掲示板

テザリングのまま爆睡してバッテリー切れ

DSC_0032_1024.jpg

またやってしまった・・・

朝起きるとケータイの電源が入らない・・・
最初はSHL23特有の電源ボタンの問題と思いましたが
何か様子が変なので調べてみると充電ホルダーの元のコンセントがオフになってました

しまった、テザリング状態で充電しないまま一晩放置していたか・・・
完全にバッテリー切れです
充電ホルダーでは充電ができないので直接繋いで充電開始
少し充電できたので電源が付くようになり、テザリングを再開してパソコンでこれを書いています

Wifi繋げっぱなしはダメですね
もう少しテザリングでのバッテリー消費をおさえられないものかな


7 件のコメント
1 - 7 / 7
やったことはありませんが、ブルートゥース接続のデザリングは若干遅くなるもののバッテリー消費は節約できるという話ですね。
実際はどんなもんなんでしょう?

あとは、USB接続デザリングにして、充電しながらデザリングするくらいでしょうか。
確かにWi-Fiテザリングのバッテリー消費は恐ろしく早いですよね(泣)

時々、mineoスイッチ『節約ON』(FJL22)でノートパソコンと繋げますが、多少のもどかしさはありますがWeb閲覧くらいは大丈夫なことに驚きました。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>sorasumiwataruさん
寝るときは充電しながらじゃないとダメですね
Bluetooth接続のテザリングは、私のスマフォでは対応していません

>のむさん
私も動画以外はほぼmineoスイッチONでテザリングしています
割と使えますね
油断しているとWin10が勝手にガンガンダウンロードするのにも困ったもんです
こんなランプのつくミニusbケーブルだと気が付きやすいかもですねฅ

http://www.dena-ec.com/item/228380122
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
テザリングはバッテリー消費が激しいですね。
Aプランならテザリング出来るのもmineoに入った理由の一つですが
結局は余り使っていません。wifiルーターがあるのが最大の理由ですが。
私も充電したと思ったらコンセント抜けてて焦ったことは何度もありますね(^_^;)
出かけたら「アレ!?20%!?」
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>proさん
ランプがつくケーブルいいですね。
1本買おうかな

>坂田金時さん
モバイルルーター用のSIMは今月末に申し込む予定で、それまでスマフォでテザリングしています
モバイルルーターも充電しながらじゃないと一晩でバッテリーが切れます
パソコンはかなり頻繁にアクセスしているみたいですね

>ねぼすけさん
そうそう、朝充電されてないと焦りますねw
常にバッテリーは持ち歩いているのですが、充電ケーブル付きでスマフォ使うのも邪魔ですしね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。