【速報】Xiaomi発表会 ~スマホから炊飯器まで~
本日(12/9)Xiaomiという中国のスマホメーカーが日本で発表会を行いました。
まず、スマホですがMi Note 10とMi Note 10 Proの2機種が発表されました。
どちらも1億800万画素のメインカメラ含む5つのアウトカメラを搭載したカメラ重視の
スマホになります。
2機種の違いは、RAMが6GB(無印)、8GB(Pro)となり、ストレージが128GB(無印)、
256GB(Pro)という点と、メインカメラのレンズ構成枚数が無印が7枚、Proが8枚という
差があるという感じです。
無印モデルでもかなりのカメラ性能の為、容量の点で問題なければ、私はこちらが
オススメですね。(^^
その他、『Miスマートバンド4』というスマートウォッチ。
『10,000mAh Mi 18W 急速充電パワーバンク3』という、モバイルバッテリー。
さらに、『Xiaomiメタルキャリーオンスーツケース』なんてものもあります。
そして、まさかの『MiIH炊飯器』という炊飯器!
価格は、IHではかなり安い9,999円(税別)です。(^^ゞ
本国では、深センのApple Storeっぽい旗艦店で無印良品の様に電子レンジ、炊飯器、
さらには洗濯機、エアコンといった大型の生活家電を販売し、総合家電販売店といった
感じみたいなので、他にも色々販売されるかもしれませんね。(^^ゞ
・【価格.comマガジン】スマホ好きにおなじみ“シャオミ”は中国の無印良品!?
深センの旗艦店に行ってきた!
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12639
・【価格.comマガジン】シャオミ日本参入迫る! ひと足先に中国の旗艦ショップに
行って2019年新製品を見てきた
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14755
炊飯器が興味深いです。
お掃除ロボとか期待です。
スマホはグローバルでも技適認証可能ですから価格差がありますね。
海外通販で買えば43000円程度からあります。
アップデートで日本の技適が表示されます。
基本的にはグローバル価格へ7000円程度上乗せです。
実はモバイルバッテリー 18W対応10000mAhで1899円ってcheeroとanker辺りが真っ青になりそうな感じです。
独り暮らしだと炊飯器を使うのが面倒なのでパックご飯で済ませしまいます。
スマート家電は便利なのかもしれませんけど、停電したら使えないです。
停電しても数日間は家電に給電出来る装置とかも安くなるとよいのですけど。
個人的には、スマート炊飯器よりも持ち運び可能な炊飯器の方がほしいかもです。
電源さえ確保出来ればどこでもご飯が炊けますので。
これはスマホとスマート家電の複合技を出す感じです。
日本製は一歩も二歩も出遅れた感じです(;^ω^)
今の所は興味がないですけど‼(^▽^)/
炊飯器に関しては、元三洋・パナソニックの内藤 毅さんという方が開発に
関わられているそうです。
・【日経ビジネス】三洋出身の私がなぜシャオミで炊飯器を作るのか
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/082500421/
・【家電Watch】シャオミ、煮込み調理もできるスマホ連携IH炊飯器を
9,999円で日本投入 ~スマートバンド4も
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1223374.html
お値段の割にデザインが美しく、炊飯器がWi-Fiに接続出来て操作が
可能だったりと、割と多機能だなと感じました。(^^
>xiangpi(シャンピ)さん
確かに家電は面白そうですね。(^^
今後、他の家電も登場するが楽しみです。
スマホに関しては、中国現地販売価格よりは高いですが、日本に
持ってくるとそれなりの手数料が発生するものなので比較的
安く抑えられている印象です。
ただ、Mi 9T ProのようなSoCがハイエンドクラスな機種を
4万円くらいで販売してもらえると嬉しいですが(^^ゞ
外から炊飯予約時間を設定出来るのは、確かに使えそうな機能ですね。
そして確かにモバイルバッテリー安いですね。(^^
これは他の有力メーカーは戦々恐々なのかもしれません。(^^;
>所沢条司さん
まあそんな感じではありますね。
あとは調理機能が付いているのでその設定がやりやすいという感じ
でしょうか。
持ち運び可能な炊飯器ですか。
小型タイプも出ると良いですね(^^
>玉ねぎ部隊さん
発表を見ていて、スマホよりも家電の方が改良の余地ありそうな気が
しました。
XiaomiはIoTをよく理解しして製品を作っている様に感じられます。(^^
>たけちゃん3さん
そうですか(^^ゞ
これからIoT家電が色々出てくるかもしれないので、チェックしてみると
面白いかもしれません。(^^
10,000mAhが約2,200円(税込)は 安いですね。
炊飯器は、どうやら5.5合炊きのようですね。
炊飯器市場はプレミアム商品が中心ですが、ターゲットは違うっぽいですので、「新生活応援」ならば、手が出しやすいですね。
スマートフォンについては、カメラが目に行きがちですが、SoCは両者ともSnapdragon 730Gと 7xx系ですからミドルハイの位置付けですね。
ゲーミングチューニングされているとはいえ、Fateシリーズやアイドルマスターといったガッツリゲームや遅延が致命的なゲームをするには、やはり8xx系は欲しいところですね。
...ですので、コストパフォーマンスは 同じシャオミ系のBlack Shark 2に負けていると思います。
炊飯器、現地で現物を見たことがあります(空港免税店で)。
向こうの規格の200Vでしたので興味はあれど買いませんでしたが、
日本向けは100Vで出してくるでしょうし、さてどうかな。
・保温機能がイマイチですぐにご飯が黄色くなってしまう。
・一番早い炊き方で40分。早炊き機能は無い。
この辺でやや躊躇気味です。
あとは
・圧力炊き機能付きのは今回販売されないみたい
何しろ日本の免税店で良く売れるのは日本のメーカーの炊飯器ですからね。
確かにデザインが良くて安いですね。(^^
保温性能に関しては、確かにイマイチという記事を見かけましたが、開発に
携わられた方からすると日本メーカーの標準的な保温性能がありそうに
感じられるので、実際に発売してからでないと分からない気がします。
圧力炊きタイプの炊飯器に関しては、蓋の構造が複雑で洗いにくかったり、
パッキンの劣化で圧力がちゃんと掛からなくなったりといったお手入れの
面で手間が掛かるので、うちではPanasonic SR-HB103という普通のIH炊飯器
の方を使っています。
今だと後継機種として最新のHB109や型落ちで安くなっているHB108が
出ていますね。(^^
>wzjmさん
確かにモバイルバッテリー安いですね。(^^
炊飯器に関しては、デザインとコスパの高さが売りという様に感じました。
スマホに関しては730Gは、700番台のSnapdragonとしてはiPhone 7搭載の
A10 Fusionを少し上回るくらいで高性能です。
ただ、カメラ重視でなければ私もBlack Shark 2の方がコスパが良いと
思います。(^^ゞ
>電人さん
おぉ~実際に現物を見られた事があるのですか!
よく見ると、Mi IH炊飯器の日本向け商品紹介ページの仕様表に「220-240V
50-60Hz」って書いてありますね。
https://www.mi.com/jp/mi-induction-heating-rice-cooker/specs/
あくまで表記上の誤りだとは思いますが(^^;
炊飯器の炊き上がりに関しては、確かにまだ日本の方が上かもしれ
ませんね。
ただ、炊飯器の匠と呼べる方が開発に携わられているのでそれによって
Mi IH炊飯器がどれほど凄いのかが気になる所ではあります。(^^ゞ
確かに無印っぽいですね。(^^
内藤さんは三洋の炊飯器部門で開発部長だった方ですが、元々松下と深く
繋がりがある企業でもあり、三洋がパナソニックに吸収合併した際に
一時所属していたという感じでしょうね。
イヤホンなども良いですし、中国Hisense Group 社をアップしたようなメーカーです。
間違いという訳でもないのでお気になさらず(^^ゞ
>xiangpi(シャンピ)さん
へぇ~そうなんですね。(^^
値段も割安感あるし、デザインもシンプルで結構気に入っています。