掲示板

戦国武将

先日、大河ドラマを観ていて、
ふとしたことから、
明智光秀が戦国武将か
違うか
との話になりました。
戦国武将のランキングでは
出て来ませんが、
確かに光秀も戦国武将ですね。

ところで、王国の皆さまは
戦国武将は 誰が好きですか?
知りたくなりました。

よろしければ、教えて下さい。

その理由もコメント戴けると
嬉しいのですが、
名前だけでも大歓迎です。

宜しく お願いします。
      😔 🤗


36 件のコメント
1 - 36 / 36
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
やっぱり信長ですね。
地元なので。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> ฅ(=・ω・=)ฅさん

前田利家公 立派ですね
本来、格下の秀吉と上手く
付き合い、加賀100万石
家康も利家公が生きてる間は
何も出来なかった。
名将ですね。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> nakaqwasさん

と、いうことは、愛知ですか。
なんと言っても、二百数十年の
安定政権の基礎を作った方
ですから当然ですね。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> swift707 さん

やっぱり家康公ですか。
本当の天下人ですものね。
本多忠勝と娘の小松姫が好きです。

小松姫は真田家に嫁いでいましたが
真田家内部でも、東西に別れました。

真田昌幸が孫の顔を見たくて
沼田城に寄ったとき
甲冑姿で現れて、それを断ったそうです。
「義父上といえども今は敵と味方、留守を預かる身として、お入れするわけには参りません」

さすが、本多忠勝の娘。
武家の娘としてしっかり教育されています。
パパ凄え。

でも、その後城の外でこっそり
孫と対面させてあげたのですよね。
いい人だ。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> マリンドルフさん

本田忠勝と小松姫
大河の真田丸でも
クローズアップされて
ましたね。
お二人とも、
スゴい人ですね。
久々に大河を見ています。
麒麟、面白いですね。
足利義輝が好きです。
傀儡でなく、11歳でぼろぼろの
足利幕府の将軍職を継いで、
年を追う毎に
相当なプレッシャーが
あったかと思います。
ドラマは、もうすぐ永禄の変だけど
どんなシーンになるか楽しみです。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> zenjiroさん

私が持っていたイメージと
違って、大河の足利義輝
格好良いですね。
(武将じゃ無いけど)

この後、大変な事に、、、

images_-_2020-02-26T132309.194.jpeg

蒲生 氏郷

最強です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
伊達政宗です😊✨智恵泉で伊達政宗回ありまして「格好いいわ~!」って思いました。(元から好きでしたが)

気性は荒いというか熱いというか…なのにマメな所とか(*´∀`)💕

img_10.jpg

いや~、流石前田慶次、言う事が憎いね。
前田家当主になっていたら、さぞ戦国の世も違っていたであろうに。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> 玄さん

流石ですね。

子供の時に、すでに信長に
認められていたそうです。

数々の戦場で手柄を立てていて確かに強い。

秀吉が政宗を抑える為に
会津に90万石で送ったとか。
会津若松の城下町の整備
もスゴい。

側室を持たなかったので
子供の数が少なかったのが、悔やまれます。
(キリシタン大名?)
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> 夜月檸檬3さん

伊達政宗、
強いだけで無く
本当に格好良いですよね。

あと10年、早く産まれていたら、
歴史は変わっていたでしょうね。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> 甘栗大好きさん

花の慶次
この人も格好良い!
( もちろん、強い )

利家 以上の 歌舞伎者

利家と上手い関係が
作れたら大大名でしたね。
家康です。

どうあれ
戦乱の殺し合いの時代を
終わらせたので。

嫌いなのは信長かも😅
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> ghさん

やっぱり家康公ですか。
本当の天下人ですものね。
(コピペしちゃった)

二百数十年の
安定政権を作った方
ですから当然ですね。
(これも?)


信長 と 家康
性格は真逆のように
思います。

子供の頃は、
一緒に遊んだのに。
私は戦国武将では立花宗茂がいいです。

NHK大河ドラマは2020年「明智光秀」2021年「渋沢栄一」と決定し
福岡県では2022年は筑後柳川の殿様「立花宗茂」を推薦しましたが
残念ながら「北条義時」に決まりました。

戦国武将として九州内の戦、秀吉の九州平定、文禄の役、慶長の役、
関ケ原の戦い等、数々の戦に参加しています。

立花宗茂はいくつかの渾名(あだな)があるので紹介します。
「西国無双」・・小田原征伐での活躍で豊臣秀吉から呼ばれた
「鬼将軍」・・・柳川の民から呼ばれた
「武神」・・・・島原の乱での活躍を見た諸大名から武神再来とほめられた
「飛将」・・・・三国志に出てくる呂布のように戦場以外で射芸を披露した

大河ドラマ2022年のキャスト予想ということで、キムタク主演説もあった
らしいです。
上杉謙信ですね。敵に塩を送るほどの器量のデカさ。漢ですな〜✨

あ、ついでに。私が住んでるここは織田信長が桶狭間の戦いで出陣した城があった場所です。

信長がこのあたりを駆けずり回ってたと思うといろいろ思うものがありますね。
確かに
大阪の陣の後、豊臣の残党狩りとか
やっていますが

飴の使い方が上手で
家臣の表立った反乱も無く。。
(豊臣存続の道もあったのかなぁと)

家康が平定していなければ
今も日本は内戦状態だったかも知れないなぁと
ふと思いました。
(世界にはそんな国も多いですね・・・)
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> たけちゃん3さん

立花宗茂 
大友氏の重臣という事しか知らなかったのですが、強いだけでなく、
凄い人ですね。

関ヶ原の時も
家康から誘われでも
豊臣に忠義を立てた。
立派ですね。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> るぴたん3世さん

私も、上杉謙信
大好きです。

義 の人ですね
生きざま 尊敬します。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> gh さん

よく、狸おやじとか
運が良かったとか言われますが
頭は相当良かったと思います。

他の武将が一時天下を取っても
誰もが天下を狙っていた
あの時代では
二百数十年の平和は
続かなかったでしょう。
で、最初と最後の戦国武将って、誰と誰でござるか?

何方か教えてはもらえまいか。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> 甘栗大好きさん

気になったのてググると

> 戦国時代は、享徳3年(1454)に関東で始まった「享徳の乱」、応仁元年(1467)に京都で勃発した「応仁・文明の乱」をきっかけに始まります。
そして、天正元年(1573)の織田信長による将軍・足利義昭追放の頃を安土桃山時代(織豊時代)の始まりとし、戦国時代の終焉となります。


じゃ、戦国武将って
戦国時代以降の人が
いっぱいだ。

あれっ、戦国武将と
言っていいのかな?
    🤔🤔
今尚、戦国の世、GAFAに立ち向かう気骨のある、武将はおらんのかねこの国には。😁

B075AF0A-EA9B-4D2D-95B8-B8899535333A.png

直江兼続。

戦国時代で愛を叫んだから(笑)
今、amazonプライムビデオで、「世界の中心で愛を叫ぶ」を見ている影響かな?

全然、詳しくありません。
画像は借り物です。
https://rekisuta.com/middle-ages/naoe-kanetsugu/kabuto-ai/
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> hiroaouさん

直江兼続
何年か前の大河の主人公ですね
謙信の右腕かな

上杉が会津に行った時には
大名並の領地をもらってましたよね

女性人気 No1 でしたね
neo-mattsanさん

2009年の「天地人」らしいです。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/天地人_(NHK大河ドラマ)
(日本語が、入ると、マイネ王では、リンク切れにらなると思いますが)
neo-mattsanさん
直江兼続は上杉景勝の家老ですね。
謙信の姉、仙桃院の推挙によって取り立てられました。
全角を含むURLの方法がわかったので、「天地人」のリンクを貼り直します。

https://ja.wikipedia.org/wiki/天地人_(NHK大河ドラマ)

参考にさせて頂いた掲示板。
https://king.mineo.jp/my/ahiru-love/reports/26896

「クリップボード」に「コピー」するのが、ポイントですね。
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> マリンドルフさん

謙信ではなく景勝でしたか

ありがとうございます
☺ 🤗
私が好きなのは治部少石田三成
大河で三成主役やってもよさそうですが敗者なのか無いですね。
もし関ヶ原で三成が勝っていれば今の日本はどうなっていたでしょか?歴史はロマンです
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
>> キズナさん

石田三成
豊臣家の為に格上の
家康と渡り合った
忠義の人ですね

ただ、人望が無かった
とよく言われますが、

私は、内勤(?)で戦場に出ないのに、秀吉に可愛がられていたので、他の武功派の武将が面白く無かったのが原因だと思っています。

頭が良いのですから
もう少し上手く出来たら
豊臣家は続いていたでしょうね。
いろいろな方が出てきますね。
私は信玄公です。
わりとベタなと思ったのですが、誰も上げてない。人気ないのか? (^^;
武将としても戦国大名としても実力のある人物だと思っています。
あと十年、長生きしてくれたら……。

徳川の天下も旧武田家家臣の取り込みによるところが多いはず。(力説!)
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
Jijingさん

武田信玄公
人気有りますよね。

信長も家康も、めっちゃ
恐れていましたものね。

信玄公がもう少し生きていたら、
信長も家康も滅ぼされたか、家来になっていたでしようね。 😉 🤗
mattsan@neo
mattsan@neo さん・投稿者
SGマスタ
コメントをくださった皆さま
ありがとうございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。