掲示板

保証サービスを軽んじて

糸末
糸末さん
レギュラー

はじめまして。糸末です。mineoさんにはいつもお世話になってます。初めて購入したmineoSIMで、3台の端末がお世話になりました。3台目の端末はmineoさんで購入したものでした。すみません、3台の端末が世話になったと言っておきながら、3台目がmineoさんで買ったもの、でしたなんて表現はおかしいですよね。そうです。悲劇は突然訪れました。今回はその話をしようと思って掲示板にやってきたのです。

一台目の端末はドコモさんで購入したもので、ドコモさんを解約してからマイネ王国に移住して参りました。一台目と別れを告げた理由は、私が免許も無しに液晶の交換を自主的に行おうとしてオペをミスしたことが原因でした。顔を黒くしたままピクリとも動かない彼を見て後悔が湧き上がりました。
すぐに二台目を、安価で手に入れようと考えた私は秋葉原で中古端末を購入しました。小さな傷が全体的にありましたが、それは気になりませんでした。中古端末を購入したのは初めての経験でしたが、会計前に起動確認をするんですね。確かに電源が入り、タッチの反応も問題がないことを確認すると会計を済ませ、そこでようやく私は二台目の主人になったわけです。後になって気付いたことですが、彼はとても声が小さい。電話がかかって来た時には急いでイヤホンを挿さなければ会話になりませんでした。さらに言えばシャッター音も出なくて、なんとなく怪しい臭いがしたものです。その他にも色々な不満が出てきた頃、三台目の購入を考え始めました。私の記憶が正しければ、去年の末に見た時には端末の在庫がない状態だったのですが、今年の1月3日には新たな端末が増えておりました。悩んだ末に私は三台目を一括で購入しました。まだ寒い時期でしたから、二台目には引き継ぎ業務を済ませた後冬眠するように言いました。

三代目はとても美しい身なりをしていました。手触り、画質、音質どれをとっても文句はありませんでした。強いて言うなら少し身体が大きくて扱いづらいとは思いましたが、それほど問題ではありませんでした。私は彼を気に入りました。しかし、彼との生活は長くは続きませんでした。そうそう、彼はmineoさんで購入した初めての端末だったわけですが、Apple社製の端末はAppleさんの保証サービスに加入しなくてはならないんですね。ならない、と言っても任意なんですが。勿論、三台目の購入の際にはその旨mineoさんからお話がありました。しかし私はそれをあまり重要視していませんでした。まあ、大丈夫でしょうなんて根拠のない自信に満ち満ちていたわけです。悲劇、それは彼と過ごし始めて僅か12日で訪れました。

天気の良い日でした。私は某都会のビル群の中にいました。屋上へ上がり周囲の建物を眺めていました。私のいたビルは十二階建のなかなか背の高いビルでした。眺めは良かったですよ。三台目も喜んでいました。屋上には転落防止の柵がこれでもかというくらいに取り付けてあるのですが、隙間は結構あるんですね。その隙間から景色を眺めていたわけです。私は配管やダクトなんかが張り巡らされたごちゃごちゃした感じの、工業感とでも言いましょうか、その感じがたまらなく好きなんですが、そう言った景色が見える場所がありました。私はすかさず三台目を取り出しカメラを構えました。(反省しています。)しかし転落防止の柵が邪魔で上手く写りません。私は角度を変えたり、持ち替えたりしながらいいアングルを探していました。
すると、「スルッ」
三台目が私の手を離れ、柵の隙間から外へ飛び出しました。ビルの最上階はスロープのようになっていて、そこを三台目は瞬く間に滑り落ちて行きました。私は自分でも驚くほどの低い声で「あ」とだけ言い、一瞬石になりました。しかしすぐに我に返り下の様子を見に行きました。幸い花壇に落ちて通行人には当たらなかったようですが、言うまでもなく三台目は見るも無惨な姿になっていました。呼び掛けても返事がありません。一瞬、オペに失敗して命を奪ってしまった一台目の顔が浮かびました。ショックでした。三台目の亡骸と共に家に帰るとAppleさんのサポートに入っていなかったことを悔みました。諦めて別の端末を購入しようと思ったのですが、mineoさんには『機種変更後三ヶ月間は機種変更が行えない』という決まりがあります。私は肩を落としました。一括だったので今は亡き者にお金を払い続ける虚しさは感じずにいられますが、なんとも高い勉強代でした。私は冬眠中の二台目を揺すり起こし、三台目から取り出したSIMを二台目にうつしました。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
文章に引き込まれました・・・
糸末さんの寝てるネコさんにも親近感わきました^^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>mineoさんには『機種変更後三ヶ月間は機種変更が行えない』という決まりがあります。

端末提供条件の記載は下記のとおり

(一括購入に係る売買契約について)
5.2台目以降の商品を購入する場合は、既に購入いただいている商品の支払いが完了している事が条件となります。

(割賦購入に係る売買契約について)
5.同時に割賦購入契約(割賦による支払い)が可能な商品の台数は、1つの本サービス契約につき、2台までとします。ただし、2台目以降の商品を一括または分割(割賦)にて購入する場合は、購入月を含む3カ月経過していることが条件となります。
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
LiZH'sさん
コメントありがとうございます。つまり、購入した端末の代金の支払い(引き落とし)が完了していないという可能性がありますね?光が差し込みました、ありがとうございます!
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
玄さん
コメントありがとうございます。
まさかのビートルズ、泣けます。笑
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
nemui99さん
嬉しいコメントありがとうございます。
寝てる猫一緒ですね、寝てる猫見ると自分まで眠くなりますよね。。。
糸末さん
最初はフィクションかと思いましたが、ドキュメンタリーなんですね。
お気の毒です。私は端末にはケースを着けて、先端にクリップのついたスプリング状のストラップを使って、手を話しても落下しないようにしています。ちょっとダサいですが(笑)
タイトルの「保証サービスを甘んじて」の日本語の意味がよく分かりませんでした。
不幸中の幸いで2台が使用できる状態で良かったですねえ❗
てんがろん
「甘んじて」は正しくは「軽んじて」と言うところですか。
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
えでぃさん
コメントありがとうございます。ノンフィクションでした。自分もそれくらいの配慮はしておくべきだと思いました、、。
せめてリングくらいは。
軽んじてにするのが正しかったですね、ありがとうございます。
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
てんがろんさん
コメントありがとうございます。初めは甘く見てという感じにしてたのですがなんとなく語呂が悪く感じてしっかり考えず変更してしまいました。精進します。
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
たけちゃん3さん
コメントありがとうございます。
もう一台が使える状態だったことと、落下した際下に人がいなかったことは不幸中の幸でした。。。
AppleCareってデバイス購入後30日以内だったら入れなかったかな?
糸末
糸末さん・投稿者
レギュラー
クリームメロンソーダさん
コメントありがとうございます。
30日間でしたか!結構長かったんですね、ただ恐らく、破滅的に壊れた後では時すでにお寿司って感じだと思います。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。