掲示板

fake and deepfake

合成または操作されたメディアに対する新たな対策
https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/company/2019/Building-rules-in-public-ja.html

Twitter、ディープフェイク対策の新ルール 削除あるいはラベリング
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/05/news069.html

Facebook、誤解を招くディープフェイク動画は削除する新ポリシー
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/08/news068.html

災害や今回のコロナウイルス感染などの際に出てくるフェイク情報よりももっとフェイクと判断するのが困難な動画や静止画がTwitterだけでなくあちこちのSNSや動画サイトに溢れているようでござる
最初は面白半分でやってたのかと思うのでござるが、最近では政治家や有名俳優などがあられもない姿になっている動画などもあり、低画質だと真贋が付きにくいものも多いようで実際に大きな影響も出ているようでござる

何年か前にアイドルコラージュなどと言うものが出始めてきた時には、一目見てはっきりと合成が分るレベルだったのでござるが、フォトショやイラレの性能が上がったのか、技術が上がったのか今ではかなり見分けるのも難しものまであるようでござる

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012273621000.html

まあ、一般人としてはそういう技術も無い訳なので関係ないルール変更なのでござるが、「あの芸人がこんな事を」みたいな動画が回って来ても安易にRTしたりして拡散しないようにする程度の注意は必要かも知れないのでござる
先日の「ガラケー女」拡散みたいな事で訴えられたら詰まらないでござる


DeepFakeを使用したフェイク動画の仕組みと、これを見破る方法
https://www.mbsd.jp/blog/20191217.html

テレビ東京、「コラ画像」誤って紹介し謝罪 名画にゲームキャラ紛れ込む
https://www.j-cast.com/2018/10/23341896.html
フジテレビ、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を紹介し謝罪 広報「ネットのを勘違いして使用した」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/07/news111.html

追跡!“フェイク”ネット広告の闇」
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4234/

なお、テレビ各局がやっている捏造報道、虚偽報道は、ディープフェイクとは違うので混同しないように気を付けないといけないでござる

img_main.png

楽天スーパーポイント、リンガーハットグループで100万ポイント山分け
2020年2月1日(土)0:00~2020年2月29日(土)23:59
キャンペーン期間中にリンガーハットグループの店舗で楽天ポイントカードを提示のうえ、楽天ポイントを1ポイント以上お支払いに利用された方全員に100万ポイントを山分けでプレゼント
※お一人様あたりの獲得できるポイントの上限は200ポイントとなります
※山分け金額以上のご参加があった場合は、お一人様あたり1ポイントのプレゼント
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/ringerhut/20200201/#ruleBox

和歌山1区 衆議院議員でござる
ネットだからって言って、あまり酷い事を言うと叱られるでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。