掲示板

mineoとは関係ないのですが(^^;)

あー全く関係のない内容でスミマセンm(__)m
関東地方も梅雨明けしましたね!当地は連日34℃前後の猛暑。
いよいよ、日本時間の明日の19時を以て、Windows10の無償アップグレードが終了しますね。当方、本業なのですが、PC側でLGL22を接続してバックアップしたりmineoのログインなんかもしていますが、、、

本題。
個人顧客の皆様に先日ご案内を差し上げたところ、様々な反応があり、今日は一日あちこちでWindows10のインストール媒体の作成を行ってきました。(公式サイトで作成できます)ただし、win7以上ですが、、、

やはり、現状のwin7や8.1で満足だけど、有償になるのなら作っておきたいとのこと。もちろん、お客様自身でも可能なのですが、ご依頼を受けて県内をバイクで駆けまわりホトホト疲れましたorz どっちが本業だか、、

総走行距離320km。125CCのマジェ君がかわいそうでしたし、とにかくバイクなので照り返しの暑さ。今日は気温34度。路上はそれ以上だったでしょう。
まだ当方はWin7Proでしかもセカンドノートは2008年製のTOSHIBA Dynabook RX1/SE120E、、、orz (ビジネスモデルのジャンク品を1000円で購入して自身で修理、インスコ)CPUはCore2Duo1.2GHz(U7600)、MEMは1.5GB(><) それでも、本体下部に100均の「キズ防止シール:厚さ4mmくらい?)」を切って2cmくらい浮かせて風の通りを良くし、内部を改造してCPUの温度を下げるために引き取りノートPCのFANを改造して設置し、安定稼働しています。Dynabookは、名品だといまだに思ってますが。
あースミマセン。。。mineoには全く関係ないのですが、何となく書かせて貰いました。明日も4件のご依頼、、、PCユーザの方のお役に少しでも立てれば、、、

あ、申し訳ありませんが、批判等のコメントは差し控えて頂けると有難く思います。徒然に、、、

皆様、どうぞ夏バテ、体調不良等お気をつけなさってください、、、
愚文、大変失礼致しました。

今日のお昼はゲームイベントだったのですが、繋がらず(><)
ま、それもいいか(*^^*)


14 件のコメント
1 - 14 / 14
暑い日に一生懸命働いた後は、ビールが美味い!
そして、誰かに忙しかった今日の出来事を話したくなる。そのお気持ち、わかります。

今日も1日お疲れ様でした。
明日もまた暑い中走り回るのですね。お気をつけて。
ノートPCの話題であれば、モバイルの関する話題なので大歓迎ですよ。
メンテナンスのしやすさからすると、Lenovoも凄く楽ちんです。
私のサブPCのノートPCは、CPU乗せ換えとHDDからSSDへの交換をしたら快適になりました。

真夏日にバイクで移動はとても過酷な環境なのでしょうね。
私はホンダのCR-Zの乗っていますが、アイドリングストップでエアコンが停止するメーカーの仕様です。(苦笑)
一番搾りの鹿児島バージョンなんですね。
暑い夏にはビールが最高ですね♪

僕は『スーパードライ』が好きです。
>所沢条司さん

『アイスト』の意外な副作用なんでしょうか。
灼熱の中、エアコンまで止まってもらっては困りますね。
mimapapa
mimapapaさん・投稿者
エース
皆様 掲示板にしようもない投稿してしまって、、、お忙しい中、おくつろぎの中、嬉しいコメントありがとうございました(*^^*) まだ呑めないんですよね(T_T) 家内の仕事終わり待ちで迎えに来ていて待機中です(^_^;)
>のむさんさん

予算をケチって、エアコンをエンジンからの出力で動かしているためです。
現行型のホンダのハイブリッド車には電動コンプレッサーがついているので、アイドリングストップしてもエアコンは作動します。
mimapapa
mimapapaさん・投稿者
エース
個々に御返事出来ず申し訳ないです
m(__)m

CR-Z!名車ですね(*^^*)
スーパードライ!何年呑んでないかしら(^_^;)もっぱら第三です(>_<)
帰ったら呑みますよぉ♪

バイクにシガーソケットを付けるか
直でスマホ充電用の配線をするか考え中です(^_^;)
いつの間にか、Windows10の無償アップグレードが終わるのですね…Windowsを触らなくなって二年程…そろそろ型落ちのWindowsノートを買わなければ…Macも新品調達しないと、El Capitan使えません(;_;)スマホにうつつを抜かし過ぎていました。
mimapapa
mimapapaさん・投稿者
エース
皆様、ありがとうございますm(__)m
しょうもない掲示板への「ナイス」を頂き恐縮です、、、
やっと家内を連れて帰宅しました。早速呑んでますよぉ~(^^)
あ、今夜は家内が月末の書類作成で急きょ残業で、今になりました。
今夜は、「のどごし サマースペシャル」にしました(^^;)

まねきねこさん>
そうなんですね。やはり時代はスマホ・タブレットですよね。
お気持ち分かります。MACも1台あるのですが、画像編集用に使う程度でしょうか、、、私事で恐縮ですが、学生時代に卒論テーマがAppleⅡとVAXとのLAN環境構築の構築とグラフィックス化でした。懐かしい記憶です。
AppleⅡは当時、秋葉の模造品(^^;)アセンブラで必死に開発してましたね。Windowsはどこまで進化するのか、MACは?楽しみですが、時代ゆえにスマホ・タブレット、利便性。ついて行けません(><)
働いて呑み干すビールが旨い!!
今しがた、最高の気分を味わってはることでしょう♪♪

飲み過ぎ(?)と夏バテに気をつけてください。
mimapapa
mimapapaさん・投稿者
エース
のむさんさん>
コメントありがとうございます。
うまいですねぇ(*^^*) 明日、朝はやのお客様があるので2本で止めときます(><)
お心遣い、ありがとうございますm(__)m
しょうもないタイトルにてコメント、ナイスを下さった皆様、
新しくご縁を頂きましたこと感謝いたします。
今後とも、しょうもない発信をするかもですが、ご容赦をば(^^;)
>mimapapaさん
パソコンは使うだけで、中身まではワカリマセン…プログラムなんて、おこがましくて作ったことなんて無いです。さて、MacはUnixに中身はなってしまいましたよね…AndroidもiOSもUnix…WindowsもいづれUnixになるでしょう…最終的に全て統一されていく…良いのか悪いのか判りませんが、その方が理にかなっていますね
おおーなんとタイムリーな話題です。

私最近はとんとパソコンは使わなくなり型落ちの中古のノートを買って、とりあえず最低限のメンテしている程度でした。
そこにWIN10のアップグレードの話・・・慌ててmineoを刺したWiMAXルーターで試みましたが遅すぎてエラー(泣)

我が家に固定回線は無いので本家WiMAXを2日借りて無事完了しました(泣)

軽いノート真剣に検討ちうです( ;∀;)
mimapapa
mimapapaさん・投稿者
エース
皆様、おはようございますm(__)m
またまたコメント、たくさんのナイス恐縮ですm(__)m

まねきねこさん>
おっしゃる通りですね。UNIX 若い頃はSystemⅤとBSD4.3だったです(^_^;)
我が家のサーバにはubuntu12をいれています。winとlinuxのデュアルブートですがAndroidのオモチャを作るとき以外は使ってないのですが(>_<) マイクロソフトも必死なんでしょう、、、

白あんさん>
あらら(^_^;)たいへんでしたね、、、
私も、も少し12インチ程度で高スペックの軽いノートが欲しいところです。
財務大臣のお許しが出ません(>_<)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。