掲示板

現在推奨されるスマホ充電方法(android)

IMG_20191105_1107046.jpg

リチウムイオン電池は継ぎ足ししても、メモリ効果が起き難いとされています。

そのため、使い切ってからフル充電!という使い方は、リチウムイオン電池に対して、高い負荷が掛かることはよく言われていることです。

ただ、ユーザー側からしてみたら、

『何でも出来るスマホみたいになっているのに、自分のこと(充電の管理)はできないの?』

って思ってしまうわけで。

そんなときに見つけた充電グッズはこちら。

かなり以前から使用していて、気に入って4本追加購入しています。
(もしかしたら、廃盤になる可能性もあるため…)

オズマという会社から発売されている充電ケーブルで、だいたい80%前後で給電をとめてくれる優れもの。

ただ、「80%ぴったりで止めて!」ということが出来ず、「だいたい80%前後で」という感じです。

XPERIAでは75%くらいでいつも停止しています。
BlackBerryでは84%までいっちゃってます。

残念ながらTYPE-Cは存在せずmicroUSBのみ。
このことから、「もう作る気は無い」と読み取れます…。

もちろん、フル充電させることも可能。
ボタンを長押しすることで緑のランプが消えて、ふつうのケーブルのように充電することが可能。(このケーブル使う意味が無くなっちゃいますが)

Screenshot_20191105-110731.jpg

…で、こちはら、アプリで抑制するタイプ。

自分で指定した充電容量になると音とバイブで知らせてくれるタイプです。
充電開始すると指定したパーセンテージまでだいたいどれくらいで完了するかの時間も分かります。

充電中の負荷なんかも視覚的に分かる優れもの!だったのですぐに課金して使っています。

デメリットがあるとすれば、バイブ警告があったとしても給電がストップするわけでもなく、そのまま充電され続けます。
気がついたら100%ってことは多いです(^^;

このアプリの考え方は、0から100までの充電を1サイクルと考えています。
だいたい500サイクルでリチウムイオン電池の寿命が訪れますので、そのサイクルをいかに減らすか…というところに注目したアプリ。

スクショの画面からは78%から70%まで現在減っていて、8%充電するのにかかるサイクルは0.08だということが分かります。

私の運用で、20%台になったら70%台まで充電する…という使い方をしています。
これだと、サイクルは0.2くらいです。

毎度フル充電している人から比べると単純計算で寿命は5倍長持ち!ということになります。
(あくまでも計算値)

2年でバンバン、機種変される方には無用ですが、いずれにしても大切に使いたいと思っている人には、重宝されるのではないでしょうか?
機種変で使わなくなったスマホをメルカリで出品するのですが、受け取った方から、『バッテリーが問題なく使えるので助かります!』とお声を頂くことも。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
私もバッテリーを交換出来ることは評価してましたが、
端末のサポートが先に終わったり、
追加の電池パックが売られなかったりするから、
端末買い換えた方が早い気がします。
うーん。
節約の話になっている(^^;

ケーブル買ったり、アプリ買っている時点で節約なんてしていないんですけどね。
私はヘビーユーザーではないので、バッテリーの寿命よりもソフトウェア的な寿命の方が早いです。
XPERIAであればいたわり充電という機能があるので、時間がある時はそちらで充電しています。

バッテリーとスマホのためには、高品質のケーブルと充電器を使用するのが大切だと思います。
安物のケーブルのせいでスマホが故障することもありますから。
確かに!!

androidは特に製品寿命(OS含めて)が短いですね。
XPERIAのいたわり充電は、充電する時間が決まっている人に向いているため私の使い方では、ほとんど機能せず…でした。

ケーブルの品質には気をつけています。
もちろん100均とわけの分からん中華製は避けるようにしています。
(TYPE-Cは抵抗なしの粗悪品が横行していますね)
オズマのケーブルは知名度こそ低いですが、エレ○ムやサン○サプライのそれよりは高品質のようです。

また充電器はANKER PowerPort Atom IIIを使っています!
(この時点で節約とは程遠いですね)
WJUNさん
スマホのバッテリーの寿命が向上する充電グッズを紹介して
頂いてありがとうございます。でも、80%充電にすると外出
時、予備の充電器を持って行く必要があるので使用しません。
なるほど。
そういう便利なグッズがあるんですね。😊
80%で大丈夫なのに、ちょこっと心配で、90%ぐらいにしています。おなかいっぱい気味にして安心して出かけたいんです。でもバッテリーもいたわりたいので、寝る前に充電とかはしません。
オズマのスマートフォン用充電ケーブルというものがあるのですね。80%前後で充電が止まるとは良くできていますね。

僕はAccuBattery(課金はしていません)で82%充電にこだわっていますが、手が離せなかったりでアラームが鳴っても充電ケーブルを外せなかったりがありました。
ですが最近、スマートコンセントを使って82%充電で自動で終われるようにしました。まあコンセントからの充電限定になってしまいますし、Android限定になるかと思いますが。

やり方はまずスマートコンセントに充電器を差し込み、その充電器を使うスマートフォンにはIFTTTとAccuBatteryをインストールしておきます。
感の鋭い方は分かったかもしれませんが、IFTTTとスマートコンセント制御アプリを連携、IFTTTではAccuBatteryの通知を受けたらスマートコンセントをオフにするように設定するだけです。
これでスマートコンセントを用いる充電ではアラームを気にする必要が無くなりました。

また僕はやっていないですがバッテリー残量が15%を下回ったらというトリガーがありますので、これを使えば逆に充電開始させるアプレットもできるかと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スマホの電源コントロール自体が良く出来ていて、70%辺りからゆっくり電圧を落として充電しますからあまり80%前後で止める意味が無いと思います。
このような商品が普及しないのは使う意味が少ないからだと感じます。心配性な方への心理的セールスで売る商品に感じます。
リチウムポリマーやイオンは容量をスッカラカンにしなければ寿命は変わらないと思います。
個人的には、100%充電しておかないとまずいです。いつでも充電できるような環境だと70や80%ぐらいで止めておいて使うということもあるでしょうけど、すぐに充電できるような環境がないと、その分早く消耗してスマホが使えなくなってしまうので、怖い。
 以前使っていたXperiaはバッテリーの劣化が少ないと宣伝していたのに、普段使いではどんどん消耗していくので、こんな使い方はとても怖くてできないです。
 それより最近のスマホは100%充電していても問題ないように作っているのではないの?
iphoneは持っていないので、分かりませんが最近やっとバッテリーに優しい機能を採用したのだとか(笑)

https://appllio.com/ios-optimized-battery-charging

まぁハードもソフトも作っているメーカーが、やっとこのことに対応したって意味でしょうか。
サクっと検索してみましたが…

・8割充電で寿命は1.5倍 正しいバッテリーの使い方
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO90353050Q5A810C1000000/?

・スマートフォンのバッテリーにまつわる9つの「嘘と真実」
https://wired.jp/2018/08/15/battery-life-tips/
モバイルバッテリーの老舗ANKERさんの見解

・寿命や交換はどれくらい?みんなの知らないバッテリーの話
https://magazine.ankerjapan.com/tips-of-battery
> gonzu さま

面倒くさがりですが、お金持ちではない私にとっては、
「スマホはバンバン使ってクタクタになったら買い換える」
がそう簡単にはいきません。

面倒くさがりの私の代わりに活躍してくれるグッズは、本当に有難いです。
アプリも合わせて使っていますが、アプリで電池の劣化具合を見ても95%くらいの性能をキープしてくれています。
買ってすぐにチェックしたときは97%でした。
1年で2%くらい劣化したということかな?

> kyungjang さま

人は満腹になるまで食べる暮らしをしていると何かしら病気になったりもします。
スマホもやっぱり腹八分目という言葉が通用するのかもしれませんね。

90%でも満腹状態をキープしていなければ、十分だという見解もあるようです。
100%を超えて充電できる余丁があるようなんですが、充電しっぱなしは、その余丁を越えてしまうことが良くないんだとか。

充電器やケーブルに気をつけているのであれば、充電したまま寝てしまっても安全かもしれませんが、ノーブランドのものだと…。
海外ですが怖いニュースも聞きますし。

> 孝 さま

IFTTTですね。
私もスマートスイッチで、一時期やってました。
アプリ(KASA)で、タイマー設定して切れるように…。

IFTTTは、まだ試していないので、やってみたいと思います!
情報ありがとうございます!

この返信書いていて思い出したのは、USBドングルタイプのタイマーです。
30分単位でタイマー設定できて、指定した時刻になると給電ストップしてくれる優れものです。

出張などで夜中に充電したまま寝る!なんてときに使っていました。
ドングルタイプなので、気に入った程度の良い充電ケーブルが使えるのがミソ。

その後に、オズマのケーブルに出会ってからはそっとその役目を終えて眠らせてしまっています。
リチウムイオン、リチウムポリマーバッテリーの技術的観点から

・サイクル劣化(充放電を繰り返す事での劣化、これが一番劣化に関与する)
・保存劣化(長期保存)

この二つが大きく劣化に関与します

あと、過放電(電源が切れるまで使うこと)と高温下で使用することが劣化を促進します

で、100%充電に関してですが、今の性能のバッテリーとスマホで100%充電したから劣化が進むとは考えにくいです

100%充電で長期保存した場合は劣化に関与します(長期保存時は残量50%程度が良いとされています)

夜中に100%充電しても、それから朝持ち出してバッテリー容量が減っていく場合はあまり問題になりません

むしろ、過放電の方がバッテリー劣化に強く関与しますので、私は50%位になったら100%近くまで充電して使う事を徹底してます

一年前にAppleで純正バッテリーに交換した2台のiPhoneは、設定→バッテリーで未だに最大容量100%を維持しています
(サイクルカウントは進んでるハズですが、手元にサイクルカウントの分かるMacが無いので調べていません)

同時期にバッテリー交換した友人のiPhoneは90%になってました
(電源が切れるまで使ったり、熱を持ち充電しながら動画を見たりする様な使い方だそうです)


余談ですが、今朝同じ内容を入力中にマイネ王がメンテナンスに入ってしまい、送信を押したら入力内容が消えてしまい萎えました
そういった場合の投稿内容保持等の機能は付けるべきと思います
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。