掲示板

もしも。たら、れば。自宅Wi-Fi環境

結婚するまで、ADSLでした。結婚して、eo光契約中だよ!
でも、今、万が一1人暮らしになったら

二年前まではWiMAXかな。
今年からは、クラウドSIMルーターとか大容量SIMをルーターに挿したりしてたと想う。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
ฅ(=・ω・=)ฅさん いやいや、なにもないですけど笑 
世の中、何で1人になるかわからないですからね。(この前、相方、ストーンが原因の救急搬送だから良かったものの)
一人暮らし先でeoが使えない可能性もあるので
その時考えましょう。

あと民泊WiFiの方が安いですよ。
ฅ(=・ω・=)ฅさん
のたうちまわってました。幸いイチゴの種くらいのがでてきて、今は大丈夫デス
クリームメロンソーダさん。
多分 eo範囲から脱出か、光は解約するような気がします。
それだけ選択肢が増えたなーと。
山びと源さん、
なかなか飲まないんです。
水分自体を。クエン酸、私は好きなんですが相方は酸っぱいものはあまり得意じゃないらしい。
生野菜じゃなくて、なるべくスープで野菜は取ろうと思ったり。
2回尿路結石してます。
1回目は出てこなくて数ヶ月長引いた。
2回目は腰が痛くなった時に、これは結石だと判断してタクシーで夜間診療に。
1週間ほどで石が出て早く片づきました。
ジクロフェナク(ボルタレン)錠は常備してます。

日々の多めの水分が予防になり健康にも良い。冬でも1Lは飲みます。

昨年秋にWimax解約してmineoのLTEルーターにしました。
電話回線モデム>ADSL>Wimax>LTEルーターの流れです。

一人で定額制はしんどい。月毎に変えられるのが楽です。何ならやめても良い。スマホだけでもやって行けますので。
私もmineo節約モードONでスマホテサリングでパソコンを使用した
ら動くのでWiMAXを2月末で、解除しました。さて、どうなるやら!
伊勢花神さん
父親は沢山のイシモチ🐟で
次に痛くなれば救急搬送です。
ジクロ、やっぱり常時持参、ですよね。
私もLTEルーターを旅行用で持ってるんですが、ホテルも無料Wi-Fiが充実してきたので、いささかどうしようかなー、て感じです。
たけちゃん3さん
私もL-01gに格安SIMいれでパソコンを繋げた時がありまして。
今は固定だけではないな、と。
L-01gもSIMロック解除をしたいです。
結婚するまでADSL…

あ、一緒だ。

結婚し新居には、eoで光デビュー。

格安SIMの登場で選択肢も増えたことも手伝って、お手頃価格になったのに、固定回線ってば、値段は横ばい。

解約も視野に考えたけど、やっぱりひとりもんでない今は、無理。

でも万が一、ひとりになったら、固定回線って要らないですもんね。
(VPNとかバリバリ使っている人はいるんでしょうけど)

MR05LNにmineo データSIM挿してクレードル付けたら、即席自宅回線のいっちょ上がり~♪
> MR05LNにmineo データSIM挿してクレードル付けたら、即席自宅回線のいっちょ上がり~♪

それ昨秋からの私です。
クレドールまでは買ってないが。
> 伊勢花神 さま

素晴らしい!
ゆずるね で権利獲得したら、夜のネットは快適そのもの!ですからね。
スイッチ設定して、日中は低速500k運用。

完璧じゃないですか!
そうなんよ、何か上手いこと行ってね。
通常パケット放題でネットサーフィンだけ高速にすれば良い。

夜間フリーはゆずるね10回で楽勝、朝4時に目覚めるから7時までネットサーフィン🏄♀️

勉強代として、夏にLINEモバイル違約金1万円支払い(キャッシュバック5千円で差引き5千円)、秋にWimax違約金2万円支払ってmineoに移った甲斐がある。

昨年2月にSoftBankガラケーからauにMNPして月料金1千円、端末分離販売前で無料でiPhone8を入手できた。2年目から3500円なので、格安simを検討してました。

そして今月au違約金千円でmineoにすんなりとMNP。
iPhone8はauでsimロック解除済み。

mineo購入のルータは月千円支払い、9月末購入で消費税8%。
キャリアsimロック解除義務と違約金千円が追風になった。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。