掲示板

昨日の国家試験を断念ました。

昨年から試験勉強を行っていましたが、今回の新型コロナウイルスの影響で昨日実施された厚労省所管の国家試験を断念しました。

理由は先週末に非常事態宣言が出された北海道在住な事。
職場が福祉・教育の職種の為、試験会場が大学の教室で受験生が密集している中、朝から7時間近く滞在しなければいけない事を考えて時に感染リスクを冒してまで職場に迷惑を掛ける訳にはいかない為でした。

考え方は人それぞれなので、内定を貰って国試へ行かざるを得ない学生さんや仕事上どうしても取らなければいけない人などの理由があると思うので、試験会場から一人の感染者も出なければ良いなと思っています。

年に1度しかない試験なので苦渋の決断でしたが、来年には新型コロナウイルスが発生していない事を願って、来年の試験に気持ちを切り替えて1年かけて勉強をしていこうと思います。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
気を取り直して、来年合格❗️
あなたの様な
引く勇気のある人は
尊敬します。
まだまだこれからも大変でしょうが
頑張って下さい。
🐒山びと源さん

今朝のニュースで推計キャリア数が道内に1000人弱居ると言われていたので、自分の判断は間違った判断ではなかったのかなと思っています。

来年に気持ちを切り替えて頑張ります💪
ฅ(=・ω・=)ฅさん

ありがとうございます!
長期的な視点で計画を立てられるので、再度頑張ろうと思います(o^-^o)
みはるかすさん

そのお言葉を掛けていただけるだけでもとても有難いです😢

再試・追試は無いと思っていましたが、緊急情報というHPを作るだけ作っておいて、○月○日何時何分現在、緊急情報はありませんを当日の朝まで日付と時間を変えて更新だけされて結局延期しないのは、それで良いのか厚労省は…と思いましたね。
テンゴさん

正→緊急事態宣言
誤→非常事態宣言
でしたね。

あの状況下としまして、施設側としては職員に1人でも感染者が出てしまうと閉園・閉鎖となるんですよね。

こんな状況下でも働かないといけない保護者の預け入れ先を塞いでしまうリスクを負ってまで受験会場に行くという事は考えられなかったです。

これも全て私が考え抜いた末の結論でしたので、別に救済措置をとかは求めないです。
あくまで、厚労省(厚労大臣)さん本当にこれで良かったんですか?と一石を投じてみたかっただけです。
レギュラー33さん

はい!
来年スッキリした気持ちで合格出来たら良いなと思います😊
Ddkpyさん

職場ではまだまだ気を抜けない状況ではありますが、気持ちを切り替えて来年に向けて頑張ります💪
seno01さん

そう言ってもらえると私の決断が間違いではなかったのかなと報われます✨

私の他にも大多数の方々が同様の決断をされていると思います。

まだまだ現在進行形で大変ではありますが、頑張って乗りきろうと思います。
どりどりこさん

  また、来年があります。それまで、しっかりと勉強して下さい。
たけちゃん3さん

ありがとうございます❗

しっかりと来年に向けて準備をしようと思います💪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。