掲示板

mineoのLTE回線、昼間と夕方に遅くなるのは知っていますが、

混雑時にwimax2につながった場合速度はどうなりますか。同じように遅くなるのか、それとも数メガは出て、そこそこ使えるレベルなのか。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
混雑時の遅さはWiMAX2+かLTEかは関係ありませんが、mineoで夕方に遅くなったことはありませんので、もし遅くなったとしたら、その場所でのパケ詰まりかもしれません
確たるコメントは他の方のコメントを僕も待ちたいのですが…。

今LTEとWiMAX2+デュアル対応のモデルを使っています。LTEかWiMAX2+のどちらに繋がっているかが確認出来ないのですが、屋内屋外ともにランチタイムは同じようにスピードが落ちるので、恐らくWiMAX2+で繋がってもLTEと同じ感じなのかと思っています。
     禿同↑
そうですか。おそらく速度はかわらずですか。モバイルルーターのHWD14ならLTE回線で繋がってるのか、WIMAX2なのかわかるんですけど、平日の混雑の時間帯は仕事で利用が難しいもので。
MVNOでボトルネックとなるのはMVOとの接続点です。
王国通信の下記記事を見ればわかると思いますが、WiMAX2+であっても
接続点の経路はLTEと同じなのでお昼時と夕方の混雑に関しては一緒です。

・続・mineoのデータはどんな経路を流れているの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/76
なるほど、よくわかりました。mineoの昼間の混雑に関しては、当面は解決が難しいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。