掲示板

詰め替え用パッケージは全くお得でない?

少し前から薄々感じていたのですが、詰替え用バッケージって費用的に見たら全くお得ではないことが多いことが多いと思います。

例えば、私が使っているシャンプーだと、
ボトルは480ml
詰替えは340ml
75%もありません。

ボディソープだと
ボトルは800ml
詰替えは450ml
これに至っては60%もないことになります。

売価はこんなに安くなかった記憶があります。
→間違ってますかね?

詰め替え用は、ボトルに少し残っている状態でも入れることができるように、元々より少ない容量が必要と考えられているのかと思いますが、そのことを理解せずに購入している方が多いのではないでしょうか?

詰め替え用をもっと安く販売するよう抗議運動を起こさなければならないのではないでしょうか!


51 件のコメント
2 - 51 / 51
インスタントコーヒー(^^;
最近は、ネスレはソリュブルコーヒーと呼んでいます。

インスタントコーヒーの詰替え用も同じですね〜
ビン詰がコストが安くあがるという不思議(笑)
あんまり気にしてなかったです。
詰め替えだから安いとばっかり...。
どっちが得なんでしょうね?
詰め替えが高かったら、本末転倒ですね。
ボトルは安売りしてることが多いらしいです。
うちでは、詰め替えは買ってないですよ(^o^;)
ポンプタイプのって、うちの自治体では本体はプラスチックゴミでポンプは普通のゴミとして分別します。
面倒なのでなるべく詰め替えを使っていますが…

洗濯用洗剤(粉タイプ)もそうですね。
これも紙の分別が面倒なので詰め替えを買います。

面倒くさがりでスミマセン…
もちろん安価なのがいいのですが。
(心の中で抗議してますよ)

で、シャンプー類のポンプタイプは本体容器に詰め替えるのではなく、ポンプを詰め替えに直接挿して使えるポンプを使ってます。
https://www.spoonhome.com/muji-refill-bottle-detachable-lid/

これだと詰め替えに失敗しないし、詰め替えるときにボトルを洗って乾かしてっていう手間が省けます…
最後まで結構使えます。
メーカーの立場からすれば、詰替え用を購入するのはリピーター、ボトルを買うのは新規顧客かもしれないので、安めの設定というのは理解できないことはないですね。

とはいえ、容量単価で大きく割高なのであれば、詰替え用を購入するメリットは無いですよね?

ぐ〜たんさんの分別の手間って言うのは、どこの地域でも当てはまることなのでしょうかね?
地域によってはもしかしたら関係ないかもしれませんし、関係があったとしても、割高な容量単価をカバーできるほどの手間の差があるのかどうか、確認したいところです。

次に帰国したときは、詰め替え用を買うか、ボトルを買うかしっかりと吟味します!
シャンプー・リンスのボトルは100均の使ってただよ(笑)
特別用ボトルって700ml容量に500ml入りで販売されてます。
そのようにシールが貼られてます。

まあ、色々な売り方されてますが。

容器処分に困るので詰替を買ってます。
PB商品は詰替のが確実に安いです。

シャンプーって何に使うのか忘れた😹
うちの場合は詰替え用のほうがお安いですけどねえ。

※シャンプー、コンディショナー、ボディソープともに
 「THE PUBLIC ORGANIC」なので
→ボトルだと500ml、詰替えパックが400ml。ボディソープを除いて
 ボトルが¥1,700-くらいに対して詰替パックが¥1,200-切ります。
 (ボディソープだとボトルが480mlで、¥1,100-に対して詰替え用が¥880-位)

どうしても「お風呂くらいはゆっくりくつろぎたい」ですし、体をきれいにするものなので「ちょっとは高いもの使いたい」ってところですねえ。
贅沢といえば贅沢ですけど、その分「他のコスト切り詰め」とか色々調整してます。:)

※まあ、心の安定が日常生活で一番重要だと思いますので。
 だって、心の安定は「誰も助けてくれません」からね。薬に依存して
 生活するわけにはいきませんから。
いや、継ぎ足しは駄目と記されてます。
容器を洗ってから入れてくださいとある。
プリンタとインクカートリッジの関係とある程度似ていますが、
アプリケータを売って顧客を囲い込んで、詰替え用で稼ぐようになっています。
メーカーの口実としては、詰替え用のほうがゴミが少なくて済むから割高なのだとでも言うと思います。
ばななめろんさん

容量、単価で見て安いならば、全く問題なく詰め替え用を購入できますね。
私の疑問は、そうではない商品があるのではないかということです。

継ぎ足しを推奨しないものと、継ぎ足ししても良いものがありますね。
>> 伊勢花神さん
> いや、継ぎ足しは駄目と記されてます。

それは気が付きませんでした、今度確認してみます。

C70C3467-80EC-4F35-9FD0-168A05973DDC.png

大容量も注意ですよ。
大容量の詰め替えの方が高い時多いです。

私は金額と容量入れたらどっちがお得か教えてくれるアプリ↑使って、計算しながら買ってます(セコいくせに暗算出来ないおバカ)
プリンターと似ているとも言えますが、インク4色を買うよりは、プリンターセットを買うほうが高くないですかね?

メーカーが割高でも良いとどこかで発表していますかね?
割高になる理屈があれば聞きますが、割高になる理由は無いと思います。

商品のコストに物流費用はそれなりの割合を締めますが、詰替え用の商品は通常安くなると考えられます。
ボトル形状だと、体積が多くなりますね。
物流費用に体積は大きく関係しない場合でも、製品(液体)に対してパッケージの占める重量は、詰替え用の方が明らかに少ないです。

詰め替え用の方がメーカーも儲かる、ユーザーもお得というポイントに売価設定しないと、長続きしないと思います!
食器用洗剤などで、1本で4回分程入っているようなのはコスパいいですね。

シャンプーやコンディショナーは、詰め替えるのを忘れたままお風呂に入ってしまって、びっしょびしょな髪と体にバスタオルを巻いてガレージまでダッシュで取りに行く!というのをやらかした経験ありです(><)

お風呂場に戻って詰め替え用の口をちぎろうとしても、指は濡れているし滑るし固くてちぎれない…(T-T)
金額より、プラゴミを減らすという目的のもとに詰め替え用を購入するとどうでしょうか。

自己満足かな…

そういう意味では、ハイブリッドのクルマも同じかも…
ハイブリッド車って、寿命内のランニングコストだけだと安くすみますね。
どれだけの期間、距離を乗るのかによって、初期費用を、回収できるかが変わってきますが、それを計算していない人は多いと思います。

私の提起したこのスレッドも、よく理解している人には常識レベルの話なのですかね?
プリンターに関してはアジア圏の「勝手に大容量タンク」で市場荒らされたから出した「エコタンク」が日本市場でも調子がいいのでエプソン以外にブラザーも乗り出していますよね。
※うちはまだ「50インク」の機種ですww

でも、そのエプソンもプロセレクションでは大容量じゃないんですよねぇ。新型でタンクサイズはさらに小さくなったと聞いています。
ヨッシーセブンさん

ハイブリッド車って、街中で乗るだけだと、あまりガソリン車と燃費変わりません。(乗り方が下手なんだと言われたら…)

距離を乗ると、20km/Lとかですけど、チョイ乗りだと12km/L とか。
で、初期費用の50万円強の差をどう埋めるか、になります。
でも、時代はハイブリッド!と思ってれば…(笑)
容器入りの方が割引率が高いので結果として安いというのはよく見かけますね。

ゴミ軽減もあって、単価的に大きく変わらない場合は詰め替え買ってます。

シャンプーとかは洗ってから詰め替えてと書いてあるのが多い気がしますが、先日購入した漂白剤は使い切ってからそのまま入れてくださいって書いてありました。
pasorinさん>
> プリンターに関してはアジア圏の「勝手に大容量タンク」で市場
> 荒らされたから出した「エコタンク」が日本市場でも調子がいいので
> エプソン以外にブラザーも乗り出していますよね。

私はずっと HP製ですけど、HPの場合は「インク再灌流システム」が非常によく出来上がっているので、廃インクがあまり出ない、というのもあります。

※プリントヘッド内でインクを還流させる。そもそもインクカートリッジも
 それなりに大容量でしたけど。ただしうちのは「ビジネスインク
 ジェット」系列の製品ですが。:)

エプソンやらブラザーのあのボトル形式だと「時々インクが溢れる」というのを見ていますし、実際店頭展示でも「インク注入口が汚れてる」のを見ると「ああ、やっぱり入れ方重要だよなあ」と思ってみたりします。

染料系インクだとあまり気にしなくてもよいのかもしれませんが、顔料系、それも特殊配合のリアクティブインクを使っている HPだと「下手に互換インクを使おうものなら内部で詰まる・プリントヘッド破損」の原因になるんで、ずっと純正インクを使っています。
まあ、それなりにお値段安くなりましたしね。
→初めの頃はカラー4色で¥12,000-位していたのが今は¥7,000-前後で。:)
ふみえもんさん

私としては、ハイブリッド車は所有したことがないので、実態は知らないですが、私の理解としては街乗りのほうがハイブリッド車のメリットではないかと思っています。

加減速が多いほうが、減速時のエネルギー回収が効果的ですし、長距離(高速道路)であれば、一定速走行の割合が多いので、通常のエンジン車でもロスが少ないと思います。
えっ、詰め替え用のほうが高かったら、本体のほうを買いますね?さっそく、我が家の消耗品で計算してみました。モノにより、オトクでない商品がありました^^

●シャンプーは、詰め替え用のほうが安かった。
●食器洗い洗剤は、詰め替え用のほうが安かった。
●インスタントコーヒーは、本体(ビン詰め)のほうが安かった。

インスタントコーヒーは、詰め替え用より、ビン詰めのほうがおいしい&安いです。
500ml入りのペットボトルに、シャンプーの詰め替えを入れて、このポンプと組み合わせて使っています。現在は、売り切れてるみたいですが・・・

●gung ペットボトルリユースポンプ RBG グリーン
https://www.amazon.co.jp/dp/B006765U4C/

中身が見えるのがいいです。もう少しでシャンプーなくなるな・・・などとすぐにわかるので便利です。リンスは自分で作るので、買わないです。
ヨッシーセブンさん

ウチは、ハイブリット車にして3年になります。
ハイブリット車は、速やかに加速して、アクセルを一度抜き、できるだけモーター走行にする(エンジンは充電だけ)ほうが良いらしいのですが、これがなかなか出来ません…
しかも、信号が多いと、結局加速にエンジンを多用してしまう。
あ、乗り方が下手なんだ…(苦笑)
ふみえもんさん
そうなんですね。誰が乗ってもエネルギー回収の部分が有効に働いて燃費は良くなるものだと思っていました。
バッテリーやモーターシステムなどで重量は重くなっていそうですから、その分での悪影響が勝ってしまうのかもしれませんね。
nemui99さん

一部には割高なものもあったのですね。
確認ありがとうございました。

日頃食材などを購入するときには、単価を気にしているのですが、詰め替え用って単純に同じ容量と思い込んで、売価だけしか見なかったと思ってます。
台所洗剤みたいに、4回分と書かれていると、4で割ってみますが、これも容量として4倍あるのかも確認しなければ…と思いました。
ドラッグストアでの価格は仕入れで決まると思いますので、大量に仕入れて安く売る品目に、容器付きが多いと思います。
大きめなプラスチック容器ゴミが出るのがイヤであまり価格は考えないで詰め替えを買ってしまうことが多いですが
○タックネオのようなプッシュ式は使っているうちにだんだんプッシュ力が弱くなるような気がするので時々容器付きに買い換えてます。
エコの面からは詰め替え用を買うのが良いと思いますが、
本体のボトルで買う方が明らかに安いものもありますよね。
私は詰め替えで失敗することが時々あるので本体を買うこともあります。
お財布にエコですね😍
オーケーストアだったかどこだったか。

バイヤーが価格交渉をする際に、原価以外にメーカーの販売政策(販促費の投入)などもあって、詰め替え用が安くならないケースがある。安価に商品を提供する為には、割安なボトルタイプに集中して発注する方が価格引き下げができるので、詰め替え品が割高になる商品はあえて扱っていない。

みたいな話を見た記憶があります。


ただ、そんな割高なケースでも、プラゴミを減らす運動として詰替品を買いたい客層もあるでしょうし、その要望に応える為に割高なままでも品揃えする店は当然あるでしょう。

また、東京多摩地域の様に、ゴミ収集が有料の地域もあります。ペラペラにたためる詰め替えパックと嵩張るボトルでは、わずかな価格差ならゴミ出し費用でひっくり返る事もあるかもしれません。
(有料地域だと5Lの収集袋が10円程度ですから、大柄なシャンプーボトルなんかだと、捨てるのに5円くらいはかかりそうです。)


詰め替え用が割高なのはおかしい!という感覚は当然ですが、市場原理や諸々の事情もあるでしょうし。


ただ、思うんですけどね。

そこに「抗議運動」をしても、誰も幸せにはならないのではないでしょうか?もう少しソフトに、希望や要望を伝えるのでは駄目ですか?

誰かを悪者にして吊し上げるのは、簡単で魅力的です。糾弾する扇動者が正義に見える事もあるでしょう。
でも、それをやり過ぎると、私達の社会が荒むだけですよ。

もう少し、穏便に対話する方向で考えても良いのではありませんか?
>詰替え用を購入するのはリピーター、ボトルを買うのは新規顧客かもしれないので、

我が家のシャンプーやリンス、ケースと中身が全然違います。(笑)
σ(^_^;)ハハハ...

詰め替え用に限らず、単位単価の計算が出来ない妻に買い物付き合わされる事が多いです。
計算要員。
「スマホの計算機使えよ」と言ったら「そもそも、式が作れない」と言うから諦めたw

最近は値札に「単位単価」が表示される店舗が増えたので、少し負担軽減。
うまちゃんさん、

私もリアルショップでは堂々と計算できないです(>_<)

お店や周りの人に、不審に思われたくないのと、あとお店の人に悪い気がして・・・なので最初は、買います。帰宅してから、レシート見て、計算しますw(自分で、底値リストというカンニングペーパー?を作っています。)

2017-05-15.jpg

上の方で挙がっている「オーケーストア」の値札画像が落ちてましたw

ファブリーズ(ボトル)
335円/370ml
→100mlあたり90.5円

ファブリーズ(詰め替え)
275円/320ml
→100mlあたり85.9円

という訳で、この場合は詰め替え用の方が安価です。
ただし、値札を見ても「ボトル」の方が割引率大きいので、この差が開く商品や店舗ではヨッシーセブンさんの仰るように逆転する現象が起きるんでしょうね。

>nemui99さん

ちょっと画像が不鮮明で分かりづらいんですが、最近は値札に(○○円/100ml)と単位単価を表示してくれる店が増えてますよ。
これがあると、私も召還されずに済むので楽です。(笑)
wagamiさん

もともと、抗議運動って書いてあるのはほぼ冗談ですが、安くなるべきものが安くならないということに対して、皆が考えないとだめだとは思いますね。

材料費、生産コスト、流通コスト全てで安くなると考えられるものが安くならないとしたら、詰め替え用より本体を購入する消費者が多いのかもしれませんし、そのような値付けになっている商品は、ボイコットすることもありなのかもしれません。
>安くなるべきものが安くならないということに対して、皆が考えないとだめだとは思いますね。

私は逆の懸念を持ってました。
「不当に安価すぎる販売価格」の商品。
生産や流通コストを考えると一定以上の価格設定が必要なのに、小売店や消費者からの強要で適正以下の価格での販売を余儀なくされている商品。

最近ではもやしの販売価格が問題視されてたかな。
豆腐や納豆の価格も話題になってたような。

スーパーとかで「卸業者との価格が折り合わない為、しばらく取り扱いを中止します」という札を見たりもしました。

最終的に生産者がギブアップしてしまうと、品薄になり価格が高騰してしまい、誰も幸せにならないような。
最近は「安くなるべきものが安くならないということ」よりも、そっちの方が問題に感じてます。

話題の元、シャンプー等の生活用品に当てはまるかどうかは分からないですけども。
詰め替え用は、お得なイメージがあるだけで、
あくまでも詰め替え用の商品だと思います。
(そもそも必ずしもお得では無いと思います。)

『お得サイズ!!』などと書かれている商品はお得なのではないでしょうか。

計算はした事ないですが…┏︎○︎笑
うまちゃんさん

たしかにそのような問題はあるのかもしれませんね。

詰替え用は、本来ゴミ削減だと思いますので、
メーカーもコストがかからない、儲かる
利用者も安く買える
ゴミの量が減る
環境に優しい
というのがすべて成り立つと良いのですが、難しいのですかねぇ?
買い手がいます。売り手がいます。買い手の考えと、売り手の考えがクロスするポイントがあります。そこがバランスの取れた価格と数量だと思います(緊急時や、アンティーク等の希少価値の高いものは除く)。この二者だけなら、価格は、クロスポイントまで自然に調整されると思います(資本主義でない国は除く)。

ですが、今の時代は、これだけでは難しいと感じます。

(エコについて)
今の時代は、二者だけでは難しいです。第三の登場人物がリードしてくれると、買い手と売り手だけでなく、循環型の社会が作れるように思います。行政の役割です。行政はいろいろな切り口から攻めてきますw。消費者側へクーポンやキャッシュバックで、エコを推進するとか。補助金や税金の軽減措置等で、コストかかっても、詰め替え用のほうを生産するように誘導するとか・・・ゴミとして捨てる際にお金がかかるようにするとか(ゴミ袋有料化・こうすると、捨てる時のコストまで消費者は考えるようになる)エコは時には、お金かかりますね・・・調整役が必要と思います。

(フェアトレードについて)
優越的な立場の者が(暗に強制的に)値引きや、値上げを押し付けたり、値引きセールをしないように圧力をかける・・・これは、本来の需要と供給から導かれる価格ではないです。こういうのは、フェアでないので、立場が弱い者には、駆け込み寺のようなシェルターが必要だと思います。そうでないと、最後はモンスターだけの一人勝ちになってしまいます・・・これは問題と思います。
ですが、消費者としては、安いほうがいいです。詰め替え商品は、安いと思っていたけど、実は安くなかった?というマジック・・・があるとすれば、こういうスレッドは、ためになります。普段何気なく使っているものを見直すきっかけになります(実際に計算してみたw。商品によっては、そういうものがありました^^;)。
例えば、ビール瓶の回収のように、回収とリユースにかかるコストと使い捨てにするコストを比較して、リユースが高く付くので合わないから、使い捨てが増えているというというのは、使い捨てが将来にどのような影響があるのか、消費者がエコに対して費用負担するかどうか、という問題がありますが、私の提起した詰替えパックを割安にというのは、コスト視点と使用材料量からしたら、詰替えの方が良いように思うのですがね?

単純に考え過ぎなのですかね?世の中はそんなに簡単ではない?

20200311_2110_ビール瓶リターン.jpg

ビール瓶の考え方はとてもいいシステムでした。でも、今の日本にはなじまないと思います。ドイツなどではPfandとしてやってますが、それって日本こそ、ずっと以前からやってたことでした(エコだった)。お店に持って行っても、レジの若いスタッフに、ヘンな顔されます。ゴミは資源ごみの日に捨ててと、言われます。ええー・・・これはゴミじゃないのですが(デポジットの返却というか、最初に上乗せしてビン代を払ってるんですが^^;)・・・と思いました。何度か同じ思いをしたので、面倒になりました。ショップの店長さんも、できれば持ってこないで・・・というビーム感じました。瓶ビールを買うのやめました。
nemui99さん

酒屋さんならこのシステムは廻るのでは?
コンビニやスーパーは分からないけど…
“お風呂場で使用”するボトル入りシャンプーやソープについては、コストとは異なる理由で詰め替えはほとんどしません。
なくなったら新しいボトル入りのものに交換です。
どうしても必要な時は空ボトルを念入りに洗って完全に乾燥させてから詰め替えます。

浴室に置いてあるボトルにはシャワー等で水がかかり、ポンプの隙間から少しずつ水が必ず入り込みます。
そうすると緑膿菌を始めとする環境菌も一緒に侵入し、シャンプーやソープの中でゆっくりと増殖します。
なので、詰め替えシャンプーで洗髪するのは、緑膿菌を髪を塗り付けるようなものだと揶揄されることもあります。
こんにちは。

エコ意識高い系の人たちのために高いのです(嘘)。

全く同じ商品(ロングセラー)を使い続けるなら詰め替えもアリなんだけど、割と頻繁に新製品に変わるので詰め替え買おうにもその時無かったりしません?
>というのがすべて成り立つと良いのですが、難しいのですかねぇ?

個人的には「ボトルを高く売ればいいのに」と思ってます。
「詰め替え用が高い」というより「ボトルの値引率が必要以上に大きい」と感じるので。

まぁ、販売者側にも都合と意図があるのも分かりますけどね。
ただ、それが為に適正価格のバランスを崩してると「何だかなぁ」と思う。
ふみえもんさんへ

>酒屋さんならこのシステムは廻るのでは?

ビール酒造組合のFAQによると、回収率は「95%以上」だそうです。数字だけみると回ってますね^^;私は、この仕組みから外れました(いい仕組みと思っても続きませんでした。)。我が家は、ヨッシーセブンさんの見立てに当てはまりました。個人で消費するレベルだと、割に合わなくなりました(お店と私の双方が)。

私は酒屋さんで買ってました。重いので1ケースを届けてもらってました。ですが・・・もう個人宅への配達はしないと言われました(酒屋さんは配達と回収の2回、出向くことになるし、消費量も少ないので割に合わない。)。なので、スーパーで持てる量だけ1,2本買って帰るようになりました。それを返しに行くと、レジでは不思議な顔されました。そのシステムは、あることはあるみたいでしたが、毎回店長さんが出てきて、スタッフに教えてました。次第にネットで買うようになりました。資源ごみの日にその空き瓶を捨てるようになりました。この時点で、消費者としての私も、割に合わなくなりました。缶ビールにシフトしていきました。缶ビールのほうが、安いし、軽いし、捨てやすいからでした。
てんがろんさん

お風呂のボトルはたしかに気になりますよね。
私は2回に一回くらいの割合で、内部を洗浄、乾かしてから入れるようにしています。
てんがろんさん

緑膿菌ですか?怖いですね😥
私が使っているシャンプー、トリートメントは洗わずにそのまま詰め替えてください(雑菌の混入を防ぎます)となっていますが、、、、、
ボディソープなどには、そういった注意書は無いです。
エコ、コストと別の視点も必要なんですね❗️
私もてんがろんさんのご意見には賛成です^^。お茶や水が入っていた、空ペットボトルに詰め替えシャンプーを入れて、1回切りです(なくなったらそのペットボトルを捨てる)。あ、ポンプは使いまわしてるから、ダメかな^^;一応ポンプは2個持ってて、交互に洗って使ってますが・・・

20200312_1216_シャンプー、ポンプ.jpg

こんな感じです(Amazonさんから写真お借りしました)。容器を洗わなくていいのでラクですし、残量が目視でわかるので、便利です。残り少なくなったら、別の空ボトルに、次のシャンプー待機させてます。

PS:中身によっては(薬品によっては)、ペットボトルが溶けて、漏れてくるのもありますけど・・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。