掲示板

Origami Pay サービス終了カウントダウン

こんにちは。

Origamiは事実上の経営破綻で先ごろメルカリグループに1円株で売却されましたが、サービス終了の案内が正式に出ましたね。アプリを立ち上げると下記リンクが出るようになりました。

4月28日22:00を以って、
● クレジットカード/デビットカードを指定したスキャン支払い
● クレジットカード/デビットカードを指定したコード支払い
● 金融機関口座を指定したコード支払い
を停止、

6月30日22:00を以って、
● Origamiアプリ全機能
を停止となります。というわけで、私はこれから「退会」手続きを取ってみたいと思います。

OrigamiはQRコード決済の先駆者でしたが、これで完全終了です。当初は「メルカリと提携」と発表したのでメルペイと一体どう統合するのか、メルペイにもQR決済機能を付けるのか?と注視していましたが、これは事実上の単独終了ですね。

株とか会社組織上のことだけで、アプリ的にはメルカリ関係なし!!


7 件のコメント
1 - 7 / 7
メルペイもd払いとつながるので、
d払いだけ見ていけば
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

1.png

というわけで、退会手続きを完了しました。
またのご利用は・・・永久にないです。

オレンジ色のアイコンも相まって、
個人的には吉野家専用アプリでしたw
(だから駄目だったんだろうなぁ)

次の淘汰はどこでしょうね?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
メルカリは使っていないので、退会手続きしました。

ビックカメラでオリガミ支払いで割引があった時、1回
ウエルシアのオリガミ半額クーポンもらった時、2回
どこかでオリガミ500円クーポンもらった時、1回

の合計4回使ってあげました。

安らかにお眠り下さい。
✨電人さん

Origami Pay サービス終了の情報、
ありがとうございました。他のペイペイ会社も注意します。
4月28日って…自分の誕生日……

自分の誕生日に支払い系の機能が終わるということで、自分への誕生日プレゼントをOrigami Payで買おうかな…
利用できる店舗側がメルペイに移行しただけで
origami利用者は置き去りですね。
最終的に生き残るのは資本力のあるPayPayとaupayとd払いの大手キャリア系しか生き残れないでしょうね‥
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。