掲示板

いいやんな‥‥‥。

11月に入ると 我が家は
そんなに キッチリではなく
柔らかくですよ‥‥‥。
野菜スープを毎食食べるんです☝️😊
僕と嫁さんは
《体質改善野菜スープ》と呼んでいる

本当のレシピ通りだと
野菜高いこのご時世
家計が苦しくなるので
省略してるんですが

キャベツ 玉ねぎ シメジ セロリ
トマトのホール缶 ブイヨン お水
塩コショウ少々で
大きい鍋いっぱいに作って
朝 晩 (昼はサラダ)食べてます😊

本当は そのスープだけ
食べるのがベストなのですが
そんなんこの歳になって無理なので
おかずも少し食べます
嫁さんはそのスープとおかずも
普通に食べてますが
僕は おかずはほんの少しにしています

なぜ11月にするかというと 年末に向けて
仕事も忙しくなるし
体をリセットする意味で実行するんです
それと正月食べ過ぎるので
それも兼ねて‥‥‥(笑)😜

それと並行に
毎日2リットルのミネラルウォーターも
飲みます これは職場にも
持って行ってます☝️😊

おトイレにも頻繁に行き
体の中の毒素を出す‥‥‥
デトックスって言うんですかね‥‥‥。

なんか いいっすよ 体の調子が‥‥🤗

出かけたり 行事がある時は
普通に食べるんですが それ以外は
お菓子やスイーツも極力控えてます
体重も多少落ちます😊👌(笑)

今日は完全オフで 嫁さんを送り
実家の庭の柿を取り 家に帰って
録画していた番組を見てました

僕にとっての月9‥‥‥。

《吉田類の酒場放浪記》

何本か続けて見てると
もうお腹グーグーなってきて
どうしようもなくなってきて
僕は 井上尚弥じゃないんやから
食事制限徹底する必要もない

そうだ 昼ご飯普通に食べよ (笑)😜👌

とはいえ 買い物行ってないから
何しよかな❓
冷蔵庫見たら
豚肉があるな ‥‥‥。
サラダの野菜あるな‥‥‥。
玉子あるな‥‥‥。

よし‼️

ABFB58B9-C5BB-45AC-B81F-30536039A6BB.jpeg



《Tanabata_Eve特製 ロコモコ
プルコギのタレをかけて‥‥‥。》
の出来上がり☝️😊

しゃぶしゃぶ用の豚肉
嫁さんは 固まったまま
フライパンに入れますが
僕が作る時は 1枚1枚 ひろげて
薄いお肉にした状態で炒めていきます
そうした方が 火の通りも早いし
薄い分 食感も柔らかいですよね☝️😊
固まりのままだと 火の通りも悪いし
その分長い間 炒めないといけないから
肉もかたくなりますでしょ
邪魔くさいかもですが
その一手間大事だと思います😊👌
ご飯の上に野菜を敷き 豚肉をのせ
目玉焼きをのせ プルコギのタレをかける

横にあるのが 体質改善野菜スープです
いつもはロコモコの丼に
スープを入れてるんだが
そうすると お腹いっぱいになるので
スープ少なめ‥‥‥。

美味いな〜 プルコギのタレかけたら
もう鉄板ですね 不味くなるはずがない

541B98D5-34A0-4761-8AA7-CCDCC37C4206.jpeg

ちなみにこれがプルコギのタレです☝️😊


ホントは昼もスープだけの
つもりだったが‥‥‥。

まぁ〜 いいやんな‥‥‥。

吉田類のせいや‥‥‥。(笑)

明日も出かけるから
食べてしまう‥‥‥。

まぁ そんな徹底するつもりはないし
ええか‥‥‥。(笑)😜

おしまい おしまい‥‥‥。






19 件のコメント
1 - 19 / 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
食べ物で体質は変わるので良いですよね。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
シャンピさん

仕事忙しいでしょうから 暮れにむかって
体調整えてくださいね☝️😊
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はい、かなり忙しくなりました。
ありがとうございます。
Tanabata_Eveさん
途中までは12月に備えて体質改善をしているのだなあ~~
すごいなあ~~と思いましたが昼食からいつものEveさん
になり安心しました‼(^▽^)/
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
たけちゃん3さん

吉田類のせいです‥‥‥。(笑)
モグモグパクパク ウマイウマイウマイ☝️😊
 体質改善スープにはタピタピした
黒団子のようなモノは
入ってたような気がしますが、。
 tanabata_eveさん的中には
好きな料理番組は
やっぱり吉田類氏>>>松重豊氏ですか?
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
頑あずまっちさん

タピタピは シメジの頭ですね (笑)

吉田類は録画でためてみます

月9は もっぱら マイネ王見てます (笑)😳
失礼しました。🙇♂️
タピタピはシメジの頭なんですか?
あれ、えらい人気ですが恥ずかしながら
食べたことないです。
tanabataさんに習い、いいちこの焼酎
レモン🍋割りを飲みながら
吉田類氏の番組を見れるように
精進します!
母がサヨリ魚の調理法ウマイって
言ってました。^_^
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
頑あずまっちさん

お母様に ありがとうございますと
お伝えください‥‥‥🙇♂️

3枚に下ろした残った骨の部分は
澄まし汁の出汁に使うと絶品な味わいになります
☝️😊
息子さんもこのスープで体質改善ですか❓
自身も…
健康的な生活おくられてます、
お昼ごはんも
美味しそうです。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

息子は まずいって あまり食べません

確かに美味しくはないです
薬と思って食べてます‥‥‥。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

少し 食べすぎました‥‥‥。
少し後悔‥‥‥。😣
吉田類のせいだ‥‥‥(笑)
Tanabata_Eveサン
そういうことでしたか(笑)

吉田類氏のお酒を呑みながら
美味しいもの食べ歩く

聞いたり、バラエティやドラマとのコラボしか観たこと無いんですが

お昼ゴハンを作らせてしまうほどの
破壊力(TДT)気になります
そうか…野菜スープで調整って手も有りますね。参考にします。
ありがとうございます😊
澄まし汁の出汁、伝えます。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
oritoonさん

一度 僕らの月9
BS-TBS(だったかな❓🤔)

《吉田類の酒場放浪記》

ご覧ください‥‥‥。☝️😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
kyungjangさん

お通じもよくなり
ミネラルウォーター2リットルも併用なので
何回もトイレに行きます
毒素を出してるんでしょうね
そう思いながら続けてます☝️😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
頑あずまっちさん

魚のアラ(骨)の出汁は最高ですよね
どんな魚でも 余すとこなく使えますよね😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。