚な旨みがありながらも、ほわりと鼻に抜ける酒気がまた違う一面を見せてくれる

※ビュンビュン 
 すっきりとした味わいと優しい甘みが、びゅんと一直線に飛びこんでくる

⑥パタパタ 
 シャープな酸味が口の中にすっきりと軽快に広がり、飲み飽きないやさしい味わい

⑦クルンクルン
 上手に炊けたごはんのように、ぎゅっと詰まった味わい

⑧プリプリ
 香りは控えめながらも、飲んだ瞬間にぷりっとはじけるインパクトがある

⑨ヤワヤワ
 重すぎず軽すぎず、口に含んでから飲みこむまでも波がなく落ち着きがある味わい

⑩ユラユラ
 まったり濃ゆい甘みと、熟成した香りを持ち合わせる味わい

ヒント

新潟で判定した方の4割がキュンキュンタイプ
東京ではタイプが分かれるそう

新潟の有名なお酒、越乃寒梅、八海山、〆張鶴などはビュンビュンタイプ

私はビュンビュンだと思ったのですが、ビュンビュンでもキュンキュンでもありませんでした💦

私の好みはスッキリ、爽やか、飲みやすい
赤ワインより白ワイン、ビールは黒より色の薄い方が好きです(´∀`)

さてキュンキュンとビュンビュンを除いた10タイプのうち
私のタイプはどれだったでしょうか?

賞品は総額3000MBを当選者で分けます

締切は18日9時、その日のうちに結果発表します


さて、タイプの判定結果が出ると、そのタイプのお酒とおつまみが出てきます
こちらは正解発表の時に(^_-)

意外な結果に驚きながら、ちびちび飲み食いしていると
横の冷蔵庫に入っているお酒を見つけてしまいました🍶✨

IMG_3676-12-03-20-10-21.jpeg

「亀の翁」1杯800円
「夏子の酒」という漫画のモデル酒、ドラマ化もされました

3種飲み比べ(1800円)もあったのですが
「1杯だけ飲むとしたらどれですか?」と聞くと
「尾は別格ですよ❤」と言われ、「亀の尾」初飲み
美味しーい\(^o^)/本日のナンバーワン✨

その後店長さんに上手いこと乗せられて
(酔いがまわりイイ感じの私(´∀`*)ウフフ)
結局3種飲み比べと+おつまみに黒毛和牛のビーフジャーキーも追加

途中「夏子の酒」の漫画と本を渡され
夏子の酒談義、漫画も読んだしドラマも見てましたよ、懐かしい♫

「1種類飲み切ったら次を飲んでください」と言われたので

亀の尾→亀の翁→亀の王と飲み進めました

「翁」は夏子の酒がはやっていた時に飲んだことがあり、
その時はとても美味しかったのですが、
今回先に「尾」を飲んでしまったので比べるとちょっと残念

私の好みは 尾>>王>翁でした

楽しく美味しい体験でした😊


66 件のコメント
1 - 16 / 66
 お酒、全くダメです。「夏子の酒」は面白く読みましたけど。
私はお酒は全くダメです。

ですが、クイズですので当てにいかなくては!

⑨でいってみます!
参加させてください🌈

お酒は普段は嗜む程度ですが、
今日は飲むぞと決めた日は
結構飲めますね。
高級なワイン🍷より安いワインが
好きです。

答えは⑥で勝負します✨
最近飲まない😅
⑤でお願いします
父がよく飲む人だったせいか強い方だと思いますが、日本酒を飲むのは宴会の時ぐらいです。

判定結果とやらが、私にはいまいち意味不明ですが、エイ・ヤーで、
⑧プリプリ
お願いします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
②スルスル でお願いします。

楽しいイベントに参加されましたね😄
私も、亀の尾を飲んでみたいです❣️

残念ながら、今はお酒を飲めないので、見るだけで我慢します😂 早く飲めるようになりたいです🍶
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター
🍶そらむさん
こんばんは、夏子の酒良いお話でしたね😢
漫画読み返したいです

🍶wzjmさん
こんばんは、そうそう参加していただければ当たるかも
今回は1/10ですから😉

🍶XまゆみXさん
こんばんは、私も普段はそれほど飲みませんので久しぶりでした
ワインの良し悪しはわかりません、安くても美味しく飲めるものが好きです🍷

🍶norinori7さん
こんばんは、私も日本酒はお正月くらいしか飲まないので久しぶりでした
最近は流行りのレモン酎ハイが好きです🍋
こんばんはー。
⑩のユラユラ でお願いします。
お酒はあまり強くありません
(今は(;∀;))
寒い冬は日本酒 いいですよね~。
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター
🍶Salalahさん
こんばんは、私は日本酒はお正月と女子会の時くらいです
1合ずつ10種類の飲み比べを3人でやって、私だけ記憶なくした思い出があります😅皆んな強すぎ〜

🍶レオ75さん
こんばんは、「亀の尾」は癖がなくスッキリ、わぁーすごい💕みたいな感じでした💦
なかなか伝わらないと思いますが、その日飲んだ中で1番好きでした
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター
🍶ニコママさん
こんばんは、寒い日の熱燗とお鍋は理想的ですね🍢
私は温めると酔いがまわるのが早くなるので、寒い日は梅酒お湯割りです😅
難しいなぁ(^o^;)

⑥パタパタ

でお願いします(^o^)丿
こんばんは
④ シャラシャラ
ではないかと思います。
僕は鶴齢の冷酒が好みです。
参加します。

お酒飲まないので、自分には別世界ですが

④シャラシャラ

でお願いします。
私は、ぴゅんぴゅんが好みなんですが、

④シャラシャラ

で、お願いします。
参加します

日本酒は、余り呑みませんが
最近は、「どぶろく・にごり酒」を
見つけては買ってます

④シャラシャラ

にします。
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター
🍶imaru2019さん
こんにちは、タイプの特徴から簡単かと思ったですが(^^;)
もう少ししたらヒント出そうかな

🍶KOH.stさん
こんにちは、鶴齢(かくれい)私も好きです♡
きっとこちらもビュンビュンタイプに入るのでしょうね
お酒の名前って難しいですね、変換できず

🍶n98sさん
こんにちは、今回は1割の確率ですので
お酒に詳しくなくても当たるかもしれませんよ(^_-)

🍶sun3さん
こんにちは、私も普段飲むのはビュンビュンばかりです
ピュンピュン?あれっ、私が本文間違えてました、訂正しますね

🍶ぶぶ漬けさん
こんにちは、昔は濁り酒苦手でしたが今は少し飲みます
新潟の「五郎八(ごろはち)」はたまーに飲みますが、
美味しいのですが度数が高いので飲みすぎ危険なお酒です💦
もし見つけたらお試しください、冬季限定です
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。