掲示板

LINE不正ログイン被害4000人!

LINE不正ログイン発生しています!
気をつけましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000055-impress-sci


6 件のコメント
1 - 6 / 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
仕事で使う必要が出てきて、しょうがなしに昨年末から使い始めましたが、使いにくいのなんのってありゃしない。みなさんよく使いこなしていますね。

LINEは個人のiPhoneではなく会社のandroidにインストールしました。
必要最低限のトーク(でしたっけ?)しか使ってないです。

使い込んでいる人、LINEPay使ってる人、気を付けましょう。
𝓖𝓮𝓸𝓶𝓮𝓽𝓻𝔂さん

LINE不正ログイン被害4000人の情報、ありがとうございます。
注意します。
情報ありがとうございます。

日本では圧倒的なシェア持ってるので危ないですね。
今は電話番号よりLINEIDが重要視されてる人が多いので(;^ω^)
日本での普及率を考えると、犯罪者に狙われやすいでしょうね。
なるだけセキュリティは気をつけたいと思います。
完璧はないので、乗っ取りにすぐに気がつく心構えも必要ですね。(^^;
電話番号での認証が確実ですよ、自分にしか来ないですからね!
私のところにも不正ログインしようしたと言うメッセージが頻繁に届きます。
そこには、どの端末でどこのIPアドレスでどの国からと言うのも表示されているのですが、最近は台湾が多いです。

こう言う輩に対して防戦一方と言うのは、非常に悔しいのですが、LINEには不正アクセス元に対して何かアクションを起こす様な選択肢は用意されていない様です。

LINEに関わらず、海外からの不正アクセスに対して、国内の法律は適用できない(?)でしょうから、困ったものです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。