掲示板

【ネタバレあり】映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』感想

w1_(1).jpg

或人が目覚めると世界がヒューマギアに支配されており、不破と唯阿は人間側の指導者として戦っていた。
ヒューマギアをぶっ潰すという不破さんの怒りが自分本位なものではなく、完全に正論になっているのが面白い。
アナザーゼロワンとなった一方のジオウ組も平和な学生生活を送っていたはずが、教室に入るとヒューマギア達に襲われてしまう。
何がなんだか分からない3人の前にウォズが現れ、独立させたはずの仮面ライダーの世界が再び融合を始めていると知らせる。
そう、タイムジャッカーの仕業である。
ウォズが持つ真逢魔降臨歴によると、始まりのライダーがその鍵を握っているらしい。
そこで彼らはそのライダーに接触を試みる。

ジオウ組はあくまでゼロワンの戦いに介入してくるだけで、本編にガッツリ関わってはこないのだけれど、そこはやはり1年を共にした仲間。
彼らがスクリーンの中にいるというだけで妙な安心感がある。
ただ映画を通してウォズの「祝え!」がなかったのは残念。
一方のゼロワン組、人間たちの隠れ家がヒューマギアに襲撃されこれを迎え撃つもアナザーゼロワンと滅・迅の参戦により窮地に陥る。
ゼロワンドライバーを奪われ変身できない或人の前にフード付きマントを着用しまるでジェダイのような風貌のマスター・其雄が現れ、フォースライザーを渡す。
或人はそれを使って仮面ライダー001に変身し、アナザーゼロワンと再度戦う。
そこにジオウ組も参戦し、或人と共に過去へ行くことで一時休戦。

過去に行った或人を迎え撃つのは1型に変身した其雄。
実は其雄こそゼロワンシステムを作った張本人だったのだ。
全てはヒューマギアが笑える世界を創るため。
しかしこれはミスリードで、終盤には或人の「父さんを笑わせる」という夢を叶えるためにヒューマギアも人間も守れるゼロワンシステムを開発していたことが分かる。
といっても、このミスリードはあまり引きずらないので観客はあっさり気づく。
むしろ危険なのは其雄と仲のいい社長秘書のウィルの方であった。
彼は人間に支配されている状況に疑問を感じ、是之助にも警戒されていた。
しかし、そこにフィーニスが現れ、彼をアナザーゼロワンにしてしまう。
ツクヨミは是之助たちの会話から衛星アークの打ち上げこそ歴史を変える分岐点だと気づき、ジオウ組と或人は衛星の打ち上げを止めるべく動き出す。

w1_(3).jpg

最初、歴史が変われば、ゼロワンが生まれなかったのではと不安を感じながら見ていたが、デイブレイクが無くなるだけで、その直前まで正史だった事を理解できてほっとした。

その中でも、一番の疑問だった”アーク”の正体も解り、そこに行きつく状況も分かったが、これをどう本編で反映するのかw

一番の謎は、或人の母親が一切言及されなかったのは、どうも腑に落ちない。
ただでさえ、其雄を作った経緯も良くわからない上に、是之助が彼らに対して全く接していなかっただけに、どう考えていたのか、疑問が残った。

それは置いといても、其雄が創業者一族として、大株主だったみたいだし、爺さんの株も当然或人に渡っているはずだし、なんぼ何でも、ZAIAのTOBをかけても、影響あるのは、社長の地位ぐらいだろうし、曲がりなりにも芸人としてイズを相棒にする訳が?


1 件のコメント
1 - 1 / 1
観たら読むね!

良いお年を!みねお!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。