掲示板

GU 袋有料化

F9880B98-9E35-490C-B248-BE1831D48B20.jpeg

UNIQLOとGUの入った店舗に行きましたら…セルフレジはもちろんのことながら、買い物袋が有料化されるとのこと。

確かに、スーパーでも買い物袋有料化!
マイバッグ持参が来年から、当たり前になるのかと…しみじみ。

都会やイオンでは、早くからレジ袋有料化されてましたが、田舎のスーパーでは無料でした。ただマイバッグ持参で、エコポイントが付くお店はあります。

環境とプチ節約の為、マイバッグ持ち歩く癖つけないと…。

これの続き↓
ベストどこで買う?

https://king.mineo.jp/my/55fa10cfad310e07/reports/61165


19 件のコメント
1 - 19 / 19
レジのセルフ化と、買い物袋の有料化は時代の流れですね。
小分けの袋をたくさんもらう人もいますが、枚数分を金払ってとなると、控える人もでるのかな。
ゴミ出し用のプラスチック袋の需要が増えてしまうだけ、
と思う私は穿ち過ぎでしょうか?
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
台のところにあるロール袋は衛生面のため無料では?←間違ってたらすいません。

ゴミ袋に代用できるとこだと…いたいですね。しかし環境のため。

私の住むところは、ゴミ袋有料なのでそこは変化なし。車にマイバッグ積んでても…忘れて取りに戻りそうです。汗
昨今、必ず何らかの袋(マイバッグなりバックパックなり)を持ち歩いているので「袋をもらう」という感覚自体が希薄になってます。

※お店でお買い物しても袋は遠慮してますし。
 →そのまま手で持って帰ればよいだけのこと。問題ありなら初めから
  レシートもらってますので.....(^^)

ある意味これも習慣づけで意識は変わるように思います。
カバンの中にビニール袋を折りたたんで
持ってます。
カバンに入りきらない場合もありますので😅
エコバッグは100均の軽量タイプ(ようは薄い…。)と、コンビニとか少量のお買い物用の小さめサイズを常時カバンに入れています。

どっちもカバンの隅でひっそりと待機しており、邪魔にはなりません。(笑)

大きなエコバッグは、少しだけの買い物の時は、ゴソゴソになって使いにくいので、ずっと2個持ちです。(*´ー`*)
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
袋をもらうというのが…当たり前すぎて、来年から買うという思考に切り替わるか?

マイストロー、はし、タンブラーなどじわじわ増えてますね。
1個2個のときは、シールで普通に言えるのですが…予想外に買ったときが…。
ポケットからスッと袋がでるか?
私は近所のスーパーが有料化してるので、店のカゴに収まるエコバックを愛用してますね
折りたたみのトートも持ってますが、常備なら100均のペラペラもこれからは必要そうだなあ
金峯山寺『令和元年「秘仏本尊 特別ご開帳」のお知らせ』
◼︎令和元年10月20日(日)~11月30日(土)
靴袋として「エコバッグ」が頂けました。👜
何と、金峯山寺のネーム入り❗(゚ロ゚)
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
薄型ならポケットに忍ばせられますね。

お寺の名入り…なんか使いづらい。雑貨とかならよさそうですが、食品は…。細かすぎですかね?

しかし、日本のみならず世界で、プラスチックゴミは問題視されてますから…減らさないといけないです。
買物時は、エコバックに入れて持ち帰ることが多くなっています。

しかし我が家では、ゴミ箱用やちょっとした物を入れるのに、使い終わったレジ袋を使っています。
最近はレジ袋が足りなくなり、レジ袋サイズの物を別途買って使っています。

結局我が家では、何のエコにもなっておらず、スーパーが自腹を切って負担していたレジ袋代を、我が家が負担するようになっただけです。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
我が家も、玉子あげたりするときに使ったり、ゴミ箱に…。

ゴミ箱は、とりあえず
新聞を紙コップ型におって代用ですかね?

意外に不便になりますね…。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
米とペットフードは、耐久性の問題があるのでレジ袋二重なのでは??
でも、それで袋代とられてたら…悲しいです。
鞄のポケットにレジ袋常備してますし、車にもエコバッグとか丈夫な大袋を載せてますよ。

今までのレジ袋ストックも段ボール箱に詰まってるので、全面的にレジ袋廃止になっても、死ぬまでゴミ袋買わずに済みそうな気がします。
所で、このUNIQLOの措置…。
これ、本当に環境負荷は下がるんですかね?

ちょっと疑問にも思いますけど。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
wagamiさん習慣になってるんですね。
UNIQLOは…エコよりお金もうけな気がします。
早速、100均でエコバック買ってきました
ポケットティッシュぐらいので、コンビニ袋の中くらいぐらいのサイズ
なかなか良さげ
100均のはコンパクトでいいですよね。
2年使ってますが、何ともありません。

薄いけど意外と丈夫です。(・∀・)イイネ
先日ユニクロ来た時は無料だったのに、今日行ったら有料になっていて驚きました。9月から有料だったのですね。仕方ないので袋貰わず万引き犯のようにむき出しのまま抱えてお店から出ましたw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。